看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

大学院辞めたいです

<2014年04月29日 受信>
件名:大学院辞めたいです
投稿者:こりん

看護大学を卒業し、そのまま大学院に進学した者です。大学院に進学した理由は、大学の教員に興味があり、修士を取りたいと思ったからです。
しかし、正直今、大学院を辞めたくてたまりません。というのも修士論文に向けて準備を進めていくうちに研究職に向いていないと思うようになり、学校がストレスになっていると感じ始めました。今は学校を中退し、看護師として働きたいという気持ちが強いです。しかし、中退してしまうとこれまで論文の準備で関わった方々に迷惑をかけてしまうこと、就職する上で大学院中退は採用に響いてくるのでは?と考えると、中退という決断も出せません。ただ、頑張って卒業する自信もありません。
大学院を中退して、看護師をしている方おられますか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

休学してはいかがですか?
休学は2年できるはずです。その間に臨床実践をしてみてはいかがでしょうか?

当方、修士課程修了者です。
個人的には、修士論文を書く上で、実務経験がある方が書きやすいと思います。
ただ、修士は自分のやりたい研究はできないところがほとんどだと思います。
教授が結局は勝手に決めてそれをやらされる感じになると思います。
だから、実務経験がなくとも教授の言いなりで、教授にゴマをすって、媚びていれば修士論文は書けるというのが私のぶっちゃけの本音です。

私は、教授と性格的に合わず、指導を放棄されたので大変な目にあいましたが(笑)

個人的には、中退でもいいのかなと思います。大学院の中退者は多いと思います。どこの大学院にもいると思います。あと、オーバー修士・オーバー博士(決まった年数で終了できない人)も多いです。
だから、2年で終了することにこだわる必要もないかなとも思います。

ただ、あなたの大学院を止めたい理由が、教員との人間関係にあるのなら、経験者としてとてもつらい道を歩むことになると思ますので、中退もアリだと思います。

就職できるか?ですが、看護職は問題ないと思います。一般の他の分野、理学とか工学とか・・・は大学院の中退者は就職が厳しいようですが、看護は問題ありません。

普通にgoogleなどで大学院中退などで検索すると、中退すると就職厳しいと出てきますが、分野が違いますので気にしないで。ただ、その大学院を中退したい人の理由はどこの領域分野でも院中退者の言い分は同じです。

私は本当に教授との人間関係が悪かったので、指導も放棄され大変でした。2年で終了しましたが、今でもトラウマです。院を終了しても、臨床で働くならそれほどメリットはありません。実務経験がない主さんは、CNSを目指すコースでもないのですよね。それなら余計に影響ありません。辞めたかったら辞めてください。精神を壊しますよ。

履歴書にも書かなければいいのです。というか中退は書けないので、心配する必要はないです。

院中退者で臨床をしている人がいるかですが、私は大学院が辛かったので、大学の友人らによく相談していましたが、友人の職場の病院にはいましたよ。そのひとは有名な難関大学院の中退者です。

私も、難関と言われる大学院の一応終了者(CNSをとるために行きました)ですが、中退してもよかったなと思っています。院中退でも看護は就職はできます。


No.2
<2014年05月23日 受信>
件名:M1です。
投稿者:さき

こりんさんのお気持ちすごくわかります。入学したら…こんなはずではなかった…リアリティショックと、周りの院生のレベルの高さに圧倒されたりと…落ち込み、院にいる理由すらわからなくなる…。1スタッフとして勤務する方が自分には合ってるとかおもったり。←ちがかったらすみません。
私は臨床経験があるのでかかせていただきますと、臨床も大変です。人間関係やら、臨床こそ患者の命に向き合う、夜勤あり、残業ありで…。ただ、臨床で身体向きなひと、院のようなアカデミック向きなひとと二種類あると思います。退学したい気持ち、自分は甘かったという気持ちわかります。
追い詰められるほど、つらいのなら、休学や退学はしてよいかと思います。世の中は広いです。
新人ナースも数ヶ月で潰れてしまうことも多々あるので、こりんさんのように退学しても新人ナースとかわらないかと。


No.3
<2014年05月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1さんの書かれていること、わかります。私は学生時代から、教授に対しイエスマンでいることが出来ずに…、今に至ります。学士の卒論でさえも、他の学生は教授の決めたテーマで書いていましたが、私は自分でテーマを決めて、指導教授も自分で決めました。←超例外。
仕方ないです。今の看護界の中で型にはまった教育者になるか、臨床の慣習の中で育った井の中の蛙的な教育者になるか、選択肢は今のところ2つ。
私は卒業ぎりぎりまで院への進学を勧められていました。看護学以外に学びたいことは山程あるので、今は看護の修士は必要ないです。
主さん、看護の教授の中にも、看護論文について疑問を持っている人はいましたし…。主さんの思いが何となくわかります。言葉を選んで書かないといけないので、明言は出来ないのですが…。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME