看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

苦手な先輩との夜勤。助けてください

<2014年07月14日 受信>
件名:苦手な先輩との夜勤。助けてください
投稿者:にゃんちゆ

次の夜勤が怖い、というか苦手な先輩と2人です。私は新人なのですが、いつも何かしらこの先輩に注意されます。しかも常識的なことで、、、。みんなはいい先輩だよと言ってますが私は苦手です。苦手というよりも嫌われてる気がして怖いんです。良い先輩というのはわかります。これ以上嫌われないようにしなきゃ!という気持ちが強くて萎縮してしまいます。新人がいる時はいつも3人なのですが、この先輩とのときは2人です。何かあったときはこの先輩に相談するしかないです。どんな気持ちで16時間乗り切ればいいですか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私にもいました、同期や他の人がいい人って言ってても、挨拶も返さない、指導が威圧的な先輩


2人夜勤てきついですね

あなたも先輩もお互いがいなければ夜勤が出来ないのは同じです

先輩への苦手意識のせいで、出来ることも出来なくて、結果患者さんに迷惑がかかることはあってはいけません


まず、自分のタイムスケジュール、先輩のタイムスケジュールの確認して、一緒にやらなくてはいけない事は予めお願いして、時間近くになったらまた大丈夫か確認して行いましょう


自分の業務は漏れなく確実に行って、時間があいたら、『何かすることありますか?』と聞いて指示があれが行えばいいし、なければ自分の記録や準備を行えばいいです


報告・連絡・相談をきちんとしておけば、大丈夫です


時計がなかなか進まなくて長くツラいかとおもいますが、幸いな事に夏は夜明けが早いので、外が明るくなれば、もう少しで夜勤も終わり…と気持ちも少し楽になります


点滴交換やバイタル測定、朝食がきたら日勤者もきて、抜けがないか確認して記録してたら夜勤は終わります


私が一年生の時にベテランさんに言われたのは、指導とかできつく言われて、しゅんとしないで元気よく『すみません!』って言いなさいでした


一年目は言われるだけでツラいかと思いますが、(理不尽と思う事もありますし)学生時代や4月より確実に進んでいます

何より夜勤したら、何日かは先輩の姿見なくてすむ事を心の支え(?)にしてテンション上げて頑張って、休みはリフレッシュしてください


No.2
<2014年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長が理解していれば、組みません。
実際にあなたの場合、師長がどれだけ理解しているかです。
此が師長の器量と言うものです。
私の話ですが、弱々しいと見えたのか「安心してね…私は(師長)○○さんには一切付けないからね!」
今思えば、部長からの指導かな?
師長に、あなたの不安を相談してみてくださいね…
解決しますように。


No.3
<2014年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入職したての頃の私にそっくりです
慣れない夜勤、厳しい先輩、急変があったら…などと常に不安と闘ってました

常識的なことで注意されるなら皆さんの言っているとうり
いい先輩だと思います。
本当に最悪な先輩は自分の機嫌で注意するからです

ちなみに常識的なことで注意されるってどういうことでしょう?
まさか挨拶やお礼を言わないとかではないでしょうね?
主様はそのような方ではないと思って書いていますが

まずなにかあったらしっかり相談してください
「そんなこともわかんないの」とか厭味ったらしく言われても
下手にでてあくまでも低姿勢で協力を仰ぎましょう
そしてお礼と謝罪は必ず言うこと
またどちらかがやらなくてはいけない業務があったら率先してやりましょう
逆にやってもらったら必ずお礼
慣れてないからやってもらって当たり前ではだめです
また一言「何か手伝うことありませんか?」などの声がけも忘れずに

フリーな時間が苦痛なら勉強しているふりでもいいと思います
新人さんなのでカルテや文献を読んでるふりとか
また無理におしゃべりをする必要もないと思います
おしゃべりすきなら向こうから話を振ってくるし
無口な先輩なら会話がないことに不満は抱かないと思います
ただし無視はいけません。話題を振られたら適度に乗ってください

書いたことはごく当たり前のこと、答えになってなくてごめんなさい
気持ち的にはあまり気構えず
何かあったら謝罪しながら頼ろう位の気持ちで
頑張ってください


No.4
<2014年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:りか

お気持ち分かります。私も、新人の時に苦手な先輩がいました。同期に話したりして、気にしないようにしたり。ある夜勤で、あまりにも大人げない対応をされたので、「仕事中なんで、八つ当たりやめてくれます?」と言ったら、朝までシカトされました。職場で仕事中に馬鹿かと思い、師長に相談し、夜勤は重ならないようにしてもらいました。


No.5
<2014年07月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

常識的なことが、どんなことか。
あいさつ、敬語、話し方、社会人常識全般できてないなら、指導されて当たり前と思います。
そういうことは、とくに家庭、親にいわれて、あるいはバイトで、面接対策で、できているのがふつうなんですが、そうでないなら、今までされてなかった教育を社会でされていると思うべきでしょう。無視放置で、影で常識知らずと笑い物にされるよりいいかと。


No.6
<2017年12月07日 受信>
件名:な
投稿者:な

気持ちわかります。私の病棟にも1人います。その人は皆んなから気を遣われており、その人が居るだけで場の空気まで変わります。師長さん、主任さんまでが触れてはいけないもの扱いです。なので、後輩が裏で言われている事に気付かず下の子たちはみんな我慢してます。わたしも夜勤が被ったら本当に嫌です。その日は、病みますし、仕事行く前に吐き気がします。
なので、夜勤中は その人と何も話しません。自分の仕事をひたすらします。

指導されるのは全然ありがたいのですが、
本当に本当に嫌味な言い方をしてきます。なので夜勤終わってから数日はその事で頭がいっぱいになります。「自分、どうなの?!それでいいの?!」とか、自分が分からない要件を聞かれた時は「知らない!知らないから!」とか。自分が気になった事に対してはとことん追い詰めのに、自分が知らないこと、分からない事になると知らない!と言っていつも放棄します。
ある先輩は1年目の時に泣かされた後
衝撃の一言を言われています。
「泣いてる顔見るの好きだから。」と言ったそうです。

その人と夜勤が一緒だといつも最悪な後味の悪い夜勤になります。
きっと、元々の性格が悪過ぎるので、直りようもないんでしょう。
私はその人が移動する日が来ることを考えながら
日々乗り切っています。

みんな耐えています。 一緒に頑張りましょう!


No.7
<2017年12月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

二人夜勤、自分の仕事を行い、先輩に聞きたいことは、質問する。
 なるべく、苦痛のことは考えないように、他のことに意識を向ける。
 仕事の進め方など、何を大切にして人と接しているかを、その先輩からの視点で考えてみると、自分のことも客観的になれるようにも思います。
 自分は、どう捉えるか。
 自分自身の成長やストレスの軽減には、どのような自分の対応が良いか、考えられるか。
 例えば、気にしないようにする。先輩の言葉を、素直に聞く。
 
 
 

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME