看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

採血で失敗しないのに、造影剤の時になったら失敗する(しかも翼状針で)・・・

<2014年05月08日 受信>
件名:採血で失敗しないのに、造影剤の時になったら失敗する(しかも翼状針で)・・・
投稿者:匿名

外来勤務のナースです。
他院からの依頼でMRIを撮ることが多い病院で、造影剤を使用する場合、外来ナースが翼状針22Gで造影剤を注入します。

造影剤を使用する患者さんは多くないのですが、たまに依頼が入り、下っ端の私が主に行うことが多いのですが、ここ何回かは全敗・・・
逆血があって注入を開始しても、途中で腫れてきたり、駆血帯を外し、注入を開始した途端腫れてきたり・・・ ここ最近続けて失敗するので、放射線科の方も、私が行くだけで、嫌な顔をします。

外来勤務なので、採血をすることが多いのですが、採血はほぼ失敗はありません。
なので、駆血帯を外す時、テープで固定をして針がずれない様に気を付けた、両手で注射器を持ち注入するなど、自分自身で考え慎重に行っているのですが、テープで固定すると、高さがあるのか、逆血がなくなったり・・

採血で失敗しないのに、造影剤の時になったら失敗する(しかも翼状針で)・・・
の繰り返しで、毎日、今日は、造影の依頼がありませんようにと思いながら、仕事に向かいます。しかし、これは、この病院を辞めるまで続く悩みで・・・また、依頼があったらどうしようと、本当に落ち込み、どのようにしたら失敗しないのかネットで検索しましたが、そのような書き込みがなく(こんな簡単な失敗をする人がいないのである訳ないのですが)、すがる思いでこの掲示板に書かせてもらいました。

失敗しないやり方、コツなど教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2014年05月10日 受信>
件名:依然MRI室勤務でした。
投稿者:やんちゃん

お疲れ様です。
まだ翼状針ですか。大変ですよね。
私はCT室兼務で、
20ゲージの翼状針で、秒速4mlだったので本当に恐怖でした。あげくに、他の業務を丸投げにして、技師に呼ばれるのでプレッシャーも半端なかったです。
あ〜えらそうに上から目線で、本当にその血管でいける?と言う放射線技師になればよかったともたんびに思いました。
で、結局ですね、経験です!回数です!
私もちゃんと逆流も確認したのに、なぜか腫れまくる翼状針大嫌いでした。
でもですね、段々と上の立場になり、自分しか居ない、この血管をダメにしたら、もう患者さんが困る!と言い聞かせての毎日にいつの間にか、
あ、私失敗しないので的な仕事できてましたよ。
現在は、全く注射行為のない所へ転職して、あの頃の
自分しかいない、
絶対出来る!という緊張感と高揚感、もう出来ないんだなあて思うと悲しいです。
匿名さんも、まだまだ始まったばかりです。悩んでるということは、前に進んでるって事です。
MRI室の技師さんから、あなたじゃないとって言われる日絶対来ますから、是非是非頑張ってください。


No.2
<2014年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

針をもっと太いのに変えて見るのはどうでしょうか?造影剤ってとろとろしてて普通の点滴と違うからなかなか落ちないんですよね。私は21Gでしてました。あと、患者さんによって採血は大丈夫なのに、駆血帯外して注射や点滴しようとしたら腫れてくるなんて方もやはりごく稀におられました。ペチャッとしてる血管というか…。主さんはこうやって沢山悩んでおられるからこそ言えることですが、今回はたまたまこの人は難しかったんだと少し気を楽にもってあまり自分を追い詰めないでくださいね。あと、手をグーにしてもらったあと針を刺して、ハイ力抜いて良いですよ。と言ったら凄い勢いで、ッバ!っと力抜いてしまわれる点滴慣れしてる人も私は困ってました。ハイ力抜いて良いですよとこちらが言う前に針を刺したとたんに、ッバ!っと凄い勢いで力抜く方も。そうされると腕が微妙に動いちゃって途中から落ちないこともありました。思い出しながら書き込んで見ましたがあまりお役に立てずすみません


No.3
<2014年05月14日 受信>
件名:その前に
投稿者:じゅんさん

造影剤使用時は翼状針ではなく、留置針を使用した方がいいのではないでしょうか?病院の方針かもしれませんが、個人的には翼状針で造影剤を使用するのは怖いです。


No.4
<2014年05月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

サーフローでないと、怖い理由は?さす場所と、固定を考えれば、つかうのはかまわないかと。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME