看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

デイサービス配属され辞めたい

<2014年07月29日 受信>
件名:デイサービス配属され辞めたい
投稿者:経験浅いナース

ベテランの方、助言お願いいたします。
施設に入職しましたが、面接時に聞かされてないのに試用期間でデイサービスに配属されました。医療行為がなく介護をしてるようです。
デイにいる任期がなく、このままデイでの勤務はもやもやします…病院では忙しくても知識と技術も吸収出来ていたと思います。
准看護師のため、希望の大きい病院に入れず、また地元で准看護師求人のをしてる病院は経営難傾向があり給料が安いです。
将来は進学したいので学費のため、給料中心に働こうと思いましたが、医療行為がなく辛いです。試用期間でデイが苦手なのは自覚してます。転職回数多いですが転職ありでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今現在、試用期間だということですがデイでも施設でも給料は同じですか?

まず目的として給料優先であれば、試用期間中だけでも我慢することはできませんか?
もちろん試用期間後には施設での勤務になるかどうか確認もしてみていいのではないでしょうか。

試用期間なので、そのような理由で合わないといって辞めるのは問題ないと思いますが、病院で同じ給料優先の条件は難しいということで、辞めても同じなのではないでしょうか?

転職回数が多いのはいいイメージに取られることはないかもしれません。
けれど、それはご自分が困ることであって、他人にマイナスになることはないです。
将来、看護師を取得して、転職回数が多いという理由で採用されないことが発生したとしても仕方ないと思えるようなら構わないと思いますよ。

確かに転職回数が多いと・・・と言われますが、それよりも1つの所で3カ月ももたないとか3年同じ所で続いたことがないという“継続”的なことの方が重要視されそうです。

主さんが過去の職場で数ヶ月で転職というのを繰り返しているのならマイナスイメージがあるでしょうけれど、そうでなければ特に問題はないのかなと思います、個人的には。

知識と技術を優先するなら、給料安くても病院選択がいいでしょうし、給料優先なら医療行為の少なさ、介護メインの今の仕事は仕方ないのかなと思います。


No.2
<2014年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

異動希望はできませんか?
ここに書かれたことをそのまま上司に相談されてはいかがですか?
辞めるのはそれからでも遅くないかと思いますよ。


No.3
<2014年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師26年目。
デイ、高齢者施設経験ありの重心施設勤務です。

デイは医療行為は少ないです。
それは事実です。
新人さんなどには厳しいかもしれません。
ですが、文面から経験がおありのようなので前提でレスさせていただきます。

主さんの考え得る技術とはなんですか?

注射?採血?点滴?

看護師の技術ってそれだけでしょうか。

コミュニケーションに自信はありますか?
デイに来られる方は在宅生活です。
在宅でどのような生活を送られていて、どのような看護援助が必要か理解できますか?

わたしはこれも看護技術と考えています。

注射や点滴よりもはるかに難しいですよ。
どのように情報収集して現場で生かしていくのか、病院では経験できない技術です。

在宅を知ることは病棟での看護に必ず生きてきます。
退院してからその方がどのような生活を送られるのか。そのためにどんな指導が必要なのか。
そういったことをすべて理解されて、それでも手技的技術優先とされるならば転職はありだと思います。
もしくは、施設への異動を願い出るかです。
デイに行く前に介護現場を知りたいとか、なんとでも理由はつけられますから。

今後、どういう技術を身に着けて、どういう看護師になりたいか、考えて結論を出されるのが良いと思います。


No.4
<2014年07月30日 受信>
件名:無題
投稿者:経験浅いナース

ご丁寧にありがとうございます。デイ勤務は固定で異動はないと言われました。上司の方は相談してもデイが嫌であれば退職してどうぞ…という言動です。
お給料はデイだと手当の関係で少し減ると思います。デイ看護師をばかにしてるつもりはありません。
デイはベテランが行くところとだと考えてます。知識と技術がある方が行くところだと…転職回数は自分でもマイナスだと考えているので学校受験する前は一ヶ所で頑張りたいです。他の稼げる施設を探して転職する方向で活動してみようと考えてもいます。
期間中に早く決断しなくてはと焦り落ち着きません。
ありがとうございます…


No.5
<2014年08月01日 受信>
件名:本来なら経験者向けの職場
投稿者:匿名

医療行為がなくて辛い・・・、ではその看護師の先輩もいない状況で新しく医療行為必要な利用者さんが入ってきたら?
急に、利用者さんが体調崩してしまったら?
救急車か移送か通院か、判断とれますか?
まあ、介護福祉士の友人もあなたと同じこと言ってましたよ。
介護職は介護職でデイは入所より、介護が少なく見守りやレク中心なため介護の上達にならないと。
デイは、人間関係・・コミュニケーション力を培うところ、もしくは、時間に融通をきかせたい人の集まる場所だと思います。
私は、単発で色々回ってた時にそのような印象受けました。
お子さんが小さいとか、年齢的に体力勝負がきついベテランさんが多い場。
主さんは、進学するとのことですので、進学されて1から看護を学ぶでもいいと思います。
病院なんて、すぐ新しい知識が必要になるので。
まあ、それでも今医療行為がしたいというなら経験浅い主さんなら病棟がいいよ、としか言えません。
個人院に行けばそれこそ、お仕事は注射に採血、血圧測定の繰り返しでしょう。
ですが、通常個人院はできる人前提で求人かけてますので自信ありませんはお話にならないと思います。
基本的な技術を一通り・・・というなら病棟で仕込んでもらうしかない。
そして、大きな病院に就職先がないのも、中型病院で給料安いのも仕方ない。
主さんは准看だから。
悔しいけど、仕方ない。
今や看護も大卒者の時代。
具体的に進学のメドが立ってないなら、先考えたら早いうちに病棟勤務した方がよさそうだけど。
具体的に進学時期が見えてるならそれでよしです。お金優先でいいと思います。


No.6
<2014年08月03日 受信>
件名:無題
投稿者:経験浅いナース

ありがとうございます。
准看護師ということで…仕方ないですよね。病院となると受験勉強時間の確保が難しくなってしまいそうなので、それもふまえて、給料優先で施設でも医師常駐している老健の転職を考えています。
デイにいるとモチベーションが上がらないです。医療の専門性の自覚が薄れ…忙しさについていけなくなりそうな自分がこわいです。デイの看護職員は自分のみで、介護職員さんは固まっているのでペコペコしながら関わってますし、気を遣います。
妥協は必要ですがデイは不向きかなと転職の方向で行動していきたいと思います。


No.7
<2014年08月03日 受信>
件名:3です
投稿者:匿名

勉強のための時間が確保したいなら、老健はお勧めしません。

きちんと労務管理のされている老健を選ばないと、勉強どころかデイ以上に介護色が強くなりますよ。

しかも、夜間は看護師1名体制のところがほとんどですから、夜勤は介護職さんと組むことになります。
医師が常勤となっていても、バイトだったり専門がまったく違って高齢者のことを知らない医師もいますから看護師の判断が主になります。

もし、主さんが技術を学びたいというならわたしは病院をお勧めします。

デイが無理なら、老健、特養、有料は避けられたほうが良いのではないでしょうか。


No.8
<2014年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も准看護師でデイサービス勤務ですが
割りきれれば案外楽です。
確かに医療行為はないですが、自分の時間
休みなどは病院より確保出来ますし…
私の場合、子持ちなので割りきるしかないの
ですがレクも案外楽しいですよ。
しばらく働いてみてはどおでしょうか?


No.9
<2014年08月04日 受信>
件名:無題
投稿者:経験浅いナース

ありがとうございます。
正看護師であれば病院しか選ばないと思いますが、准看護師は選択肢が狭まるので辛いんですよね。
給料を考えると施設系で稼いでおこうと考えています。学費のためという目的で。施設の大変さ豊富な知識と判断力も、常に勉強しながら働きたいです。
クリニックは性格的に合わないので避けています。


No.10
<2014年08月06日 受信>
件名:No.3の方に同感です。
投稿者:twink

私は訪問看護の仕事をし、それまで病棟勤務をしていた頃の看護がいかにとうりいっぺんで、個別性の無い
無責任なものだったと気がつきました。
あの時もなるべく患者さんとお話をして、その方の生活や習慣 家族関係を理解する様努めたつもりです。
でもそれぞれの方は誰一人同じ条件の方はいません。在宅での生活は読みきれないものです。
ですから、退院指導は難しいのです。
私は訪問看護を経験したことにより、患者さんの生活実態を把握することの難しさと、それが分かってこそ
その方に特化した関わりや看護が出来るのだと思いました。

ディサービスは確かに医療行為は少ないです。点滴や採血などは教科書で習いました。技術も確固たるものがあるので、場数を踏めば誰でも上手になっていくものだと思いますが、相手からいかに聴き出したい情報を引き出すかは、マニュアルなぞ有りません。尋問の様になってしまうのも良くないと思います。自然な会話から良い人間関係を築いていって、信頼関係ができたら初めてコミュニケーションもスムーズになるのです。相手を良く理解しない事には、その方の在宅での生活が安心して安楽に過ごせる様に支援することは難しいのです。
だから私もNo.3の方に同感で、立派な看護技術だと思います。看護師など医療者は人間相手の仕事です。コミュニケーション能力が求められています。コミュニケーションにはこれと言ったマニュアルが存在しないので、看護師自身の人間性がにじみ出るものです。
どうか相手を理解し寄り添った支援が出来るよう頑張ってください。

私もデイサービスに配属されたばかりです。どう関わっていくことが良いのか思案中ですが、出来るだけ寄り添った支援が出来る様に努めて行きたいです。在宅での安定した生活が送れるように、頼りにされる看護師になりたいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME