看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自分の時間の作り方、自分の体の休め方

<2014年03月11日 受信>
件名:自分の時間の作り方、自分の体の休め方
投稿者:匿名

単純な相談ですみません。この年になって気がつきました。自分が嫌と言えない性格だと。
看護師になってから贅沢もせず、あまり有給も取らずに働いてきました。お盆も年末年始も、休みを小さい子供のいる人達に譲ってきました。一番辛かったのは、家族が手術をする時に休みをもらえなかったことです。自分の家庭を犠牲にしてきました。一番犠牲にしたのは自分の健康でした。一度、健康上の理由で退職したことがあります。
今の職場も体を休めるために臨時職員として勤務していますが、結局サービス残業をし、正職員や小さい子供のいる職員の希望を叶えるためのシフトに従っています。
私は職場では、テンションを上げて患者さんと笑顔で話していますが、もともと口数は多くありません。
家に帰ると、疲れをとるために横になって休まなければなりません。ものを言うのも辛いです。
出来ないことは、出来ない!と言う訓練をしています。やっとこの間、勤務を交換してほしいという頼みに、出来ません!と言えました。
相談にもなりませんが、誰かに聞いてほしくて投稿しました。

スポンサード リンク

No.1
<2014年03月11日 受信>
件名:もう良い人でいる必要ないですよ。
投稿者:匿名

今までよくがんばってきましたね。
健康上の理由で勤務しておられるということは
かなり主さん本人が身体が辛いのではないですか
もう無理するのはやめましょう。
人っていいやすい人に甘えるので、利用もされます。
たまにわがままいっても罰あたりません。
家で笑顔ですごすためにもね。

勤務交代ばかりしているので、私もたまに休みます。と


No.2
<2014年03月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

できないことはできない、自分の思っていることをはっきり言わないと都合のいいように使われますよ~。


No.3
<2014年03月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんこんにちは。お仕事お疲れ様です。今までさんざん自分を犠牲にしてきたのですね。良く頑張りましたね。もういいじゃありませんか。正直に無理せずやりましょうよ。


No.4
<2014年03月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

アピール上手な人とそうでない人がいて、主さんは後者の方。私も後者の方(笑)。
だから、わかります。困っている事。でも仕方ないし、譲ろうと思うし、で、それがたまるとなんか?なんかね、いいように使われているような、自分だけ損しているような、そんな気になります。

自分も主さんのようにトレーニングをしないといけない方です。自分にため込んで我慢してしまう方なんです。我慢はいつか限界に達します。上手に発散、上手に主張ができないと、爆発したとき自分だけが悪者になるし・・・。
主さんは何を学んでいますか?同類のようなので、参考に教えていただければと思いました。


No.5
<2014年03月13日 受信>
件名:無題
投稿者:相談者です

1さん、2さん、3さん、4さん、お返事を下さり、ありがとうございました。
私は意識しているわけではないのですが、人に譲りすぎる、犠牲になることで皆に貢献しようとする傾向があります。自分ではいい人でいようとか、いい人ぶるつもりは全くなく、むしろ生き苦しいのです。今月も既にあの後また、「シフトを交換してくれない?」と急に猫なで声で頼まれました。相手の理由は「旅行に行きたいから」でした。私は今月いっぱいで退職する予定です。職場のみんなはまだ知らないだろうけど、次の職場に移る準備のために取った休みなので、私としてはガッカリしました。もちろん断りました。

4さん、私が今学んでいるのはアサーションです。これについては、もう数年間取り組んでいますが、まだまだ十分にできません。
4さんは何かいい方法なり、考え方、また本などを知っていますか?知っていたら教えて下さい。他の方も体験を含め何か助言があれば、宜しくお願いします。自分としては、とても生き苦しいのです。一生この生き苦しさは嫌なのです。


No.6
<2014年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:No4

No4です。私もいい人ぶるつもりはないです(笑)。
職場の研修の時に、いい人になろうとしていると心理学のトレーナーから言われました。でも、私はその人を良い心理トレーナーとは今も思いませんので、今思い出しても反発しますね(笑)。
アサーションは私も通って学んだことがあります。まだ、学ぶ必要があると思いますが、私は愚痴っているような気がして気が引けるのです。職場でも自分のことばかり話す人、愚痴とばかりの人いませんか?嫌だなって思うんです。自分は寡黙な方です。親のしつけのせいかもしれません。

主さんの言うことわかります。生きにくいと私も思います。自分の言いたいこと言える人うらやましいです。押し黙ってしまう方なので。相手の言い分を先に探って納得してしまうのもよくないのかもしれないと思います。人に言われていることで、事実はそうではないと思うことも、面倒だと思う気持ちもあってスルーしてしまうこともあります。

私は、私もか、苦しいです。この性格をどうにかしたくて、通信で(働いているので)心理学を学んでみようかと思いました。自分の生育過程とかにも影響があるのかな?とか思いまして…。

アドバイスですがNLPというのをご存知ですか?これもお勧めです。アサーションんを学ばれているならそれを極めるでOKだと思います。

もしよければまたコメントもらえますか?同類だと思えますので。


No.7
<2014年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:相談者です

回答してくれた皆さん、私の体調のことまで気にかけたコメントをして下さり、ありがとうございました。
4さんのコメントを読んで、アサーションも流派?があるのかなと感じました。日本に紹介されてから、日本人に合うように多少改良されることはよくあるので、研究者や実践者によっても違いがあるのでしょうね。アサーションが愚痴っぽい・・・そう言えば、職場の同僚はそうです。看護学校の授業でやったと言っていましたが、私の知っているアサーションとは全く異なる言動ですので、その人を見て彼女はアサーションを曲解していると感じました。本来、もっと簡潔だし、自分も他者も否定しないものです。
NLP、以前、セミナーの広告を見た記憶があります。費用がかなりかかるのと、講師の質がどうなのかなと思い、関心はすごくありましたが断念しました(講師の良し悪し、ありますよね)。自宅で、あまり費用をかけずに学べる方法があればいいなと思います。何かおすすめのコースとか本とかありますでしょうか。


No.8
<2014年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自宅でコミュニケーションを学ぶのは難しいのでは?やはり対面のことですし…


No.9
<2014年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:相談者です

私が相談したかったことと内容がかなりずれてきたので、ここら辺で終わりにしたいです。
体調を崩していたので、健康面の心配をして下さった方がいて、本当に助かりました。
自分の心身の健康を保つための意志の強さを持ちたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
管理人さん、お手数をおかけしますが、投稿停止の手続きをお願いします。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME