看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

プリセプターとの関係(プリセプターの好みで、エコ贔屓のような指導があるとたまりません)

<2014年07月24日 受信>
件名:プリセプターとの関係(プリセプターの好みで、エコ贔屓のような指導があるとたまりません)
投稿者:新人です。

オペ室勤務の新人です。
私のプリセプターは、男性なのですが、それほど仕事熱心ではありません。
新人なので、『もっと熱心に指導してほしい』とは、なかなか言えません。

私と同期の新人男性看護師は、女性プリセプターで、つきっきりで指導してくれています。経験年数は、私の男性プリセプターより、やや長いらしいのですが、オペ室しか経験したことがなく、知識や技術はある方です。
出勤2時間前からから、夜は時間外まで勤務時間帯を超えて指導しています。
その新人男性看護師は、新人が初めての職場なので、ちやほやされています。決してイケメンではないのですが...。

私は、女性ですが、この前、その女性プリセプターから、信じられないような暴言を吐かれ、カチンときました。『〇〇君は、男性だし、教えたら言うことを聞いてくれる。貴殿は、私の受け持ちではないから教えても仕方がない。』

その場で、言い返すと、喧嘩になりかねないので、社会経験のある私は、新人なので、じっと我慢しました。

その女性プリセプターは、オペ室という閉鎖環境でしか勤務したことがなく、社会や多くの人とのつながりが少ないせいか、いつも他人を裁くような口調です。
まともな社会経験者なら、『自分は正しくて、他人は誤っている』といった、他人を裁くような、モノの言い方はしないのに、平気でそういうモノの言い方をします。

その女性プリセプターが、つきっきりで新人男性看護師を指導しているので、当然、同期の新人男性看護師と、私との知識量や技術に差が出てきており、毎日、憂鬱な気分で出勤しています。
すべては、患者様のためにあるべきなのに、プリセプターの好みで、エコ贔屓のような指導があるとたまりません。
患者様にとって命が関わるオペなのに、嫌な思いを抱えて、チームワークが悪い状態でオペに望むのが、嫌で嫌でたまりません。
実際、領域によっては、非常にチームワークのいい領域もあり、人間関係で医療の質が決まるのではないか、と思ってしまいます。
師長さんに相談したところ、心が乱れた状態だと患者様に失礼になる、とご指摘くださいました。
が、今後、その女性プリセプターと、どうやって接していけばいいか分かりません。
ご助言お願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2014年07月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、「私の受け持ちではないし」の発言には疑問を感じますし、先輩全員でフォロー・教育していくのが新人だと思っています。
でも、勤務2時間前からの指導や残業が必ずしも良いとは思えないですし、あなたの投稿文を見ていて、指導しにくい人なんだろうなと感じたのも事実です。

私も以前は手術室にいましたが、他会社どころか病棟経験者でさえ、手術室1年目は素人です。素直に学ぶ姿勢がない人間は育ちません。
他の病棟に比べて、勘で伸びた技術屋気質も多いので「背中見て学べ」「受け取る姿勢のないやつには何言っても同じ」的な、一世代前の教え方の人も多いです。

「新人です」さんは、新人だといいながらプライドが高く、新人だという事に甘んじての受身で他力本願な不満が募っているように受け取れます。
あなただけが悪いとは言いませんが、『その女性プリセプターが最初から自分のプリだったら、私の方が新人男性よりずっと成長していたに違いないのに!』とかいう、変な焦りと嫉妬で不満がたまっているだけではありませんか?

まずは、あなたから「熱心に教えてほしいとは言えない」を脱却したらどうですか?
ここまで勉強してきました、教えてくださいっていう、素直な姿勢を自分のプリセプターに伝えてみては?そして、その女性の先輩の言っていた言葉にも出ているようですが「教えられたことを素直に聞いてみる」というのも必要そうです。

あと少し気になったのですが、同期同士での情報共有とかはされてないんでしょうか?新人同士のみで疑問点を確認しあうのは安全管理上推奨しませんが、教えられたこと・経験したことの共有は、新人同士の大事な学び方の一つだと思います。

外でどれだけの社会人経験があるのか存じませんが、私にはあなたが子供っぽく感じられましたので、あえて厳しいことだけ書かせて頂きました。


No.2
<2014年07月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

出勤2時間前から夜の時間帯まで、勤務時間外での熱心な指導…私なら絶対嫌です。
うんざりします。


No.3
<2014年07月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医療を行う上でチームワークは必要ですよね。
特にオペ室だと閉鎖的ではあるでしょうし、患者さんも完全管理下で治療が行われているので、スタッフの結束力が重要な場所の1つであるとも思います。

主さんの仕事に対する熱心さは頭が下がります。
社会人を経て、再び新人という立場になりそれも意識していることもいいと思います。

そこで思うのですが、本来、主さんのプリセプターは男性の方なんですよね。
同じく新人の男性看護師のプリセプターは今回のお話にもあがっている女性の方なんですよね?(この解釈で合っていますか?)

まぁ決して自分のプリセプターだけに教えを請えとは言いませんが、担当が決まっていればその方にまず相談すべきだと思います。
あまり熱心ではないということですが、例えば主さんからの相談や質問などにも応えてはもらえない状況なのですか?
新人ということもあり不安でしょうし、社会人を経験しているからこそ遅れを取らないようにと思う気持ちはあってもいいのですが、担当ではない女性プリセプターを一概に非難するのはどうかなと思います。
自分の指導に関してはまず担当のプリセプターに相談、それでも満足がいかないなら部署の師長や主任などに相談してみてはどうでしょうか?

主さんがどの程度の指導を受けているかわかりませんが、新人でも1から10まで全て手取り足とりというわけではないと思います。
そこまではいかなくても主さんの満足のいくような指導とは言えない状態なのでしょう。
もちろんその中で不安なことやわからないことが出てくるのでその時にプリセプターを利用(言い方悪いですが)、いなければ他のスタッフに聞いてもいいと思います。

あとはせっかく同期がいるのですから、情報交換してみてはどうですか?

『〇〇君は、男性だし、教えたら言うことを聞いてくれる。貴殿は、私の受け持ちではないから教えても仕方がない。』
この言葉は嫌ですね。男性だしって性別関係あんのかい?って感じです。
教えても仕方ないっていうのも間違ってますよね。

ただし
>その女性プリセプターは、オペ室という閉鎖環境でしか勤務したことがなく、社会や多くの人とのつながりが少ないせいか、いつも他人を裁くような口調です。
まともな社会経験者なら、『自分は正しくて、他人は誤っている』といった、他人を裁くような、モノの言い方はしないのに、平気でそういうモノの言い方をします。

というのは決めつけな気がします。
主さんも社会人の経験がありますし、いろんな方を見てこられたと思います。
上記のことも事実なのかもしれません。
しかし決して女性プリセプターの全ての経歴や彼女の人生経験を知っているわけじゃないと思うので断定はできませんよね。

それに、『自分は正しくて、他人は誤っている』という考えが無意識に根付いてる人は結構いますよ。
もしかしたら他人から見たら私もそうかもしれません。そのつもりはないのですが。

上手くやろうとしてもその女性プリセプターに今後も同じ態度を取られるなら本当に仕事だけの関わり(現在もそうでしょうが)だけにし、指導は求めない、期待しない方が主さんも少し楽になりませんか?
最低限の関わりだけでも患者さんのためにと思うなら自然とチームワークができてこないでしょうか?


No.4
<2014年07月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

2時間も超過するような指導を本当に受けたいのですか?
行き過ぎた指導は、逆にいかがなものかと思いますが・・・。

確かに、『貴殿は、私の受け持ちではないから教えても仕方がない。』と言う言い方は問題があると思います。ですが、先輩Ns.は他にもいるはずです。今後は他の先輩に助言を依頼すると良いのはないでしょうか?

ただ、気になったのは『〇〇君は、男性だし、教えたら言うことを聞いてくれる。』という文。
性別は別にして、「〇〇君は、教えたら言うことを聞いてくれる」と言ったという事は、既にその女性Ns.と何かトラブルを起こしていませんか?
御自身とその先輩との関係を振り返ってみても良いかもしれませんね。


No.5
<2014年07月27日 受信>
件名:貴重な助言ありがとうございます。
投稿者:新人です。

皆さま、助言感謝致します。
皆様のご助言を読んで、気持ちが楽になりました。
自分なりに、いろいろ振り返ってみました。

私を受け持つ男性プリセプターと私のシフトがバラバラなのも原因かもしれません。
師長さんに相談してみます。また、同期との情報共有は、私は常に報告していたが、相手は(社会人1年目で)常に報告なしなので、努力したいと思います。←これについても、実は、かなり怒りを抑えていました(汗)。

また、『貴殿は私の受け持ちではない』という無責任発言をした女性プリセプターと
私のシフトは、重なることが多く、その間、女性プリセプターは、男性新人にだけベッタリ..、ですが、過度な場合、師長に報告していきます。→熱心でいいじゃない、と言うと思いますが。

この前、その女性プリセプターから、非常に不愉快な一言を言われたのですが、私はチームワークが悪いのが嫌なので、私なりに歩み寄る努力をしたが、突然、物凄い剣幕で、『何でもできてはじめて努力していると言える。泣いて解決すると思ったら大間違いだ。』と物凄い高飛車な口調で言われました。
私はその女性プリの対応の未熟さが悔しくて泣いたのに、こいつバカかと思いました。私の中では、その女性プリは、プロのオペ看護師として、あり得ないです。何故なら、人間性そのものがあり得ないからです。技術や知識は経験で身につくが、人間性は、様々な人と関わり、陶冶されなければ変わりません。

医療職、特にオペ室は閉鎖環境だから、井の中の蛙になりやすく、
『自分達は世の中の人達より偉い。医療職は命を扱う仕事だから偉い。医療職以外の人達は、自分達に”かしずくべきだ”。』と考えているように思えてなりません。
世の中の器材や薬品、資材を生産している人達、運搬している人達、世の中を支えるすべての人達は、そのオペ看護師にとって、何なんでしょうか。
自分が医療の頂点だとでも考えているんでしょうか?
医療職が偉いのではなく、自分の人生を全力で全うする患者さんが偉いんだと私は思います。

その女性プリは、調べても出てこない極めてマイナーな器材など、絶対教えようとしませんし、参加したセミナー内容なども、こちらが質問しても絶対教えようとしません。
→普通なら、『少し難しいかもしれないが、資料をもらったので、コピーして』とか
気の利いた対応ができると思うのです。師長さんから、『全員参加できるセミナーだけど、まだ、無理しなくてもいいから』と私自身が出たくても参加を見送りになったセミナーです。要するに、その女性プリは、自分さえ良ければいい、知識や技術は自分だけのもの、他人のことなど知るか、そういう考えなのです。
説教のような高飛車な口調で話すので、私の中では、すでに手術以外では、話すことはなく、見切りをつけています。経験を積んだ他の男性看護師さんらは、その女性プリとは一切食事を一緒にとろうとしません。

私を指導する立場にある男性プリセプターには、適宜相談し、指導意欲を引き出すよう、おだて、ときに乗せながら、接していきたいと思います。
私もたくさん未熟なところはございますが、自分がたとえ経験を積んでも、自分は偉い、オペ看は特別だ、といった閉鎖的な考えに陥らないように気をつけたいです。
ストレスと不平不満がたまり、率直な心情を吐露してしまいました。
皆様、不愉快になられましたら、何卒お許し下さい。
ご助言頂き、本当にありがとうございます。


No.6
<2014年07月27日 受信>
件名:投稿者様の返信を読んで
投稿者:匿名

No.5の投稿を読んで、貴方御自身にもかなり問題があると確信しました。

>突然、物凄い剣幕で、『何でもできてはじめて努力していると言える。泣いて解決すると思ったら大間違いだ。』と物凄い高飛車な口調で言われました。私はその女性プリの対応の未熟さが悔しくて泣いたのに、こいつバカかと思いました。

これも再度落ち着いて読み直してみて下さい。あなたは凄いことを書いていますよ?
こういう態度がその女性プリセプさんに伝わってしまっているのかもしれません。「対応が未熟」だとか「バカ」だとか、あなたは教わっている立場だということをお忘れなく。

>私の中では、その女性プリは、プロのオペ看護師として、あり得ないです。何故なら、人間性そのものがあり得ないからです。技術や知識は経験で身につくが、人間性は、様々な人と関わり、陶冶されなければ変わりません。

「人間性そのものがあり得ない」って、自分をどれだけ立派な人間だと思っているのか分かりませんが、このまま行けば、あなたは今後も人間関係のトラブルは絶えないでしょう。


No.7
<2014年07月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>私を指導する立場にある男性プリセプターには、適宜相談し、指導意欲を引き出すよう、おだて、ときに乗せながら、接していきたいと思います。

ORに数か月の新人さんとは、とても思えない!
ご立派な上から目線の発言ですね。

色々、不安があるのでしょうが、時間内に行った事を着実に振り返り覚えていけば、
2時間も前に出勤したり、時間外残ったりする必要はないと思います。
女性プリにも男性プリにも、色々問題はあるのでしょう。
でも、完璧な人はナカナカいませんから・・・
ストレートの新卒新人なんて、本当に子どもですから、新卒新人のプリをしている女性が、そちらに付きっきりになるのは、仕方がない気がします。
あなたは、今の気持ちを忘れずに、良いプリセプターになってみて下さい。
その時は、プリセプターフォローの先輩やプリセプティーに、食いついたりしないで下さいね。


No.8
<2014年07月28日 受信>
件名:No.6さん 返信拝読しました。
投稿者:新人です。

No6さんへ
弱い立場の新人を非難するような書き込みは、ご遠慮下さい。
看護師から人格批判される覚えはありません。

私は、これまで、たくさんの看護師と仕事をしてきました。
中には、人を人間ではなく、モノか道具にしか考えていないような看護師もいました。
つねに集団で行動する、自分達の権利だけ訴える。

看護師以外の人達をけなし、非難し、自分達は偉いんだという態度をとる。
看護師が威張り散らせる時代は、終わっています。
立場の弱い新人を非難するような、対応はやめるべきです。
こちらが新人だからという理由で、暴言を吐くような看護師に対しては、
私は、パワーハラスメントで訴えるつもりです。
昔は、専門卒が多かったかもしれませんが、今の時代は、多くが大卒ですよ。

プロの看護師は、誰とでも、うまくやって行く力がある人のことだと思います。
その女性プリは、協調性がなく、ベテラン男性看護師から評判が悪いです。
だから、新人君を寵愛しているのかもしれません。
看護師は、単なる知識や技術面でなく、人間的に豊かな人でなければ、
いい看護師ではないと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME