看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

グループホームでのバルン交換(とても時間内には終了できません)

<2014年06月12日 受信>
件名:グループホームでのバルン交換(とても時間内には終了できません)
投稿者:まつりっしゅ

グループホームで週一で勤務しています。2フロアで9名×2 18名の健康管理業務で4時間勤務です。
入居者様のバルン交換についての質問なのですが、今までは医療機関よりDrとNsが往診の際に診療、確認、交換されていました。月に1度の交換だったのですが閉塞したり自然抜去などがあるため、間で2週に一度こちらでの交換をお願いされました。

流れはバルン交換(医療機関往診Dr、Ns施行)→2週後バルン交換(こちらで施行)→2週間後バルン交換(医療機関往診Dr,Ns施行)とのことでしたが、指示後よりすべてこちらで交換とのことになっております。
4時間で2フロア18名のラウンド業務、記録にバルン交換を致しますと、とても時間内には終了できません。
私の能力不足なのかもしれませんが、このような場合どのように対処されていますか?ご教授よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年06月13日 受信>
件名:ん?
投稿者:そら

グループホームには看護師は常駐じゃないですよね?訪問看護としてステーションから訪問の形ですか?

そこがハッキリわからないと、話も変わってくるかな。


No.2
<2014年06月14日 受信>
件名:物理的に不可能では
投稿者:なお

こんにちは。
2週に1度、2フロア18名の方のバルーン交換を一気に行っているのでしょうか?週1で勤務しているなら、例えば第1.3週目は1フロア目の方の交換、第2.4週目は2フロア目の方の交換というように振り分けられないでしょうか?4時間でラウンド、記録、バルーン交換全てを18名行うのは不可能だと思います。
指示を出している医師に相談することはできませんか。
それから、話は少し逸れますが、そもそも2週に1度の間隔でバルーン交換をしなければならない状態にある入居者さんばかりというのが疑問です。そんなに頻繁に自然抜去してしまうのは、手技の問題もあるのではないでしょうか。誤抜去だとしても、きちんと対応策がなされているのか(これは質問者様ばかりの責任ではなく、施設の方も何かの対策を理解し実施できているのか)…気になります。
また、閉塞に関しても、そんなに短期間で閉塞するような汚い尿なのに、管が詰まるから取り替えるという惰性で指示を出す医師にも私は不信感を抱きます。
バルーンを留置している根拠が分からないのでなんとも言えませんが、その状況でいいと思っている(あるいは、状態自体把握してなかったりアセスメントしていない)医師が信じられません…。
話が逸れてしまって申し訳ありません。


No.3
<2014年06月14日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:まつりっしゅ

お忙しい中アドバイス感謝いたします。詳細に欠ける内容で申し訳ありませんでした。

現在の勤務形態は、医療法人が経営しているグループホームが数か所ありまして、
そのうちの1施設のグループホームに介護保険の訪問看護(健康管理)という形で週一4時間で雇用されております。

グループホームには連携病院(私が雇用されている医療法人以外の)から定期的にDrとNsが往診にこられています(今日はAさん、明日はBさんという形でこられています。)。小規模多機能も併設されており、そこには週に何日かNsが勤務されておりますが、グループホームに関してはほとんどノータッチです。ですので常駐のNsは勤務されておりません。

以上が雇用形態と施設の現状になっております。引き続きのご教授よろしくお願いいたします。


No.4
<2014年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れさまです。

ラウンドの内容や、入居者がどのような人なのか、バルンの人の人数ですとか
記録の内容などなど、わからない状況で何かを言うのは心苦しいのですが
ホームに入居するくらいの人ですから、それほど医療的な処置が必要な人は
いないはずですし、状態があまりにも悪い人もいないのではないでしょうか。
その上で、どうしてもその時間内にバルン交換も含め全てをやらなければ
ならないのであれば、ラウンドを早く済ませる方法を考えるしかないと思います。
施設の職員はいるのでしょうから、何か変わったことがあった人をあげてもらって
その人を中心によく観察したり記録なども丁寧にして、変わりがなかった人は
軽く済ませて、時間を稼ぐしかないんじゃないでしょうか?
バルン交換も、18人いたら18人がバルンというわけではないでしょうから
よくよく準備して手際よくやるしかないんじゃないでしょうかね?
男性でなかなか入りにくい人もいるかもしれませんが
そうでもなければ、バルン交換って手技的には10分もかかりませんよね?
バルンをずっと入れている人ですから、ある程度道ができていると思うので
挿入は比較的簡単なんじゃないかなと思います。
それでやってみてどうしても4時間以上かかってしまってどうにもならないのなら
その訪問診療をやっているところに、こうやってみましたが厳しいです、と言ってみたら
いかがでしょうか?とにかく詳しい状況がわからないのに申し訳ないのですが
多分、どんなに理不尽で不可能に近いことでも、医者がやれと言ったことって
やらないわけにいかない世界ですからね、頑張ってください、応援しています。


No.5
<2014年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:まつりっしゅ

ご教授ありがとうございます。愚痴のような質問に真摯にご対応下さり本当にありがたいです。感謝いたします。

おっしゃる通りだと思います。何とか工夫してやるしかないですね。
勤務先では最初、介護保険内の訪問ですので4時間で健康管理業務をお願いします。と言われ残業代金は出ませんとのことでした。
私自身、ラウンド業務は初めてで、介護保険内の訪問ということがいろいろネットなど確認しましたが今一つ理解できないまま、とにかくお一人おひとりの状態をよく観察し医療保険での訪問で来られているDr,Ns、スタッフの方の情報を聞き、できる限りのケアをしようとやっておりました。

また、バルン交換は手技的にはすぐ終わるのですが、一人で車いす移動後介助にて体制を整え、陰洗(よく便を前に挟んでしまっています)、おむつ交換、臀部観察後消毒、処置、衣服を整え介助にて車いす移動となると結構な時間がかかってしまい・・・
手足の爪切りもすべて全員こちらで施行しているので時間がかかってしまっています。
しかし的確なアドバイスをいただき、Drの事、また仕事の工夫などやってみてどうしても難しければ、お伝えしようと思います。頑張ります!ありがとうございました!

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME