看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師復帰と孤独感との付き合いかた

<2014年02月17日 受信>
件名:看護師復帰と孤独感との付き合いかた
投稿者:ピーチ

この掲示板にはとてもお世話になっており、何度か悩みを投稿させていただいています。
私は現在看護師ではなく、別の仕事をしています。
看護師を辞めてちょうど一年がたち、看護師をしていれば五年目の28歳です。ですが、その間ブランクがあるため経験としては3年半となります。
今回私が悩んでいるのは、看護師への復帰と自分のなかにある孤独感みたいなものとどう付き合っていったらいいのかということです。少し長くなりますが、お付き合いいただけたら幸いです。

私が看護師を辞めて今の仕事についたのは、ある業務に関するトラウマがあり、どうしても出来ない業務が生じてしまったからです。そのため身体症状や精神症状が出てしまい、受診したところ強迫神経症のような感じと言われました。当初はそれがとてもショックで、でも乗り越えたくてという思いでいたのですが、どうしても苦しくなってしまい、一度看護師の仕事から離れてみることをかなり悩んだ上で決断しました。そのことから離れてみることで、また違った気持ちでできるのではないかとの思いでした。


現在の仕事は私が昔から憧れていた仕事でした。表向きはそうとは言え、内心は看護師から離れてみたいという気持ちのほうが強かったのです。
現在の仕事は医療系に近い仕事なのですが、とても特殊な環境にあり、最初はカルチャーショックを受け、また同じ立場の人がいなかったため愚痴も言えず、また転職のため県外に引越しをしてしまったため、とてもつらい日々でした。
また私は元来一人で行動することが多かったのですがカレンダー通りの休みになり、周りを見渡して孤独感を感じるようになってしまいました。また一番は人間関係でいじめにあい、それでも自分に『もう辞められない』と言い聞かせながらやってきたのですが、我慢し続けそして周りにそのことを言える人もおらず、誰にも愚痴を言えなくなり、また孤独感でいっぱいになり、また精神を病んでしまいました。(看護で感情を表出できればまだ大丈夫みたいなことを学びましたが、周りに対して信用できないとかいう気持ちになり、諦めてしまいました。表出出来ないとはこのことをいうのかとは初めて実感しました)


そうなってみて、いろいろなことに気づきましたが、そろそろ一年という期限になり、悩む日々が続いています。


自分の思いをあらためて考えてみたとき、今まではバリバリ働いている同期や友達と比べて、そこの思いから『看護師として一人前になりたい』という思いが強かったと思います。でも今自分の思いを考えたとき、今は『苦労してとった資格、いろんなことに耐えて働いた3年を無駄にしたくない』という思いが強いことに気づきました。しかしトラウマを乗り越えられるかがとても怖いこと、一年のブランクがあいてしまったことが予想以上に不安である状態にあります。辞めるときはブランクがこんなに不安だなんて思いませんでした。

また私の中では、正直転職した先で看護師よりもっと辛く、人間関係でここまでなり精神を病みまた精神科のお世話になるとも思わず、予想外の一年となってしまいました。ただ、自分のなかでもそういうことを予想した上で転職しなかった自分もいけないんだなと思います。精神科の先生からは、環境要因が大きいので、その人から離れればよくなると言われています。

当初は一年で看護師に戻るつもりでいたのですが、数日中に決めるようにと期限がせまられた今、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。

①現在の仕事を夏ごろまで続けながら、看護師バイトをして少しずつ慣らしてみる。
(今の仕事は時間がかぎられてしまうのですが、バイトはできます。夏まで契約更新が可能な仕事です)
・いきなり病棟に戻るより、プレッシャーが少なく慣らすことができるのではないか。反面二つの仕事をかけもつこと、おそらくデイサービスや訪問入浴になると思うが、新しい環境で離れていた看護の仕事は今の自分にできるのだろうか
・勤務地が4月から変わり、いじめをしていた人とは離れられますが、二人きりの場所なので今と同じような状態ににならないかがとても怖い。二人きりの職場はたいへん難しいことを知った。
・多少この仕事に憧れがあったため、もしかしたら今の嫌な思い出だけになってしまっている今の仕事に対する印象が変わるかもしれないとも思う。(可能性を信じてみたい気持ち)
・都会にいられる(実家はたいへん山奥で現在は都会にいる。もともと学生時代がこちらで都会が好きでした。田舎が戻ってからは毎日息苦しいと思いながらモヤモヤした日々を過ごしていました)
・一年半もブランクがあいて、病棟に戻れるのだろうか、また新人のときのような地獄を味わうのかと不安になる。

②4月から看護師として復帰する(地元に帰る)
・結局看護師に戻りたいなら、すぐ戻ったほうがいいのではないか。変に一年半も間をあけるほうが不安が強くなるのではないか。
・病棟看護師ならもといた病院に戻りたい気持ちはある。(トラウマのことは話してない)
・孤独感は強いけど、もう少し都会にいたい(また戻ったら、再々上京は年齢的にも難しいと思う)
③4月から看護師に戻る(現在の場所)
・都会にはいたいけど、また新しい病院にいくのは不安が大きい
④こちらで数ヶ月単発バイトなどをしたのち、地元に戻る
・少しずつ看護師の仕事には慣らすことはできる気がする

『なにかを得るためにはなにかを手放さなくてはいけない』と思っていますし、たいへん優柔不断で欲張りな自分だと思います。また自分のなかで『なにを一番大切にしたいのか』が重要なのはわかっています。きっと私の心の根底には『看護師に戻りたい』気持ちが強いけど、怖い気持ち、だから当初の予定より少し復帰を遅らせて慣らしたい。しかししそんなにうまくいくのか、ブランクが一年半もあくことで余計不安になるのではないかとの思いがある気がします。


また孤独感について、私は看護師として働いていたとき、激務すぎて休みの日も人に会いたくなく、一人行動をすることが多かったです。そのときから、『きっと今はいいけど、いずれ寂しくなるんだろうな…』と思っていたのですが、今になりまさにその気持ちです。


今は周りとどんどん疎遠になってしまい、気軽に本心を話し合えるような友達もおらず、女子会をしたり誕生日を祝ってくれるような友達もいません。そういうことを感じはじめてから、こちらでも同じ趣味をもつ人たちの集まりなどにも行きましたが、なかなかうまくいかず疲れてしまいました。
きっと今までの自分の自業自得なのだと思いますが、とても寂しく感じるし、きっと結婚式に呼べるような人もいないし、よく若いときの友達は一生の友達のような言葉を聞きますが、私のこれからはどうなるんだろうみたいなことを思います。
土日休みで世間と同じ生活をするようになり、孤独感にさいなまれてこんなことばかり考えるようになりました。地元に戻っても友達もほとんどいないし、周りは結婚出産ばかりでうらやみ焦る生活になりそうだなと思います。最近、人生諦めが肝心、そんな自分を受け入れるしかないと考えるようになりましたが、こんな孤独感とどう付き合っていったらいいのか、私みたいな思いをする人もいるのだろうかと思い、思いきって書いてみました。

大きく二つの悩みを書きましたが、たいへんまとまりのない長い文章で分かりにくく申し訳ありません。
一番はいつまでも優柔不断で煮え切らない自分がいけないのだと思いますが、よろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月17日 受信>
件名:HAPPYになれる道を
投稿者:はるぽん

 ピーチさん、こんにちは。
 看護学生時代、実習中にある状況がだめで、フラッシュバックを起こして、看護師になることを諦めかけた、はるぽんと申します。現在は、5年ブランク後、グループホームで、看護師をしています。
  トラウマのせいで、患者さんに迷惑かけるのが嫌だったから、卒業後は販売職を一年ほどしてました。同じような境遇で克服した人はいないかと調べたり、いろいろやりました。まぁ、その間は、独りで戦うのは厳しかったんで、「癒しの言葉」「勇気が出る言葉」など検索しながら、自分を励まし続けました。
  トラウマってのは、ある程度、時間と愛情をかけて付き合っていく感じですかね。
  だから、病棟に復帰したいときは、なによりも、パワーを使うから、まず、ピーチさん、元気になってほしいですね。
 元気と勇気をもって生きていくと(なんだか、アンパンマンの歌みたいですが)、そのあとには、「あんなこともあったね」って、思い出話になるもんです。
  ピーチさん、お元気で!


No.2
<2014年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。

現在、看護師とは違う仕事をされているということですが、看護師しかしてなかった頃と、今とでは、だいぶ視点が変わってきているのではないでしょうか。新卒で看護師になった頃とは、少し違った気持ちで仕事をスタートさせることになると思うので、まったく同じことを繰り返してしまう、という心配はあまりしなくて良いような気がします。もちろん、同じような壁にぶつかることもあるかもしれませんが、以前とは違った対処の仕方ができるような気がします。

私も経験がありますが、いじめの中で仕事をするのは、大変パワーがいることです。病んでしまっても、それは異常ではない。異常事態で発生した正常反応として起きる病みだと思います。


苦労して資格をとった学生時代の思い、いろんなことに耐えて働いた3年を無駄にしたくないという気持ち、とても良くわかります。

無理に書く必要は無いですし、周囲の人に話す必要もないのですが、トラウマとなった出来事は、どの科に行っても遭遇するような看護の業務内容なのでしょうか?
実は、私は、幼少期、人の生き死にに関する強いトラウマを負ってしまい、何度もフラッシュバックを繰り返しながら生活をしてきました。トラウマを負ったのが、幼少期で随分昔ですし、もう大人ですので、映像がもろに目の前に蘇るような激しいフラッシュバックは、ほとんど起こさなくなったのですが、どうしても、看取り場面で似たような出来事を見ると軽いフラッシュバックを起こしてしまい、肝心な時にケアに集中できないことが年に一度くらいありました(自分が人の生死に興味を持ったのは、そのトラウマがあったからなのですが、どうしても克服できませんでした)。そこで、看取りの場面が少ないような部署に異動して、現在も看護師を続けています。仕事として業務を遂行するためとして、今は割り切っています。トラウマとなった出来事への対策も含めて考えるのも、一つの手だと思います。

これは、私の個人的な考えですが、今は、ブランク明け看護師の教育に力を入れている病院があります。私の勤めている病院もそうです。バイトで慣らすというのも手ですが、もう一度看護師としてやり直したいという事情を話した上で、いちから育ててくれる病院を探して、じっくりやっていかれるものいいのではないかなと思いますよ。パートレベルでも、放置せず、きちんとマニュアルに沿って業務を教えてくれる病院もあります。よく探せば、週一で採血室のみ、とか、そんな働き方からでも慣らしてくれる病院もあると聞きました。どんな働き方ができる病院があるか、主さんの地域の病院の情報を集めてみる所から始めて、できそうな所から広げていくという手もありますよ。そういう人を、下に見たり、冷遇したりせずに、指導してくれる病院がありますから。

あと、変に一年半も間をあけるほうが不安が強くなるのではないかとのことですが、私もブランク明けで復帰したことがありますが、1年のブランクと1年半のブランクはそんなに差がないような気がするので、どっちでも良いような気がします。時期の問題より、病院選びを念入りにされた方が良いような気がします。

無理に合わない人たちの集まりに疲れて参加する必要などありませんし、もし、寂しさを紛らわせてくれるような家族であるなら、地元に帰るのもありかもしれないとも思いますしね。
ちなみに、私は、結婚式に呼びたいような友達はいませんでしたので(我ながらなんてことでしょう(笑))、身内のみで挙式をしました。今は夫と円満ですし、暖かい家庭を築けて満足しています。一人時間も充実です。それで良いと思っています。今は、いじめ等で心が疲れて、満足感や充実感を得にくい精神状態になっているのではないかなと感じました。人に迷惑をかけないわけですから、自分から自分の心地いい過ごし方を選択して良いんですよ。少し疲れている日は、一人で充電もあり。そんな自分でいいのだ、と居直ってみる必要がある時もあると思います。

そして、看護師ではない今の仕事を頑張れている自分を、もう少し褒めてあげても良いのかも。憧れの仕事にたどり着ける人なんて、多くいるようで少ないと思いますよ。同級生や同期とは違う形であれ、主さんは主さん独自の成長を遂げられていることに、自信を持ってくださいね。


No.3
<2014年02月26日 受信>
件名:はるぽんさんへ
投稿者:ピーチ

お返事がたいへん遅くなり申し訳ありません。
ネットが使えない環境なので、スマホから拝見していたのですが、なかなかうまくうてないので時間がたってしまいました。すみません。
コメントとっても嬉しかったです。
はるぽんさんもブランク、トラウマがおありなんですね。
私もはるぽんさんと同じように、自分に格言みたいなものを言い聞かせたり、自己啓発本的なものや、同じような病気の体験談の本などを読んだりしてます。自分のなかでは、欲張るといいことはない、周りと比べず過去の自分と比べるとかいろいろ言い聞かせたりはしてますが、焦りやうらやましさや情けなさ、そして私も結局他人は理解してくれないんだなと思い、一人で戦っている気持ちです。周りを信用できなくなりました。

同じような経験をされ、そして看護師に戻られた方がいて、とっても勇気をもらいました。ありがとうございます!


No.4
<2014年02月26日 受信>
件名:匿名さんへ
投稿者:ピーチ

お返事がたいへん遅くなり申し訳ありません。
長いコメントをいただき、真剣に考えてくださり、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。

いじめの中で仕事をすることについて、異常ではない、その言葉が涙が出そうな暗い嬉しかったというかわかってもらえたことがありがたいです。
そして資格を苦労してとったからこそ、働きたい、この気持ちは変なこだわりなのかとか意地なのかとか考えましたが、同じように思ってくださる方がいらして嬉しいです。
私の根本の部分にはやはりその気持ちがあって、親にはそんなこと思ってもしょうがないみたいなことを言われたのですが、あの3年間や働いてからのことを思ったら、やっぱり忘れたくない、忘れないうちに生かしたいという気持ちがやはりあって。

トラウマの件は詳しく書くと関係者に特定されてしまいそうなので書くのは控えようと思うのですが、どこにいっても看護師ならやらなければいけない業務です。ドクターからはたとえ薬を飲んでも完全な克服は難しいかもしれないと言われました。
そのきっかけさえなければ、私は今違った人生で同期のようにバリバリ働けたのかなと思い、悔しくなってしまいます。

今までは周りと比べて、そしてこのトラウマを克服したいと思ってましたが、できないものはできないと悔しいけどそう思うしかないのかなと思ったりもします。

ブランク期間も、私が一番気になっていたところだったのですが、一年も一年半も同じようなものなんですね。一年たっただけで、かなり忘れてしまい、私はきっと全然動けない、また新人みたいな地獄を味わうのかと思うと、だんだん恐怖のほうが勝ってきていました。ブランクあけは覚悟しないとたいへんですよね。。。

自分を褒めるなんてあまり考えたことなかったので…匿名さんの温かいお言葉でとても救われました。居直るとか受け入れることができれば、きっともう少し楽に生きれるのかなと今は思います。甘えかもしれないですが…

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME