看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

嚥下造影検査の介助

<2014年02月16日 受信>
件名:嚥下造影検査の介助
投稿者:匿名さん

嚥下造影検査の介助に入ります。
初めてです。
見学ではなく、人手不足のため
新人の私が入ることになりました。
先輩から
「見学ないじゃないのよ!」
ときつく?言われたので
事前勉強と思ったのですが…
介助について書いてあるテキストを
持っていなく…

先輩看護師のみなさん、
いろいろ教えて下さい…

スポンサード リンク

No.1
<2014年03月18日 受信>
件名:不安ですよね
投稿者:匿名

以前リハビリ科に勤めていました。嚥下造影の検査介助に入ることが多かったので何か参考になれば良いな、と思ってコメントしますね。

たまに本屋さんで嚥下造影について少しですが記述してある参考書を目にしますが、そういうのは見られたりしてますか?本当に1~2ページ程しか記載されていないかもしれませんが、どういう目的でどういう流れで検査が行われているかだけでも参考に出来るといいですよね。

あとは病院にSTはいますか?検査の時医師とSTが同席すると思うのですが、STが結構資料を持っていたりしますよ(*^_^*)私も同期のSTによく資料を借りていました。

ちなみに参考にならないとは思うのですが「嚥下障害ポケットマニュアル」(医歯薬出版株式会社)2000円+税という本があります。もしよかったら調べてみてください。

介助は初めてなんですよね。見学もしたことはないのでしょうか?
もし見学をしたことがないのならば、やはりそれは上司に不安な旨を伝えて一緒に介助に入ってもらうべきだと思います。

嚥下造影をする位ですからご誤嚥から最悪窒息する場合も考えられますよね。
検査前にバイタルチェック、検査中はspo2の把握、吸引が必要なので片手には常にチューブを持って待機。

といっても、実際に流れ、自分の役割がわかってないと大変です。

人手不足を理由に新人さんを一人で初介助はなしですよ。
そこはちゃんと上の人に「出来ません。」と言っていいと思いますよ!!
頑張れ~!!


No.2
<2014年03月26日 受信>
件名:お返事ありがとうございます!
投稿者:匿名さん

なかなか
「できません」と言えない環境でして…

とりあえず
1回、介助に入りました!
物品の用意は何がいるのかわかりました!
事前というか直近のバイタル…測ってませんでした…。
というのも
今日、2度目の介助する予定だったのですが
看護師の人数が足らなくて…
そしたら
患者さん、嘔吐したようで
直近のバイタルと注入時間はいつかとの連絡がきました。
あ~そうかって…
次回はちゃんと報告できそうです!


No.3
<2014年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは、バイタルはかりません
病棟から患者さんきて、少量(その人によって違います)飲んでもらいます
ST、検査担当医(うちは耳鼻科)、放射線技師
リハの観察だと時間かかりますが、術前、術後の観察だと何回か飲んで終わります
ごえんしそうだなーという人にはみんなで飲み方こうしましょう!これで!と話し合ってします。
立位がとれなければ技師や医師が中に入ります。
施設によって違うので、ノイローゼにならない程度に頑張ってくださいね


No.4
<2014年04月03日 受信>
件名:お疲れ様でした。
投稿者:匿名

最初にかきこみさせていただいたものです。

とりあえず、ご苦労さまでした!
すっごく緊張しましたよね。
まずは介助に入れた自分を褒めてあげてくださいね♪

vFをするぐらいの人だから嘔吐したり突発的なことは
起こりますよね。
そういう時のために検査前のバイタルは重要だし、
介助に入った数だけ、どうしたら良いのか、
看護師としての役割がわかってくると思います。

私も検査前に準備が不十分で何度医師に怒られ凹んだことか…。

いっぱい経験してくださいね!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME