看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

造影剤のショック(他の病院も医師が近くにいないのに造影剤の検査をやっているのでしょうか)

<2014年09月06日 受信>
件名:造影剤のショック(他の病院も医師が近くにいないのに造影剤の検査をやっているのでしょうか)
投稿者:ぽんちゃん

CT室やMRI室で働いています。
造影剤の針を刺すのは私たち看護師がしています。医師は近くにはいません。
もし副作用症状が出たらどの医者でもいいから呼べとなっています。
他の病院も医師が近くにいないのに造影剤の検査をやっているのでしょうか。
毎回かなりドキドキして造影剤の注入の時患者さんの脇に立って観察をしています。
もしこのような状況でショックがおき医師を呼ぶのが遅くなり死亡したとかあったら私たち看護師の責任になるのでしょうか?このような勤務体制が問題だと思うんですが……

スポンサード リンク

No.1
<2014年09月06日 受信>
件名:まるっきり一緒。
投稿者:匿名

ほんっとーに、その気持ちよく分かります!私が投稿したのかと思った程です!!

「何かあってからじゃ遅いでしょうが!」って声を大にして言いたい。
この不安を訴えたこともありますけど、聞き入れては貰えず。
何かが起きた時の責任は、いったい誰が取るんでしょう。
俊敏に臨機応変な対応が出来なかった看護師のせいにされるのでは?と心配でなりません。

造影剤アレルギーで副作用歴がある人に前投薬も無いまま検査予約が入っていたり、禁忌薬でオーダーが入っていたりすることも。
事前に気付いていなかったら、どうなっていたか・・・ということが度々。

勘弁して欲しいですよ、ホントに。


No.2
<2014年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。うちは、喘息や過去に造影剤で副作用のあった患者にのみ医師が付いています。その他は看護師のみです。副作用が出た場合の緊急の対応は、マニュアル化されてないのでしょうか?どこにいても急変はいこりますよね。


No.3
<2014年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

造影剤のすみやかな排泄を促すのに輸液するのも、医師の指示がいると思います。
ほんとうは、医師がそばにいないといけない。
でも不在が多い→看護師に責任あるといわれる。
せめて、どの点滴するかとか、取り決めておかないといけないと思います。
糖尿病のある患者さんなどは、輸液が違ってくると思います。

以前に、造影剤の注射しようと、穿刺したら、途端に腫れあがる人いました。
凝固関係の病気あるようでした。
そういう情報もしらないで、造影剤注射するのも怖いと思い、ほかにもいろいろと問題の多い病院で辞めました。


No.4
<2014年09月07日 受信>
件名:私も同じでした。
投稿者:かな

多分同じ病院かなって思いました( ; ; )
というのも、毎回このような悩みで
掲示板、相談室で聞いていたからです。

私は5年近く兼務していました。造影の検査は一日15例ほどで看護師1人が血管確保し、入室させ、顔色、状態をみながら、飛ぶように検査室から出る。
これを他の科と兼務しながら。
だから、患者さんの状態もわからず、
外来、病棟問わず確保しながら、聞き出し、放射線科から同意書をダブルチェックしてました。
医師なんかいません。技師と看護師のみで、急変時は呼べと言われましたが、呼んでる暇なんて、ないんですよね、実際。でも、まあ軽い気分不良、嘔吐は日常茶飯事でした。

で、こんな煩雑な仕事怖いと退職し、次はさらに大きな救急病院でケモを勉強したいと採用されました。
しかし、実際は、再び放射線科で、造影する人も一日50人近くを看護師三人でしてると言われ、更に更に煩雑で、この放射線科には行きたくないとごねる人が多く、私の経験は放射線科スタッフ万々歳だったそうです。
で、教育係の人が
「救急だから、し同意書は看護師は確認しないから。でも、半年前に救急できて、同意書もなんか記入できずに、検査を先にしたら、ショックで
お亡くなりになってね〜。」
次の日には、退職しました。隣にER室があったし、処置もしたであろうけど亡くなったのは、どうしようもなかっただろうけど、やはり怖いですよね。
どこも、放射線科は医師がおらず、えらそうに技師から
指示されて動くところが多いです。


No.5
<2014年09月08日 受信>
件名:どこも酷いんですね……
投稿者:ぽんちゃん

みなさんコメントありがとうございます!

以前には蕁麻疹出たことあるとか嘔吐したことのある人にでも確認したのに造影しろと指示……
案の定蕁麻疹もでたし、また嘔吐もありました。明らかにすごいショックとまではいかなかったけれど危険ですよね?
もちろんそのときに医師は不在です。

同意書に緊急時には万全な体制を整えておりますなんてかいてあるけどはっきりいって万全ではありません。緊急時は誰でもいいから呼べってあるけれど、
テンパっているときに冷静な判断できないんだからそういうときはここに連絡するってマニュアルを整備したいとおもっています。
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME