看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人教育の違いについて

<2014年05月03日 受信>
件名:新人教育の違いについて
投稿者:匿名

みなさんは、どのような新人教育を受けたのでしょうか。
私はいわゆる、怒られて教えられた世代に、自分も怒られながら教えられました。先輩の中には、セッシで脇腹を刺されて注意をされた(!)という人までいました。
最近職場が変わり、びっくりしています。今の職場では、怒らないで教育する方法がとられています。噂には聞いていましたが、本当に、本当に、怒らないんですね。職場によっても違いはあるでしょうが、あれで辞める新人さんがいたら、それも私には驚きです。私のように職場を変えた人間だから、この違いの大きさが分かるのですが、今現在も病院によって教育の方法に違いがあると思うと、びっくりします。同じ日本、同じ時代なのに。
私は今の新人さんを羨ましいというより、あまりの違いに、ただ口をぽかんと開けて見守っています。
昔の新人の方々に、どういう教育を受けたか、教えてほしいです。

スポンサード リンク

No.1
<2014年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は常識的なことからまず言われましたね。挨拶するとか。あとは、先輩に仕事させないくらい仕事とれとか、先輩より先に帰るなとか、とにかく上下関係は厳しかったです。自分の仕事だけじゃなく、「何かありますか?」と声掛けしろとか。早めに来てカルテ見たりしろとか。注意はされましたけど、怒られて指導を受けたという印象はなかったですね。口は悪かったけど、根はいい先輩達でした。

でも、今の新人教育は・・・。怒らないで指導してなんて、おかしな話。怒ると辞めちゃうからって。

私が新人教育に携わった時は、怒りはしなかったけど、私が新人で指導を受けたことをそのまま教えました。そして、私的にも上下関係はしっかりさせた方がいいと思って、そこは厳しくしましたね。おかげで「恐い」と言われましたが・・・。でも、直接私に恐いと言う新人も相当ですけどね(笑)手とり足とり教えましたよ~。抜けてるところはないか確認して、抜けてたら本人に注意する。新人からすれば、「うるさいな」と思っていたことでしょう(笑)懐かしい話ですよ(笑)


No.2
<2014年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 昔に新人教育をうけました。二十年以上前です。関西にある500床の総合病院です。

 プリセプターはいましたが、病棟にあがった初日から丸々1週間、プリセプターが夜勤や休みだったため、病棟に放置されました。
 1日目に婦長が物品の場所と病棟の概要、非常口の経路の説明とスタッフ紹介。
 2日目、全ての部屋を環境整備。いきなりメンバーにいれられ2部屋、8人の患者のバイタル測定。
 3日目、日常ケアの説明をうけ、すぐに実施。2部屋担当。バイタル測定。手術前の患者説明。見学実施。処置見学、見学したらすぐに実施。

 4日目、シーツ交換実施。術後のケア見学、実施。退院指導見学。

 5日目、看護計画、昨日入院の8人分をリーダーと手分けしてたてカーデックスに記入。


 翌週、プリセプターに紹介される。

 4月1日から入って15日には夜勤。フォローに4日ベテラン付き、しかし、ベテランが全く仕事を質問しても教えてくれず。4日夜勤したのに夜勤の流れをうまく覚えられず。

 次の夜勤からは一人立ち、大変でした。2人夜勤だったので、先輩にわからないところを聞いたら先輩はこの前の4日でなぜ何もかも聞いておかないの!!と激怒。怒鳴られながら、突き飛ばされながら、やりました。主任に殴られたこともあります。

 わたしはおっとりした性格だったので、4日で夜勤が覚えられず、そこからねちねち、延々といじめがはじまりました。

 仕事できるようになってもいじめやパワハラが続き、2年で退職しました。

 いまの新人は職場では、怒られないんですね。うらやましいです。


No.3
<2014年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は相撲部屋のような教育という名のいじめ、陰口のもと1年経過しました。

おかげで人間不信・引きこもり・体重マイナス10キロ・食欲不振・不眠になりました

この業界を真剣にやめようか悩む毎日です


No.4
<2014年05月06日 受信>
件名:教育という営みの本質と無知の知
投稿者:匿名

私もまた叱られて、重箱の隅をつつかれて、泣きながらの新人1年目でしたね。

臨床10年目位の時、新たに来られた師長から「後輩から怖がられているよ」と言われたことがありました。どうやら新人時代の辛かったことを後輩にやり返していたのだと、その時に気づきました。同時にエビデンスなど知識として身についていない自分の愚かさが身に染みました。「直面化」

そこからしばらく落ち込みました。その後、心理学関連と教育学関連の学習がしたくて進学。計7年ほど学校教育に携わりました。そこで学んだのは、教育の本質である「育む」という姿勢でした。

私は、看護教育に欠けているのは「育む」という営みだと思っています。新人時代の辛かったことを後輩にやり返してしまった、これは虐待の連鎖と同様。看護界の発展と人材育成を考えると、苦しみの連鎖を断ち、基礎基本の定着と考える力の養成を「育む」という観点から捉え直し、変革していかなければならないと思います。


No.5
<2014年05月09日 受信>
件名:「優しく育てる」は無意味
投稿者:パルマローザ

看護師歴20年の私も怒られて育った世代です。
看護学生時代も新人時代も同じですが、先輩の質問に答えられないと、答えられるまでベッドサイドに行かせてもらえない、とかそんな感じですね。至極当たり前のことですが。

今の学生や新人は何でも「まずは見学から」というスタンスです。それ自体は患者に危険があってはならないのでいいのですが、私たちの頃と違うのは前学習もせずに「見学させて」なんです。翌日、自分が受け持つ患者に必要なケアや処置、検査などがわかっていても勉強してこない子が多いですね。
私等の世代はインターネットなんてなかったから、毎日遅くまで病棟や図書室に残って勉強したもんですが。

早期離職防止目的で、現在のような「優しく育てる」という教育方針にシフトしてきたのでしょうが、私が見てきて思うのは「優しく育てても厳しく育てても辞める人は辞める」です。新人も、経験の浅い中途の人も同じです。
イジメじみた教育はあってはならないと思いますが、長続きしない原因の根本は教育方針云々ではないと思います。


No.6
<2014年05月10日 受信>
件名:NO4さんに同意します。
投稿者:匿名

大事なことですよね。はぐくむという事。

昔は感情的に怒って指導?をするということが許されていたのでしょう。
義務教育でもです。体罰もしかり。

現在は、患者や家族からも、イジメの指摘があり不愉快とのクレーム声が
よくあがっている時代です。患者は、ある意味暇で神経質で
よーーーくみていますから。

昔はしょっちゅう
ベットサイドでナースステーションで怒鳴る、物を投げつけるということもよくみられたようです。
(今でもあるとの事ですが)

うちの家族も持病があり
週何度も何時間もとある全国規模で展開されている系列病院に
滞在していますが、また新しい感じのよい新人さんがはいったと。
しかし、いい加減覚えろよ!と先輩がどなって
あきらかにイジメ的感情的指導していて、さらには
無視もしているのをよーくみていて
やめなければいいね・・なんていう話をみんなでしていたら

案の定またやめてしまったと。いつも、本当感じのいい子がやめていってしまうね
あのいい看護師さんもやめるってと。変なのばかり残って残念がっています。
一応、教育関係者なのでオカシイという事を上の方に伝えたようです。

古い教育・体制の中で、なかなか変えられないんでしょうね。
義務教育でのイジメ等々は、わりと直ぐにニュースにもなるようになりましたし
医療ミスや隠蔽体質が叫ばれ
今後は医療現場の教育・イジメがもっと認知され
世論で意識改革が必要と大きな声があがってこないかと願っています。


No.7
<2014年05月13日 受信>
件名:ありがとうございました
投稿者:相談者です

回答してくれた方達に、どういうお礼、お答えをしたらいいのか悩んで、投稿が遅くなりました。今も盛んに問題になり、サイトでも意見が分かれる悩みなので・・・。
私の立場を書くのは難しいのですが、新人教育のための「ゆとり」人員のような扱われ方にも感じて、自分は価値のない人間のように思います。
私は、いわゆる厳しい教育とか、怒って教える教育には反対です。自分がそのような体罰に等しい教育を受け、全く有効性を感じていません。いじめのような連鎖が起こるだけだと感じています。
でも、怒らない教育のあり方も、やり方がおかしい。
今の私の職場の新人に限れば、定時に出勤、定時に昼休み、定時に帰宅と、疲れないように配慮されています。また必要なスキルを短期で身につけるための業務分担。もちろんBBとか汗をかく業務はほとんどありません。
新人が怒られないのはいい。だけど確実にしわ寄せはきていて、新人がいなくなればプリは悩んで陰口。新人は新人で、辞めたいと言っているそうです。
周囲の不満や感情が私にぶつけられることもあり、毎日昼休みは短く、急いでも急いでも仕事は終わらず、毎日入院をとり、残業。疲れました。
同じ時期に入った私に、新人はどのような感情を持っているかわかりませんが、辞めたいとか言っている原因が私のせいにされるのなら、もう私が辞めた方がいいのではないかと。今日も他の職員は、勤務中のお喋りや、廊下で師長の悪口を長々と。それがなければ私は残業しなくて済むのに。分業ができていません。愚痴が多くてすみません。誰のために働いているのかわからなくなります。
学校よりも、職場教育か不毛だと感じます。
いじめられたことに耐えて、自分の後に来た人に次々とやり返す立場にいれた人が得々として正論を吐ける業界。先輩だとか後輩だとかいう関係性が、まったく清々しくないです。
私はされたことを人にやり返しませんが、今の怒らない教育にも賛成できません。何かが間違っている。
こんなに疲れて苦しい自分がいる。自分がおかしいのか。職場の人間が好きではない。看護師も医者も。自分のことも。残業して必死に業務をこなし、新人がしない3Kの労働をしている自分はなんなんだろう。とりとめがないのですが、今日あまりにびっくりすることがありすぎて、自分が壊れています。すみませんでした。サイトの流れを乱したらすみません。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME