看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人?指導(大らかな性格が災いしているのか仕事が全く出来ません)

<2014年08月22日 受信>
件名:新人?指導(大らかな性格が災いしているのか仕事が全く出来ません)
投稿者:わんこ

初めて投稿します。脳外科クリニックで働いて5年目になります。今年入って来た男性看護師との関わりで悩んでいます。
彼は看護経験3年で年齢は私より年上です。性格は穏やかなほうだと思います。
大らかな性格が災いしているのか仕事が全く出来ません。
まず、同時に2つの事ができない。必ずテンパってしまい任せた仕事全てが全滅してしまいます。毎回フォローのため動き回らなければなりません。
看護の一般知識がない。なので応用が出来ない。
教えても覚えない。初めの頃は時間を見て色々教えました。
質問はなかったものの
うん。うん。
と聞いていました。しかし、いつまで経っても覚えてくれず
以前説明したときうん。うん。って聞いてましたよね?と問うと、
あ~あれはいろんなこと知ってるんだなって関心してたんですよ~。と笑顔で返答。

もう唖然です。
今は患者さんの検査案内や診察案内をしてもらっています。
今後どのように指導したらよいか悩んでいます。
最近は悩みすぎて仕事自体嫌になり始めました。何か良いアドバイスありましたらお願い致します。
長文/乱文失礼いたしました。

スポンサード リンク

No.1
<2014年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人さんのために、そこまで悩んでらっしゃるとは、いい先輩ですね。そんな人、滅多にいませんよ。

その新人さん、危機感というかそういうものがないんでしょうね。頑張ろうという姿勢がみられない。ということは、当然メモはとってませんよね?

性格も関係あるのかもしれませんが、教えても全然響かないのはどうなのか。怒ると言う感情よりもうわんこさんが参ってしまいますよね。

わんこさん、1人で抱え込んでませんか?他のスタッフにも協力してもらうことはできないのでしょうか?


No.2
<2014年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おおらかなのと仕事できないのは別物だと思います。おおらかなのは長所として大切にしてあげましょう。一度に二つのことが出来ないのは、男性の特徴だそうです。もちろん個人差はありますが、一般に女性より劣るらしいです。そこは仕方ないこととわりきって、一つずつ確実にやってもらったらよいと思います。慣れてくれば、二つのことが出来るようになるかも知れません。


No.3
<2014年08月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何か課題を与えるとかはどうでしょうか?
1つ1つクリアしていないのに2つのことを同時にはできないと思います。

1つの工程を1週間やらせてみる。それ以外はやらせない。
それをクリアしたら次の工程。
一通りできたら2つのことをやらせてみる。
とにかく工程を慣れさせる、体で覚えさせる。

クリニックでは家でやる課題なんて出さないのかもしれませんが、疾患の理解がないとかなら自己学習促す方がいいかもしれませんね。

過去にどんな経験があるのかわかりませんが、3年の経験で、というかそれ以前に社会人としてその態度はね。
ホント、なめてんのかって感じです。


No.4
<2014年08月23日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:わんこ 主です

クリニック開業して五年、看護師私一人で頑張って来ました。事務三人、検査技師二人居ますが、仲良く仕事出来れば問題ないって感じです。医師は院長含め三人居ますが、院長以外の医師は出来ない男性看護師に自分の患者さんを関わらせたく無いようです。
院長は時間かかってもいいのでひとりだち出来るように育てて欲しい、患者案内は無資格者でも出来るからわざわざ給料の高い看護師を配置させなくてもいいだろう。
という考えです。彼は正に疾患の理解をしていないのです。初めの3ヶ月は基礎が大事なこと、疾患の理解がないと判断も観察もできない事を事あるごとに説明て来ました。自分でまとめたノートを見せたり本を貸しましたが内容の理解には未だつながっていません
ノート提出してもらいましたが疾患病態二行。
せめて本の丸写しでも最書けたでしょ?って感じです。
男性は同時に2つの事が出来ない…そういう傾向があると聞くと納得です。
彼の場合は重度ですが
彼のマイペースさにイライラしてイライラする自分が嫌になり自暴自棄でした。皆さんのご意見を伺いイライラが治まって来ました。
ノルマや期限を決めもう少し彼と頑張ります。
様々なアドバイスありがとうございます。


No.5
<2014年08月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その男性看護師が仕事をできないというより、主さんは単純に男性看護師が嫌いなだけじゃないですか?

私の職場にも、仕事ができないと言われている男性看護師がいますが、看護師として「ダメ!」という訳ではありません。普通に仕事ができていると思います。

ただ違和感を彼に感じます。私はその違和感が嫌いです。おそらく私の同僚も同じ違和感を感じているから、「嫌い」=「仕事ができない看護師」と認識してしまっているのではないかと思います。

いっそのこと、「仕事ができない」と言わないで、「男性看護師が嫌い」だと言えばいいのにと思います。まぁ、人権問題になるので、言えないんでしょうね。


No.6
<2014年08月28日 受信>
件名:そうだと思います
投稿者:わんこ

5さんありがとうございます。
私は男性看護師を生理的に受け付けないところがあります。
過去に同じような女性看護師を指導したことがあります。確かにその看護師には手取り足取り教えてましたね。
それなりに時間かかりましたが彼女には向上心がありました。
看護師16年目で総合病院、大学病院を経験し新人指導もそれなりにしてきました。
向上心があると無いとでは教える方のモチベーションが違います。
勉強したい出来るようになりたい
という姿勢があれば教えてあげたいと思いますが、教えても覚えず、3回同じ事教えて挙げ句の果てに初めて聞いたような顔されると
私の時間返して欲しいと思います。確実に嫌いです。


No.7
<2014年08月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は新人に指導する時は必ず新人の能力を査定します。
例えば、2つの事が同時に出来ない人間なら、まず2つのことをやらせません。

個人的な感想ですが、男性は女性のように疾患や病態をノートに書いて覚えたりこまめにメモるというより、患者の訴えや症状、レントゲンや検査データを見ながら参考書を見たり直接指導したりして理解するという、私達からしたら理解の仕方が逆じゃない?と思うことが多い印象があります。
それでも結果的に覚えてくれたらそういう過程はもうどうでもいいと思ってます。

私はそれよりも、産休もなく将来一家の大黒柱として定年まで働き続けるであろう男性看護師が、なぜ早々と病院より知識技術の習得も給料も落ちるであろうクリニックを選択したのか…その事実が全てを物語ってるんだと思ってます、頑張って下さい。


No.8
<2014年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:わんこ主です

7さん。ありがとうございます。

彼は今までの職場最長3年平均1年です。
今のクリニックは相当気に入っており彼は長く働きたいと言っています。

彼はとにかく元気で明るいので外来に来る患者さんの世間話は得意です。

今日院長と話してきました。最終的に仕事を制限します。そして院長と面談予定となりました。


昨日はセデーション後の患者さんの意識レベルは?

と質問したら
『分かりません』と言われました。
もっと危機感を持って頑張らないとって奮い立って貰えればいいのでしょうけど、誰か彼のやる気スイッチ押して欲しいです…

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME