看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師も就職難になりつつありますね

<2014年06月28日 受信>
件名:看護師も就職難になりつつありますね
投稿者:匿名

国の方針もあり7対1も今後厳粛化し看護師争奪戦も落ち着きそうですね。
数年前まで大きな病院でも随時募集してましたが最近は見かけなくなってきています。

思うのですが看護大学が増え毎年新たに看護師が誕生してるので人余りで今後は看護師の給料面も下がっていくと思いますか?
買い叩かれるという感じなのですが。
ますます低賃金長労働時間になっていくと思いますか?

病院もコスト抑えられるし、国も看護師がそうして辞めてくれて病棟が減っていき社会保障費削減できますし。

医療関係で中で働いてる看護師さんたちは忙しくて看護師不足感を訴えるけど外から見てみるとこの先何とかなりそうな明るい将来が見えてこないのです。

皆さんの看護師としての未来は明るく見えていますか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は看護師の引く手あまたの時代は終わったと思ってます。

今は病院が看護師を選ぶ時代。周りからは「手に職を持ってるのは強みだ」と言われますが、果たしてどうなのか。


No.2
<2014年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も主さんと同じ様に感じていますよ。
私は看護師の未来は明るいとは思いません。まず日本の人口増加が殆ど期待できないことと、高齢化の問題が基礎にあります。そして看護師は、毎年多くの国家試験の合格者が生まれ、看護師が巷に溢れています。まさに買い叩き状態ですよ。もう50代の主任クラスはかなり前から肩叩きが始まっていますでしょう?10年以上前から。
いろいろな問題をどうにかしたいと考えている人もいるのです。それこそ看護師の地位や待遇、健康面など。その人達(臨床にはいない)も、そろそろ発言するのを控えてきているし、臨床の負の部分がその人達の活動の場に侵食してきています。
看護職、自分達で自分達の首を、知らない間に絞めているところがあるんですよ。
私も今は身動きが取れないです。疲れて何もしたくないです。看護とか医療を良くしたいという気持ちが薄れてきています。脱線していたら、すみません。


No.3
<2014年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人手不足が解消されれば、まともなスタッフがいて、少しは改善されると思いますが。看護師に限らず人手不足の職場は、労働環境が劣悪な所が多いですから。採血さえできれば、看護師の免許があれば、人として社会人失格でも、師長も理事長も辞めさせられない環境がありました。また、残業が多すぎて外の世界を全くしらないお局看護師も相当変な人もいます。人手不足な為にフツーは首にしたいのに出来ない場面もありました。人を選べる環境にしないと、まともな人から辞めていく悪循環を改善出来ないと思います。


No.4
<2014年06月28日 受信>
件名:どうだろう。。。
投稿者:匿名

就職難??そうなんですか?
公立や大学付属等の大病院の状況はちょっと分かりませんが300床の非公立総合病院に勤めてる私から言わせていただくとず~っと人手不足です。。。まだまだ引く手あまたです。
うちは給料も結構いい方だと思います。福利厚生もガッツリです。でも、世の中看護師が増えているとは聞きますが実感した事ないですね。あ、でもうち決してブラックじゃないですよw あくまでも“数字上”増えてるんだけなんじゃないかと。
ここ愛知県では看護師確保が大変だそうです。ちなみについこの間ローカルニュース番組で特集やってました。
何年も前から「これからは看護師数が過多になり就職難になる!」なんて言われてますが私的にはまっっったく実感ありません。働きたい人どんどんきて!!って思いますw
確かに数字上は増えてるかもしれませんが依然、離職率の高さが問題なんじゃないかなと思います。
住んでいる地域にも違いがあるかもですね。個人的にはまだまだ主さんのいうような時代は来ないんじゃないかと思います。あくまでもこの地域ではね。
他地域の方の意見も聞いてみたいですね。看護師数過多なんて実感あります??
公立と民間ではまた違う状況かもしれないですね。
あくまで非公立300床病院勤務の一看護師の意見です。
お給料が減るのは困りますが就職難なんて言われるくらい看護師が足りる時代が来るのは大歓迎です(*^0^)v


No.5
<2014年06月29日 受信>
件名:これからは介護系
投稿者:匿名

の需要がおおいにありそうです。どこもいまだに人手不足です。


No.6
<2014年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名希望

就職難なんてびっくりです!
広島で、うちは国立系600床ですが、看護師確保できず、病棟を一つ閉鎖しました。同じ街にある400床の病院も、数年前に病棟を3つも閉鎖していて、そこで無くなった科のしわ寄せが当院にきているさなかです。うちはほっといても看護師が集まるといったスタンスで運営されていたようですが、新卒で定員割れの状態が続いており、慌てて、就職ガイダンスを開催したり、今までは行かなかった小さな看護学校まで出向いてPRしています。付属の看護学校はありますが、国立系の違う病院に就職したり、地元に戻って就職したりされているようです。大学は、看護学科の新設が目立ちますが、県外からの進学者も多く、卒後は地元に帰ってしまうようです。卒後根付かないといった状況も、看護師不足を招いているのではないかなーと思っています。


No.7
<2014年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:ひろりんピロリ

年齢にもよると思いますが、就職難とは感じません。
都内ですら看護師不足の病院ばかりですし・・・


一部の採血やMT挿入などすら出来ない看護職は精神科でも役立たずの烙印を押されてお払い箱だと思いますが・・・

大半の病院の場合、看護師の出す条件として認知やオムツ交換出来ないなどのNG出さなければ就職はすぐ見つかると感じます。


No.8
<2014年06月29日 受信>
件名:人口減少社会
投稿者:とくめい

高齢者(=病気にかかる確率が高い)の割合が増える一方で、18歳人口は減少し、相対的に看護職の需給バランスはさらに崩れていくと思います。
中小民間病院勤務の実感としては、10数年前よりかなり人材の数も質も悪化しています。
たしかに、条件のいい大病院は難しいでしょうが、それは昔から同じ。
昔は中小民間にもそこそこの人材(20~30代で条件なく働ける人)が来ていましたが、今は50~60代だったり、条件があったり(常日勤希望、夜勤は少なく週末のみなど)という人ばかりです。
後から来る人の条件を飲まないと人が足りず、もとからいる人にしわ寄せが行き、辞めていくという悪循環です。


No.9
<2014年06月29日 受信>
件名:不足
投稿者:匿名

 看護師は不足していると思います。
私今無職でバイト始めますが、たくさんありますよ。
大学病院でよい条件はみんな辞めませんが・・・


No.10
<2014年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護系は人手不足だとしてもお奨めしませんね。介護職員がいる職場は、たとえ病院でもトラブルが多すぎます。


No.11
<2014年06月29日 受信>
件名:引く手あまたではなくなった
投稿者:匿名

地域性があるので、断定はできません。病院の求める人材が欲しいため、通年で募集をかけて条件に合う看護師を選んでると感じます。5年前は歓迎ムードが高かったが、今はすぐに雇用はしてくれないです。当時は看護師不足だったので、即採用という病院もありました。札幌の話です。

現在は、ブランク有り、経験年数が少ない、小さい子供がいるなど、採用を見送る場合も聞きます。病棟は慢性的な人手不足で教える余裕が無いところが多いです。教育も中途採用だと現場にすぐに投入され、見て覚えるというスタイルをとっています。仕事ができていないと判断されると、自主退職を促します。厳しい時代が到来しました。


No.12
<2014年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

条件がいいところ、人気のあるところは地域にもよるけど、当然やめませんし、毎年某大な新人がきますから、病院もえらびます。どこでも大丈夫!なんて時代はおわってます。
募集してるのは、規模にかかわらず、ブラックな人間関係、職場環境、待遇なとこばかり。むかしからそこにいる人には、みえないものですが。


No.13
<2014年07月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、規模は関係ないと思いますね。

以前、めちゃめちゃブラックな大学病院にいましたが、すごかったですよ、離職率。看護師として職場を変えるだけじゃなくて、看護師自体が嫌になって働けなくなって辞めてった同期が何人もいます。ものすごい人手不足でした。ホームページ上でも、この看護師数で7対1は、かなりギリギリだなという数が書かれてましたが、現実の数字はもっと酷かったです。

私は、その後、小規模病院に転職しましたが、地元では割と評判良い病院で、就職してみてビックリしたのですが、看護師が余ってます(焦)。私は、たまたまその病院内でも人気の無い科の経験があったので、採用となったのですが、院内で最も人間関係が悪いと言われてる科ですが、以前の病院に比べたら超良いです。最高です(笑)。

規模に関わらず、働きやすい所は、人が辞めないと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME