看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

夜勤をやらせてもらえない!(療養病棟で1年勤務して夜勤やらせてもらえません)

<2014年06月12日 受信>
件名:夜勤をやらせてもらえない!(療養病棟で1年勤務して夜勤やらせてもらえません)
投稿者:かな

療養病棟で1年勤務して夜勤やらせてもらえません。数回先輩方と夜勤入ったのですが師長からあなたには夜勤をやらせるのは不安です。他のスタッフからの評判も悪いしと言われました。やっぱり看護師向いてないと思い辞めることにしました。そして3年違う仕事に付き会社都合で退職してます。色々考え、看護師として復帰するか迷ってます。
せっかく苦労してとった資格なのでもう一度と思い求人を色々見ています。
やはり病棟で一から研修するつもりで学んだ方がよいのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年06月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜勤をやらせない理由はたくさんあります。
まず、本当にその人に夜勤を任せられない場合。
その他には、これは病棟のシフトをシュミレーションでもいいので一度試しに組んでみると分かるのですが、日勤専属の職員が必要だからです。子持ちや休み希望の多い病棟では、管理職は非常に苦労して勤務表を作成しています(勤務表を作るソフトもあるらしいですが)。そういう場合に、駒のように動かせる日勤専属やパートがいると、管理する側は楽です。他の職員も楽です。
また、「あなたには夜勤は任せられない」と言うことに喜びを感じている先輩もいます(自分も昔言われたはず)。
どういう理由で夜勤を任せてもらえなかったのか、本当の理由を知るために、また看護師としての実力をつけるためにも、夜勤をすることを目標に正職員としてもう一度就職した方がいいかも知れません。
合わなかったり、やっぱり自分には無理だと思ったら、その時にまた考えればいいのです。まだお若いようなので、再チャレンジできますよ。


No.2
<2014年06月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まず、自分の中で夜勤ができなかった理由はわかっていらっしゃいますか?

何が足りなかったのか考えて、振り返ってみられたと思うのですが、そこが整理できていないと復帰しても再び自信をなくすことになるのではないかと心配です。

それによって、夜勤のある職場で働くのか、他の職場を選ぶのかが違ってくると思います。


No.3
<2014年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご回答ありがとうございます。
私が物覚えが悪くオムツ交換などにも手間取り一緒に仕事をすると疲れると言われました...シフトの問題とか嫌みとかではなく看護師向いていないみたいなこともいわれて
嫌になって退職したという感じです。
自分に何が足りなかったか...
勉強不足や何でも不安な表情が顔に出てたことかと思います。
辞めた今自分にはやっぱり看護師しかないのではないかと思い戻ろうと決意した所です。


No.4
<2014年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ほかの仕事をしていたときには、周りの評価はどうでしたか?仕事効率、記憶力は、どこでももとめられるはずですが。それが直接間接原因でやめてるなら、看護師にもどっても、繰り返しです。逆にそうでないなら、看護師以外の仕事が合っている可能性があります。


No.5
<2014年06月15日 受信>
件名:改善しないと転職しても夜勤できませんよ
投稿者:ナス

オムツ交換に手間がかかり、一緒に介助しているペアに負担をかけるようでは日勤も、危ういです。一つひとつどこができなかったか業務を振り返ってイメージトレーニングしていましたか?オムツなら、古いオムツの入れ込み方や畳み方、下痢便の海になったときは先輩はどうオムツを工夫して折り込んでいるのか…組んだときに漫然とではなく、先輩の動きを細かく観察して「見て」盗んでゆくのです。すべてがすべて口頭で優しく丁寧に指導してくれる現場はありません。


No.6
<2014年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は2年目看護師ですが夜勤やっていません。
「夜勤は無理!」といった悪口も聞こえてきます。
でも
実際には、どなかたも書かれていましたが
管理の問題もあるのではって思います。
実際に、「他の病棟では新人さんの夜勤のために
そのシフトを組んだけどうちの病棟ではしなかった」と言われましたしね。
まあ、私の職場…そんなふうでいい環境ではないから
それならそれで結構ですって思っている私です。
夜勤なし=能力なしのような言われ方は傷つきますが、
身体も大切なので
逆に夜勤なくてラッキー!って思っています。

せっかく取った免許。
看護師をやりたいなら、いろいろ考えてみては?


No.7
<2014年06月16日 受信>
件名:無題
投稿者:1

何も言われない新人はいません(^^)。夜勤に入る時も、あれこれ言われるものです。
主さんは例としてオムツ交換をあげていますが、オムツ交換に限らず、看護師2人で協力してやる仕事は相手に対しての不満を抱きがちです。トランスファーとかもそうですが、疲れるし、相手や患者のことを考えて、とてもストレスが溜まるんです。だから療養は職員間のトラブルも多いし、新人は辛いでしょう。
前の職場の評価が全てではないです。
夜勤については以前書いた通りです。いろいろな理由があります。「夜勤に入って大丈夫」なんて最初から新人に言いません。そういうことを言うのは、無責任で危険ですから。
それと、新人に夜勤をさせるために、指導者がついて指導する、そのようなシフトを組む必要があるのです。だから、あちこちから新人は言われるのです(必要なことも、そうでないことも)。
昔のことを気にせずに、新しい一歩を踏み出した方がいいのかなと思います。
20年位前の新人は、就職して2ヶ月程で、新人同士2人だけでいきなり夜勤したこともあったそうです。そういう時代もあったのですよ。もちろん陰で見守る先輩や待機するドクターの存在もあったのでしょうが。
どんな新人も、あなたは無理、夜勤を任せられない、いつになったら夜勤できるの?など、あれこれ言われ放題で、働いています。
私も、あれこれ言われて今は夜勤をしています。
過去は過去、未来は未来です。言われたことは真摯に受け止め、次にどうしたらいいのか考えればいいのです。
私は主さんは、看護師として働ける人だと思います。頑張って頂きたいです。

6さん、読んでいらっしゃるでしょうか?夜勤をするかしないかが看護師としての評価の指標だとは、私は思いません。私のように、なんちゃって夜勤をどうにかこうにかやっている看護師もいます。私は日勤だけの勤務が一番辛かったです。それと、確かに病棟の管理者都合で夜勤を付けない職場もありました。新人指導が努力義務になったことも関係しているのでしょうが…。「夜勤をしたかったら、自分で日勤終了後に自主的に残ってできるようになれ」という職場もありました。財政と人員に余裕のない職場でした。
日勤のみなら日勤だけの生活を楽しんだ方がいいです。日勤だけをすることの利点とか強みもありますしね(^^)


No.8
<2014年06月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

このサイトに、自分の健康のために夜勤をやめた人の書き込みを見かけます。
主さんが再就職しても、最初は日勤からのはずです。
無理をせず日勤をすることから始めて下さい。


No.9
<2014年06月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、日勤だけが良いな。 
昼夜逆転、人間の体調を変えてしまうのですよ。
夜勤明けは、30代の頃は気分転換に出掛けて満足していました。
私はアラヒィフ。
体調が、戻らない年齢層に入りました。
施設勤務ですが、看護師業務以外の仕事をやらざるを得ず、先輩からの指導の身ですけど、一人立ちへの運びなのでやはりテンパります。
精神衛生上、やりたくはありません。


No.10
<2014年06月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長に、夜勤をやらせて下さいと言ってみるとか。師長がダメなら看護部長に言うとか。
私はやりたいのであれば、上司に頭を下げます。ちなみに今の職場は、正職員ではなく、夜勤をやってもやらなくても給料はそんなに違いません。夜勤の日は寝坊できるようにシフトを組んでもらっているので、夜勤をしています。
そうじゃなきゃ、やらないですよ、夜勤なんて。


No.11
<2014年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:トマト

わたしは新人で療養型にいきましたが、夜勤は1つの病棟は看護師が1人。わたしがいた病棟は看護師が2人でした。夜勤が看護師1人のところだったら、わたしはやってと言われても断っていたと思います。2人で、先輩ナースのフォローがあったからこそ4ヶ月ぐらいから夜勤やりました。介護士のコが心配だからと夜勤やらせてもらえず、正社員からパートになっていましたが、どうしてこんなに評価低いのか…かたやこちらの介護士は普通に夜勤入っている…正直主任の見方ひとつな気がします。主任が別の人なら評価も違うのかな…と。わたしは夜勤より日勤のほうがいいです。あと、かなり年上の看護師で、まだ自信がないので夜勤はまだ先にしてくださいと1年くらい入らなかったナースもいます。不安でもどんどん夜勤に入れられるよりもずっといいと思いますよ。


No.12
<2014年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:まぁ

やはり夜勤は人数少ないし、マンパワーも厳しくなります。
言い方きついかもしれませんが、看護師1、2年目で辞めたというのはどうしても経歴に傷がつきます。
職場に適応出来なかったのか スキルが足りないのではないかなど。
夜勤がやりたい理由はなんですか? 貰う給料に対してそれ相応の夜勤出来る知識技術ありますか?
自分のスキルを過大評価してはいけません。
患者さんの命がかかっていますよ。
これは療養も急性期も一緒です。療養でも急変しますよ?アセスメントし、対応できる能力がなければ夜勤は難しいと思います。DNRでも。
なんちゃってにはなりたくないでしょ?

まず学ぶ姿勢で入職しましょう。違う仕事を経験した中で成長した部分が沢山あるはずです。

頑張ってください


No.13
<2014年09月03日 受信>
件名:無題
投稿者:ポンコツ

私は部署移動してきたところで9ヵ月たちます。
循環器 呼吸器 と移り整形病棟に来ました。勤続7年になりますが新人よりも扱いも悪く夜勤も月三回程(まだ半人前扱いでプリセプター付です。特に何か教えてもくれませんし、聞いてもはぐらかされるかんじです。)です。準夜勤はさせてもらえない状況です。
今までの病棟ではさせてもらえていたのに…

無言の戦力外通告です。
師長も副師長もプリセプターの意見は聞きますが私の意見を聞くことはありません。
悔しいですが私も退職しようと動いていました。

今ではよそからでも見返してやろうと思っています。


No.14
<2015年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜勤に関して色んな考えの方がいらっしゃるのですね。誤解を禁じえない表現で言えば面白いものです。
そもそも仕事なんてものは自分の生活を形成するための一手段に過ぎません。
その中の夜勤というものは、ただの夜の仕事ですよ。
任せられる=頼れる という側面もあるでしょう。でも人としての営みを考えたら、遥かに夜勤なんて無い方が健康的です。師長・主任クラスのような、その病院病棟の業務に精通しているような人が夜勤に回らないのは何故でしょう?管理職だから?

仕事に対して真面目に捉えすぎです。
罵声浴びせてくるような職場なんぞ辞めてあげればいいんです。
そのような所に私の看護師1はふさわしくねーよ。差し上げませんってさ。
看護師免許を持つ人間としての誇りを持ちましょうよ。病院に安く低く無下に飼われる必要はない。あなたに合う現場は必ずあります!


No.15
<2022年08月21日 受信>
件名:だいぶ前ですね
投稿者:先輩

その後どうなりました?
正味夜勤にこだわる理由は何でしょう?
夜の患者がみたい、手当がほしい、そんなとこですかね。
まずは日勤をできるようになってからいいましょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME