看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

中途採用。不安を乗り越えるには…。

<2014年08月09日 受信>
件名:中途採用。不安を乗り越えるには…。
投稿者:匿名

こんにちは。
社会人→急性期2年で退職→1年半ブランクありの者です。
辞めた理由は、私の仕事の出来なさ・人間関係…それでも頑張ろうとしたのですが、最終的に上に肩を叩かれたので、ここで続けていくことはできないと判断してのことでした。

次はどんな仕事にしようか、悩みました。
看護にしても、色んな働き方や場所があるので。どういった場所で働くか。
はじめは、クリニックもいいかと思ったのです。ただ、そういった場所ではある程度、看護師としての実力も必要でしょうし、中途となると即戦力だと思われてしまう…。
それなら、もう一度急性期でやり直した方が良いのかもしれないと思い始めました。教育体制が整っていそうな所で。今度こそちゃんと実力をつけるためにも。

しかし、そう決めてみると、また不安が湧いてきます。
一度失敗した経験から、同じことを繰り返さないために、次はもっと勉強して・もっと積極的に取り組もうと考えますし、人間関係の面においても、元来人にゴマをすったりするのは苦手でも、やってみようとか、もっと自分の内面を強くして些細なことに傷つかないようにしようとか、考えるのですが。うまくやっていけるのか、どうしても不安を払拭できないのです。

誰だって中途なら不安でしょうが、
この不安な思いを無視して飛び込んでいいものか、不安ならやめておくか…。
ただ、やめておく場合、それでどうするのかが見えない…。結局いつかどこかに飛び込まねば…。
ブランクが空けば空くほど、不安が増すのかも知れません。

このような不安を、みなさんならどう乗り越えますか?
とりとめもない文章ですみません。
ご意見、よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年08月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もブランクを1年~1年半ぐらい開けながら何度か中途就職しました。
今の職場もそうです。

私も毎回不安はありますが、そういうときはとにかく飛び込んでみることにしています。
やる前から考えすぎると、実際よりも壁が高く感じてしまいます。

やってみると案外やっていけるものです。
もちろんブランクありだからある程度の出来なさは仕方ない。でも中途だと中途半端に放置されたりすることもある。それは初めから覚悟して、わからないことは自分でも考えながら聞いていけばいいんです。たとえ注意を受けてもそれは当然のことですから、その都度受け止めて次から気を付けていけばいいだけのことです。

大事なのは、自分はできないと落ち込まないことです。
できないなら「確かに私はできない。でもそれの何が悪い。これからできるようになればいいんだ。」と開き直ることです。卑屈になったり投げ出すのではなくて、正面から受け止めればいいんです。

できないことで追い込まれていく人も多いようですが、きっとそれは、頭の中に仕事ができる理想の自分像があって、あるいは実際にそういう人がいて、それと比べてしまうからなのかなって思います。
理想はあっていいですが、それはこれから頑張ってなっていくものであって、できない時期に理想と比べたって落ち込むだけなのは当然といえば当然です。
それに人は人、自分は自分です。

今の自分をそのまま受け入れること、その上で1歩ずつ進んでいくこと。
周りが何と言おうと、自分の中で思いがしっかりしていれば気にすることはありません。
コツコツやっていれば、そのうち認めてくれる人も出てきます。

あまり考えすぎるとタイミングを逃してしまって余計に動けなくなるし、どんなに考えたってそれは想像でしかありませんから、やらないとわからないことの方が多いです。

とにかくとりあえずやってみて、ダメなら辞めてもいい。私はいつも最初はそういう気持ちで入ります。そうすると案外続きます。

まずは楽な気持になることから始めてみてはいかがでしょうか。


No.2
<2014年08月09日 受信>
件名:不安ですよ~
投稿者:匿名

私はストレートで看護師になり、14年目になります。転職、沢山しました。でも、肩叩きなんて本当にあるんですね…。看護師不足と言っておきながら。

主さんは、たまたまそこの病院と合わなかったんですよ。肩叩きまでするなら、異動とか考えてくれてもいいのに。

話は私の事になりますが、私も前にいた病院が散々なところで、メンタルやられました。焦って片っ端から面接受けましたが、不採用。就活にも疲れ、看護師の存在すら否定してました。そして看護師じゃない仕事をしました。それも不安で不安で仕方なかった…。そして、ある日ちゃんと定職につかないとな、と思い、ずっと拒んでいたコネを使って今の病院に入職。

ブランクがあることなど不安なことは伝えました。でも、自分なりに肩の力を抜いて、1つ1つやって、分からないことは調べつつ、コミュニケーションがてらに聞く!!夜勤も既にやってますが、何となくまだ勘は戻りません。

不安な気持ち、本当によく分かります。私もあれこれ考えすぎて辛かったので。

でも大丈夫です、世の中なるようにしかならないので!


No.3
<2014年08月09日 受信>
件名:不安ですよ~
投稿者:匿名

私はストレートで看護師になり、14年目になります。転職、沢山しました。でも、肩叩きなんて本当にあるんですね…。看護師不足と言っておきながら。

主さんは、たまたまそこの病院と合わなかったんですよ。肩叩きまでするなら、異動とか考えてくれてもいいのに。

話は私の事になりますが、私も前にいた病院が散々なところで、メンタルやられました。焦って片っ端から面接受けましたが、不採用。就活にも疲れ、看護師の存在すら否定してました。そして看護師じゃない仕事をしました。それも不安で不安で仕方なかった…。そして、ある日ちゃんと定職につかないとな、と思い、ずっと拒んでいたコネを使って今の病院に入職。

ブランクがあることなど不安なことは伝えました。でも、自分なりに肩の力を抜いて、1つ1つやって、分からないことは調べつつ、コミュニケーションがてらに聞く!!夜勤も既にやってますが、何となくまだ勘は戻りません。

不安な気持ち、本当によく分かります。私もあれこれ考えすぎて辛かったので。

でも大丈夫です、世の中なるようにしかならないので!


No.4
<2014年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 転職をかなりしているので主さんのいまの気持ちすごくよくわかります。

 社会人、急性期病棟2年の経験をしているのであれば、主さんのやってみたい科やまだ経験してない病棟できちんと指導してくれる病院を探してはどうでしょう。

 病院名を書いてはいけないので書けないですが、潜在看護師でもブランクある看護師でも採用して、教育してくれる病院、実際にあります。

 主さん、若いしヤル気もあるので大丈夫ですよ。まずは職場の情報収集からしてみてはどうですか。


No.5
<2014年08月11日 受信>
件名:No.1様へ。
投稿者:投稿者

こんにちは。経験された方の言葉は、やはり心に響きます。ありがとうございます。
言われる通りです。ブランク期間が長くなるほど復帰が怖くなり、タイミングを逃しています。はじめは切りよく4月復帰を考えていたのですが、そこで飛び込めませんでした。
そして、目の前に起きてもいないこと=具体的な解決もできないこと、で想像を膨らませて余計に怖くなっている…のが現状です。

1様、対処法や考え方もアドバイス頂き、有り難いです。
「注意を受けても、それを受け止め、次から気をつける。」
「出来ないと思って、落ち込まないこと。開き直る。」
「ありのままの自分を受け入れ、一歩ずつ進む。」
「やってみて駄目ならやめても良い。」
まず、この言葉一つ一つを、噛みしめて肩の力を抜きたいです。ありがとうございます。

的確なアドバイスをくださった1様へ、もう一つ相談させて頂きたいのですが。
二次救急で肩を叩かれた者が、三次救急へ…ということは無謀とは思われないですか?
プリセプターがつく三次救急と、指導者は1週間だけつく二次救急があり、教育の面を考えると三次救急が良いかと思いつつも、経験年数に対して実力が伴っていない私には、かなりなチャレンジな気もして…。
もちろん、先方が採用して下さるかどうかさえ、受けてみないと分からない話ですが。
厚かましく相談させて頂き、すみません。よろしかったらご意見お願いします。


No.6
<2014年08月11日 受信>
件名:No.2様へ。
投稿者:投稿者

ありがとうございます。No.2様は、色々な経験を積まれた方なのですね。

「たまたま、そこと合わなかった」のお言葉、嬉しいです。
退職後に、前職で同じ部署だった先輩に「私のいけなかった部分を客観的な視点で教えてもらいたい。次の場所で同じことを繰り返さないために、厳しいことでも言って下さい。」と、相談したこともあるのですが、気を遣われてかNo.2様と同じことを言われました。

自分なりに思いつく反省すべき点は反省して、改善に繋げようと思うのですが、「うまく行かなかった原因が100%自分だけにあるわけではない。そこと合わなかったのかも知れない。」と思えるだけでも、自分を責める気持ちが軽減します。
学生時代は成績も上位で、実習でもつまずくようなことはなかったのですが、まさか現場に出て肩を叩かれるような事になるとは…。やはり要領の悪さや、上司との人間関係を改善しなければ、です。

不安な気持ちも共感して頂き、少しホッとします。
「早く復帰しなければ」と、焦るあまりに不眠をはじめとする身体症状も出たりして…。
不安で当たり前、怖くても仕方ないと考えられたら楽かも知れません。

No.1様にも書きましたが、やはり色々経験された方の言葉はしっくり来ます。
本当にありがとうございます。


No.7
<2014年08月12日 受信>
件名:No.4様へ。
投稿者:投稿者

ありがとうございます。すみません、年齢を書いていなかったですが、看護学校入学時点で30過ぎてまして、いい歳です。でも、誤解でも若いと言ってもらえたら嬉しいものです。

今、情報収集中で、あれこれ考えている所です。No.4様が言われるように、教育が整っている場所が理想です。老体にむち打つことになるので、覚悟が必要ですが、その方向ですすめてみようと思います。
ありがとうございます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME