看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

特養(多床室型)で、利用者の顔と名前を覚える自信がないです

<2014年06月16日 受信>
件名:特養(多床室型)で、利用者の顔と名前を覚える自信がないです
投稿者:おはな

初めて相談させて頂きます。

看護学校卒後大学病院で数年働き、その後は訪看・デイ・介護福祉施設(ユニット)と転々としてきました。現在30代後半です。
それというのも訪看時代に双極性障害と不安障害を発症しまして、どこへ行っても仕事がキツくなると精神的に追いつかず辞めて・・・を繰り返していた為です。

今回、主治医から就職可能の診断が出て特養での復帰を考えています。
ショートステイを含めて90名弱のご利用者がいるのですが、年齢的にもブランク的にも(前職から1年3ヶ月ブランク有)いろいろと不安です。

数日間実習に行ったのですが、ご利用者の顔と名前の一致が全く出来ず、点眼・配薬など一人やるにも付き添いの看護師に聞いて・・・を繰り返していました。
先日も再面接の為に現場に顔を出したのですが、1~2人くらいしか覚えておらず愕然としてしまいました。

先輩看護師からは「徐々に覚えるよ」、施設長からも「1ヶ月もあれば覚える」と言われているのですが、非常に不安です。
病気のため最初はパート勤務となり、早く正職員になりたいと焦っていることも、不安の原因だと思います。

特養など大型施設にお勤めの方、お勤め経験のある方、どうやって顔とお名前を一致していったでしょうか。
その他にもご助言ありましたらよろしくお願いします。

※ちなみにユニット型のときはお部屋に名前があって個室だったので、比較的覚えやすかったのですが、今回は大広間にバーンとご利用者がいるので右往左往してしまいました

スポンサード リンク

No.1
<2014年06月16日 受信>
件名:無題
投稿者:人生模索中

私の友人にも同じ病名の人がいて、100名の特養で名前と顔が一致しないと言ってました。(悩んで退職してしまったけど)

私は別の病名ですが、そんなに早くは覚えられないです。利用者様は似たような方も多いですよね。

私は、情報収集を兼ねて空き時間に話をしに行き、あとで特徴をノートに書いたり、部屋位置と名前を書いた紙を相談員さんに貰ったりしてました(変わってる事もあった)
でも、やはり間違いがあってはいけないので最終的にスタッフに聞いて確認しました。嫌な顔をされても間違うよりいいです。

職場を選ぶ時に、やはりあまり焦りを感じる所は避けた方が良いかもしれません。

難しいとこですけどね。

頑張り過ぎないでくださいね。

因みに私は別の理由で退職しました。(汗)


No.2
<2014年06月16日 受信>
件名:頑張りましょう!
投稿者:泣きたくなるよ

名前を、覚えることは業務同様に大変な重労働です。
私も4月に転職しました。
45床ですが、認知の激しい方ばかりで、似たような事由に戸惑います。

似たような体格等で、(○さんかな?)と思ったら、介護から「違います!」と語調が強く言うので凹みます。

さて、食事の座席はお決まりですか?
私は、座席から覚えましたよ。いくら認知症の方だって、食事位はじっと椅子に座っているでしょう。
此方では、徘徊のある場合は、先輩から、此処に座るし、又は、こっちで食べたることもある、と情報をくれました。
後はコミュニケーションしかなないかな?


No.3
<2014年06月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ユニット、多床の特養経験あります。
わたしも双極性障害で同じような経験をしています。
今は特養を離れましたが、3か月踏ん張ってみてください。

おそらく3か月あればほとんどの方のお名前と顔が覚えられると思います。
最初は特徴のある方や処置の多い方から、印象の薄い方は最後になってしまうと思いますが大丈夫ですよ。
それまでは、名前と顔が一致しないので、介護職の方にも積極的に声をかけて確認ですね。

まずは処置のある方を覚えましょう。

処置がなく症状の落ち着いている方は覚えるのは最後で大丈夫です。

頑張らなくても良いので、踏ん張ってみてくださいね。


No.4
<2014年06月16日 受信>
件名:徐々にです
投稿者:元特養

はじめまして。

私も数年前にもう少し人数が多い特養に勤務していました。

入所者さんを覚えるの、私も苦労しました。一気に覚えなくてはならないから大変ですよね。

でもスタッフさんも徐々に覚えればいいと言ってくれているので焦らずに覚えるしかないと思います。

処置などで関わりの多い方は比較的おぼえやすいと思います。中には似たような被るような方がいたりします。

そんな時はスタッフに「あの人とあの人が似ていてなかなか覚えられない」など相談すると、覚え方や特徴を教えてくれたりすると思います。

みんな苦労して覚えたと思うので気持ちは分かってくれると思います。

関わりを増やし、みんなに声をかけて頑張ってみてください。

私も、思いこみで違う人に与薬をしてしまうよりは、迷惑をかけてでもきちんと確認をした方が良いと思いながら覚えました。段々見慣れてきて覚えられると思います!

頑張り過ぎると息切れしてしまうので肩の力を出来るだけ抜いて取り組めると良いのではないでしょうか。焦ると実力が発揮出来なくなっちゃいますからね(´∇`)

みんな不安な気持ちで新しい所に入るものなので大丈夫です。

長く続けられるよう応援しています!


No.5
<2014年06月17日 受信>
件名:ありがとうございました
投稿者:おはな

こんにちは。
1-4のご回答者さま、本当にありがとうございました。

皆さんご苦労なさって徐々に覚えていったのだと思うだけでも、不安が少し軽減した気がします。

>1:人生模索中様
似たような病気をお持ちとのこと、ご心労察するに余りあります。
そうなんです、似たような特徴(と言っては怒られますが)の方が多く、本当に困惑してしまいました。
1度関わったことがあっても、次食堂へ移動したりすると全く顔が思い出せず、「○○さんなら分かるでしょ?」と言われても「分かりません・・・」と項垂れる始末。
こんなに就職前から焦ることは初めてだったので、上手くいくかどうか不安で一杯ですが、頑張りすぎてオーバーヒートしないよう気を付けます。ご助言ありがとうございました。

>2:泣きたくなるよ様
私が以前いたユニットも40床+αだったので、一気に倍の量の認知症高齢者を見分けることに、本当に自信がありません。
食事の席ですが、決まっているようです。
やはりまずはそこから、でしょうか。
コミュニケーションを取れる時間があるか分かりませんが(なぜかやたらと忙しそうでした)、頑張ってコミュニケーションをとってみたいと思います。
介護さんがとても忙しそうなので、まずは付き添いの看護師に嫌な顔をされても呆れられても食いついていこうと思います!ありがとうございました。

>3様
処置・服薬・点眼(これが多いこと!)で関わる方から、ですよね。
私もこの3つをスムーズに行いたくて、名前と顔がぁぁ……と頭を抱えています。その都度先輩看護師に聞いて、頑張るしかないですね。
3ヶ月、頑張れるかな。頑張りたいと思います。
根無し草はもうこりごりです。ご助言ありがとうございました。

>4:元特養様
関わりを増やし、みんなに声をかけて頑張って……難しいですが、頑張るしかありませんね。
とにかく看護師も介護士も忙しそうで、特に介護士は語調も厳しいので(すごく乱暴な言葉遣いで驚きました)、尻込みしてしまいそうですが、誤薬などするよりはましですものね。
自分に「頑張れ、頑張れ」と内心で発破を掛けながら実習を乗り切ったのですが、今後これが毎日となると少し憂鬱です。
ですが私の病気のことも理解を示してくれているし、看護主任さんも事情をご存じでゆっくりやればいいとおっしゃっているので、今はその言葉を信じてみたいと思います。ご助言ありがとうございました。


No.6
<2014年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:ひろりんピロリ

自分の場合は、新しい配属先では1日2人は覚えると決めます。例えば今日はこの顔の人と決めて。
それ以上は覚えられないし。
身体的な特徴で捉えると良いと思います。


No.7
<2014年06月18日 受信>
件名:ありがとうございました
投稿者:おはな

>6.ひろりんピロリ様

こんにちは。1日2人なら、確かに1ヶ月ちょっとで覚えられる計算ですね。
私が焦りすぎなのかな?とも思います。
ユニットの経験があるから大丈夫だよね、と採用担当や施設長にも言われ、その言葉に追い詰められている気がします。
身体的な特徴・・・・・・これがとても似通っているように思えて(看護師としては失格かもしれませんが)難しいんですが、何か一つでも違う部分はあるはずなので、そこを見つけて今日はこの人!と頑張りたいと思います。
ご助言ありがとうございました。


No.8
<2014年07月10日 受信>
件名:就職して2週間経過しますが・・・・・・
投稿者:おはな(主です)

お久しぶりです。

就職して2週間経過しますが(4勤2休、5勤の最中です)、まだ十数名の方しか分からない状態なのに、朝の全体申し送りやって!と言われている状況です。

80数名の方が3フロアに分かれているんですが、Aさんは1フロアで、Bさんは2フロアで・・・・・・なんてことも、名前を聞いただけで判断できるはずありません。
そんな状況で全体申し送りに出ても、記録する場所すら分かりません。(ノートを見開きにして、1日分の記録にしています。その後個人の記録に写すのですが)

昼食の配薬など、特定の方は覚え始めたのですが、それでも全員ではなく、付き添いの看護師に聞いても「まだ分からないの」みたいな顔をされます。
仕方なく介護士さんに聞いていますが・・・・・・。

転職なので同期もおらず、同じパートで3ヶ月先輩の方がバリバリ仕事をこなしてらっしゃるのを見るたびに落ち込みます。

正職は4名いるのですが、その人ごとに仕事の細かいやり方も違うし、職場内でも「いてもいなくてもいい存在」のように扱われることがたまらなく辛いです。
新人で仕事が分からないのですから、当然でしょうけれど・・・・・・。

どうにも愚痴を吐き出したくて、古いスレを探してきました。
改めて皆様のレスを読んで、「焦るな、頑張れ」と言い聞かせている状態です。
お目汚し失礼しました。


No.9
<2014年07月13日 受信>
件名:焦らず、マイペース。
投稿者:人生模索中

お久しぶりです。
頑張っておられるのですね。

まだ二週間ですよ。

主さんのご病気を上司の方はご存知ですか?

はっきり無理な事は今はまだ難しいと言った方がいいと思います。

他の方と比べると焦ったり、いてもいなくてもいい人と思われたくない…

わかるけど、そんなに肩を並べようとしなくていいです。

焦りや自信をなくして自分を追い込むことが病気には一番悪いと思います。

私が発症した原因は、新しく出来た有料老人ホームで、いきなりやった経験もない機能訓練指導員という仕事を100名任され、教える役割の人から何も教えられず、PTやOTもいない中で、通信教育を探してそこの添削のOTさんに解らない事を聞いていたのです。

何度上司に言っても改善されることなく、隣が系列のリハビリ病院で、回リハを退院してすぐ入所される方もいて、本当にどうしていいのかわからなかった。

入所も退所も多くて…

それでも離退職ばかりしてきた事を考えると辞められず、気づいた時には訓練室から出られなくなっていました。

かわいそうなのは利用者の方です。

そして、出来ない看護師として一部のスタッフからのいじめや嫌がらせ。


結局、退職となり今は気持ちの波との戦いですが、もう若くもない自分をもっと大切にしたいと思います。


すっかり私の愚痴になりましたね。

どうか、私みたいな人生を送らないでください。

長文失礼しました。


No.10
<2014年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:おはな

> 人生模索中様

お久しぶりです。愚痴めいた投稿へのレス、本当にありがとうございます。

上司は(施設長含め)私の病気についても知っています。
その上で、最初はパートからスタートして、ゆっくり覚えればいいと言って下さいました。
が、現実問題、早く独り立ちしなくてはいけません。
それは分かっていて、私も日々利用者様の名前や所属を覚えたり、業務内容の反復をしています。
それでも薬の付け忘れがあったり、業務が一人ではこなせなくて、日々落ち込んでいる状況です。休日もそのことで頭がいっぱいで、休んだ気が全くしません。

人生模索中様も、大変な思いをされてきたのですね。
私など、ルーチン業務の一部を任されただけでいっぱいいっぱいなのに、すごく頑張られたんだなと思います。

> 焦りや自信をなくして自分を追い込むことが病気には一番悪いと思います。

本当に仰るとおりで、日々焦りと自分自身の情けなさに凹んでいます。
病気が悪化しそうで、本当に怖いです。

まだ2週間、されど2週間。
15時半までの時短勤務にも関わらず、一向にルーチン業務すらこなせない自分がほとほと嫌になってきた、今日この頃です。
激励のお言葉、本当にありがとうございました。


No.11
<2014年07月13日 受信>
件名:3です
投稿者:匿名

No3で返信させていただいたものです。

2週間ですか。
まだ、2週間ですよ。
「もう」とは思わないようにしましょうね。

むしろ、今の段階でがんばりすぎてエネルギーがつきてしまうことのほうが怖いと思います。
双極性はがんばりすぎてテンションをあげてしまい、あとでうつが来るパターンが多いと思います。
今は自分自身にスロースタートを言い聞かせてくださいね。

薬のセッティングなどで顔はわからなくても、名前は覚えられますよね。
ややこしい薬の方がいれば、次にかかわった時に「ああ、あの薬の方だな」とかセッティングしながらフロアやお部屋を覚えたりしてました。
病院と違い、ベッドにいらっしゃるわけではないですし、時間はかかります。
介護職さんだって入所者全員は覚えていないですよ。
自分の担当フロアだけだと思います。

焦らないで、自分を追い詰めないでいきましょうね。

わたしも長い間、双極性で苦しんできましたが、今は3交替で働けるまでになりました。
10年以上かかりましたけど、ゆっくりゆっくり前を向いていける日はくると思います。


No.12
<2014年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:おはな

> No.3様

3ヶ月踏ん張って、とのお言葉よく覚えております。
今はその3ヶ月がとてつもなく遠く思えて、日々自分の不甲斐なさに項垂れております。

仰るとおり、「まだ」2週間なんですよね。
でも求められるものが私には高すぎて、兎に角笑顔だけはなくさないようにと、妙なテンションで働いていて、躁転換になりそうで怖いです。
実際働き出す数日前から気分が落ち着かなくなり、止め始めた喫煙を再開してしまうというていたらくです……。

> 今は自分自身にスロースタートを言い聞かせてくださいね。

ありがたいお言葉です。
自身もゆっくり働きたいと思って特養を選んだのですが、処置の多さ、書類・記録の多さ……とにかく仕事量が多くてコミュニケーションを取る時間もとれません。
薬のセッティングは毎日のように任されるので、私もまずはそこから……と思います。

気持ち的に相当焦っているのが自分でも分かります。
双極性でも3交代で頑張られてる3様のような方がいると思うと、励みになります。
一度、上司と面談できる時間を作ってもらおうと思います。このままだと、本当に焦りで自分を潰してしまいそうなので……。

愚痴めいたコメントへのレス、本当にありがとうございました。
明日からも頑張ります。


No.13
<2014年07月19日 受信>
件名:介護職との関係に疲れました・・・・・・
投稿者:おはな

スレの本題とは別件なのですが、同じ施設内での出来事なのでこちらを使用させて頂きます。

愚痴めいてしまうのですが・・・・・・。

一部、介護職の方々の態度に傷付き、心疲れてしまいました。
業務ルーチンを覚えるより何より、介護職の方々の心証を悪くしないように気を遣う毎日です。

朝、ロッカーで挨拶をしても「はぁ」と無視に近い状況。(こちらは笑顔を心がけて「おはようございます」と声掛けしているのに)
まだまだ右も左も分からないので「忙しいのにすみません」とお声がけしても、横柄な態度で無表情なまま上から目線・・・・・・。

正直、以前いたユニット型施設では皆笑顔で対応してくれていたので、ここまで横柄で上から目線で接しられるとは思いもしませんでした。

私がまだまだ仕事ができないこと、できても遅いことが原因なのは分かっています。
日中から夜間までおむつ交換や食事介助、その準備等々に追われ忙しいのだろうということは分かっています。

それでも、冷めた視線で横柄な態度を取られるたびに心が折れてしまいます。
この掲示板でも、過去遡ってみると介護職との関係に悩まれた方が多いようで、仕方ないのかな・・・・・・とも思っているのですが・・・・・・。

正直、この現場で長く働こう!という意欲は日々失われています。
まだ試用期間なので、履歴に傷が付く前に・・・と休日のたびに思います。
大型特養で、長く働いてきた方も、仕事ができるようになれば介護職との関係も変わってきたものなのでしょうか。

毎度愚痴続きで申し訳ありません。

※仕事を覚えきれないこと、焦っていることについては上司と面談して、「経験があるからできると思っちゃうんだよね。放置にして、ごめんね」と謝罪を受けました。
ありがたいことだと思いました。


No.14
<2014年07月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

考えすぎ、思いつめすぎです。

私は現在有料で働いている看護師です。入居者128名です。
今年4月から働いています。
特徴のある人しか名前覚えていません。つい最近も、顔つきが似ている入居者を間違って(人違いして)話しかけて、その入居者に怒られました(笑)。時々、全員名札付けてくれないかな~と思います。介護士さんに教えてもらいながら人探しをしています(笑)。

私なんて、名札を付けている介護士さんの名前すら間違って呼びますけれど・・・、なんかみんないい人なのか何なのか?指摘しないで話を続けてくれます。

あなたより最低な感じですが、気にはしていません。人の名前若いころから覚えるのが苦手でしたので、そんな人間だと思っています。

主の中で、何か恐れがあるのでしょうか?名前覚えないとコミュニケーションが取れないのでは?とか、名前とその入居者の病態を覚えられない(リンクしない)とか?・・・私の勝手な想像ですが、方法は他にもあると思うのです。
気にしすぎるとよくないと思います。気楽にいきましょう。


No.15
<2014年07月21日 受信>
件名:何回も失礼。
投稿者:人生模索中

こんにちは。

前回の相談が、上司の人に理解して貰えて良かったじゃないですか。

今、多分主さんは仕事に対して自信が持てない状況ですよね。

そして、とても真面目でスタッフにもすごく律儀な方だと思います。

本当に残念だけど、そういう自信の無い律儀な人を、相手は見抜きます。

わざと無視し、挨拶もせず他の仲間には友達のように接します。
私も似たような経験をしましたし、あからさまに私が行くとスタッフ全員が詰所を出ていく事もありました。

元々、看護師と介護士との仲が悪く、私は看護師でも1人が別の部署だったので、看護師に対する反発が当時仕事に全く自信のなかった私に向けられたと思います。

今、主さんの事で気になるのは元々の病気が悪化するのではないか…ということ。

私の友人も、入所者の名前を覚えられない…

仕事が覚えられない…

最後にはそういう自分が絶えられないと、結局退職しました。

特養は本当に何でも屋で、私は有料の前は特養にいたので大変さが解ります。

体と心と、そして上司に何回でも相談して、自分自身を守ってください。

試用期間に退職したとしても、私は履歴に傷がつくなんて思いません。


ここの別スレで気に入った言葉があるので書いておきます。

返されなかった挨拶は神様のポケットに入る。

挨拶を返さない人のポケットには穴が開いていて損をしている。

私が介護を受ける時がきたら、挨拶をよくして話をよく聞いてくれる介護ロボットに最後を任せたいです。

いつも長文ごめんなさい。


No.16
<2014年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:おはな

>No.14様へ

思い詰めすぎ、考え過ぎ……本当にその通りだと思います。
休日も翌日勤務で失敗したらどうしよう、うまくいかなかったらどうしようと、そればかり考えて、心が安まる暇がありません。

有料で128名もいらっしゃるなんて、本当に大変だと思います。
そんな中、優しい介護さんに恵まれて、とても羨ましいです。
私の場合は、介護さんに人捜しを尋ねても「また?」みたいな視線を送られたり、あからさまに面倒くさそうにされるので……。
介護さんも名札を付けていないので、介護さん達の名前を覚えるのもまったくできていない状態です。

恐れ……いっぱいあります。
名前と顔が一致しないとスムーズに仕事ができませんし、そのことでまた失敗した……と落ち込んで。
何か良い方法はないかと思いながらも、慌ただしい(本当に特養なのかと思うくらい忙しいです)職場ではコミュニケーションを取る時間すら取れず、焦っています。
気楽に……。
今はそれが凄く難しい状態ですが、気楽に職場へ行けるようになれたらなぁと思っています。

激励のお言葉ありがとうございました。


No.17
<2014年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:おはな

>人生模索中様

いつもご助言ありがとうございます。
仰るとおり、全く仕事に自信が持てないでおります(泣)
そして友人からも真面目過ぎると言われる性格です。

そしてそういう人間をターゲットにしてしまう人もいるんだ……と非常に悲しくなりました。

明らかに私より年下でも(20代前半)、職場では先輩だと思って、介護士さんにも丁寧語で話していますが、返ってくるのは嫌み満載・呆れ満載の言葉ばかり。
本当に傷付いています。
他の看護師とは普通に?会話しているので(看護師の方が堂々としているからもありますが)、余計に心に堪えます。

双極性も悪化しているような気がして、躁転換はしていませんが、日々鬱々として食欲もなくなってきました。夜も眠れません。
今日もこれから仕事ですが、朝ご飯食べられませんでした。
人生模索中様のご友人のように、本当に日々暗中模索です。

上司にもまた相談すると迷惑が掛かるような気がしていますが、このままだと本当に退職の道を考えてしまいそうなので、また面談の機会を作ってもらおうかなと考えています。

返されない挨拶は神様のポケットに入る。
良い言葉ですね。
なんだか泣けてきました。

いつも優しいお言葉、感謝しております。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME