看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

CRA、CRC(2年の臨床経験で、CRCやCRAに転職するというのは可能でしょうか?)

<2014年07月25日 受信>
件名:CRA、CRC(2年の臨床経験で、CRCやCRAに転職するというのは可能でしょうか?)
投稿者:アルパカ

こんにちは。看護師2年目ですが、2年間勤めた後、今の彼と結婚を考えています。そこで、夜勤のない仕事に転職できたらと考えているのですが、病院看護師でなく、CRAやCRCに興味を持ちはじめました。
そこで質問なのですが、2年の臨床経験で、CRCやCRAに転職するというのは可能でしょうか?難しいとは思いますが、どちらかといえば、CRAができたら良いなと思っています。就職できれば、それなりにキャリアアップして長年勤めたいと思ってます。転職経験のある方などはいますか?色々な意見を聞けたらと思い、投稿させていただきました。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年07月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 知人が治験コーディネーターを6年やってたそうです。その人は病棟、外来経験が10年で治験に転職したそうです。

 研修がしっかりありいいけど、研修期間からなんだか合わない、思ってたのと違う、やっぱり病院勤務に戻りたいと退職していく人もかなり多いそうです。

 大変なのは、採血で失敗が許されないためものすごいプレッシャーだったそうです。その知人はもともと採血、点滴はめっちゃ上手い人です。

 主さん2年経験あるようですが、採血は得意でしょうか?自信がないなら、治験に転職するより、日勤常勤で働ける他の職場のほうがいいかもしれないですね。


No.2
<2014年07月25日 受信>
件名:本題とずれてすみません
投稿者:匿名

CRCやCRA私も興味がありました。募集が出ているのを見たことがないのですが、(田舎だからでしょうか?)
どういった所でお探しになりましたか?ご質問にお答もせず、逆に質問してごめんなさい。


No.3
<2014年07月26日 受信>
件名:ご返答ありがとうございます
投稿者:アルパカ

採血が重要になってくるんですね。そもそもCRC.CRAで採血をするということを知らなかったです。でも、看護師免許持たない人でも勤めたりするものですが、採血は必須なんでしょうか?パソコンなどスケジュール管理などが中心だと思ってました。情報不足ですみません。わたしの勤めてる病院は、研修医がほぼ採血やルート確保をするので、むしろやる機会がほとんどなく、人一倍苦手意識があります。お恥ずかしいですが、あまり採血などをせずに看護師免許を活かせられないかと思い、企業系への就職を考えてました。 もう少し詳しく調べてみたいと思います。ありがとうございます。


No.4
<2014年07月26日 受信>
件名:お返事ありがとうございます
投稿者:アルパカ

No.2様≫ 逆質問全然大丈夫です。同じく興味のある方がいらっしゃり、よかったです。わたしは名古屋あたりで探していました。たしかに地方だとなかなかないかもしれません。都会のほうでも少ないものですが、、
ちなみに看護師の方ですか?もしそうであれば経験年数何年でしょうか?


No.5
<2014年07月26日 受信>
件名:無題
投稿者:Julia

都心で、CRAを8年経験しました。
看護師免許を持っていれば、引く手あまたです。

ただし、CRCは、地方でも就職はあるかもしれませんが、CRAは地方での就職先は少ないかもしれません。理由は、CRAは、主に製薬企業が担っており、企業の所在地が東京、大阪、神戸に集中しているからです。企業支店で名古屋などもあるかもしれませんが。

全国出張も多く、泊りがけで治験症例を集めなければならなかったので、
安定した仕事とは言えないかもしれません。
私は、看護師の方が安定した仕事だと感じ、CRAを経験後、看護師免許を取りました。

薬事法施行規則に関する省令の中に、GCP省令という規定があるのですが、
医薬品モニター職は、医学の知識があることが条件になっています。
そのため、看護師は、モニター職として、大変重宝されます。

ただし、CRAは、看護師だけでなく、医療関係者やMR出身者、薬剤師がつくケースが多く、製薬メーカーのモニターは、薬学部の大学院卒、理系院卒が多いです。
看護師は、どちらかというと患者さん側に近いので、病院内で働くCRCの方が
仕事内容的には近い気がします。

また、CRA、CRCのいずれにおいても言えることですが、医薬品開発は、
病院で一般の看護師として働くのと違い、仕事量が、開発する候補薬剤(開発品目)がどれだけあるかに左右されます。
そして、携わった薬剤が全て承認されるとは、限りません。また、ずっとコンスタントに仕事がある訳では、ありません。
大病院で常時治験が行われているところや大手メーカーの開発部門などは、別ですが...、製薬企業も吸収合併や外部委託などで、開発費用を抑えるので、定年まで働いている人は、ごくわずかです。(人材会社の人は、CRAは魅力がある仕事だよ、といいアピールしかしないと思いますが(汗)。)

魅力としては、CRAは、仕事で全国いろいろな地域を巡ることができ、視野が広がり、専門職と関わる中で、プロフェッショナルとしての厳しさを味わえることです。
医師も一般の専門医より、その分野の名だたるドクター、大先生らを相手にしますから、様々な厳しい質問に答えられなければなりません。そういう点では、一般の看護師より鍛えられます(笑)。がんばって下さい。


No.6
<2014年07月28日 受信>
件名:NO2です
投稿者:匿名

ご返信ありがとうございます。経験は20年ほどになります。年数はたちましたが決して充実している、とは言えない内容です。転職も数多くしました、その分、様々な勉強をさせて頂きましたが、私は何をしてきたんだろう?と思う日々を過ごしています。一度、看護師の資格をいかしつつ、違った分野の仕事を経験してみたい、と考えましたが、経験した方のお話を拝見してみると、なかなか難しい仕事のようですね。年齢的にも若い方の方が良いのかも知れませんね。主様はまだお若く、これからいろいろな経験や勉強が出来ます。是非チャレンジしてみて下さい。応援しています。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME