看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

療養型病院とは

<2014年02月13日 受信>
件名:療養型病院とは
投稿者:パンダ

私は准看護師経験2年くらいで、子育てしてブランク8年で最近また病院勤務したくて、先日療養型の病院に面接してきました。ほとんどが経管の患者の病院でした。経管の患者は経験はありますが、もう8年も前で、もし採用なったら不安です。でも注射採血が下手だからそっちがあうのかなと思い応募しました。注射採血が下手だとなかなか開業医では働かせてもらえません。レスピとかもあり、遠い昔に経験あるけど不安でいっぱいです。中型病院勤務での非常勤の募集がようやく見つかり応募したはいいけどもちろん注射採血が下手だとは話したうえで面接させてもらいましたが、急性期や開業医より注射採血を上手くなるにはよいのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

う~~~ん。

一概には言えないですけど・・・。

わたしは大学病院に3年勤務の後にクリニックで働きました。
その後は高齢者看護に関わり、今は障害に関わっています。
どちらかと言えば、採血や静脈注射についてはクリニックで鍛えられました。
クリニックにもよりますが、療養よりは健康な方が多いので、血管がわかりやすいです。
高齢の寝たきりの方は・・・非常に難しいです。

逆に注入や介護という面では療養だと思います。

どんな看護師として働いていきたいですか?

そのことを考えると答えが出るのではないでしょうか?

飛び込んでみなければ前には進めません。
応援しています。


No.2
<2014年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養型に勤務していたことがあります。
高齢の方がほとんどなので、採血、サーフローでのライン確保はなかなか難しいですよ。
血管はないし、血管がもろくなってるので入っても、すぐ漏れるし、日持ちしないし。
何より、看護師夜勤1人というのがすごく責任あると思います。急変も普通にありますしね。

注射が上手くなりたいなら、比較的成人の患者さんのほうが、やりやすいかと思います。


No.3
<2014年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

2番の方の回答の様に点滴の指し直しが頻回にあります。日勤では助けてもらえても、夜勤では自分がやらなければなりません。当院では静脈注射が明らかに下手な人は夜勤もやらせてもらえません。


No.4
<2014年02月14日 受信>
件名:みなさんありがとうございます
投稿者:パンダ

子供がまだ小さいため夜勤なしでのパートになります。二ヶ所応募して一ヵ所は面接終わり結果待ちです。外来か病棟かはまだわかりません。もう一ヵ所は来週面接です。今のところは病棟勤務との事です。なかなか開業医で注射採血をサポしてくれるところがなく地方は厳しいため、病院勤務にしました。もう少し子供が落ち着いたら常勤で開業医か病院勤務しようと思っています。


No.5
<2014年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院の注射室で、1日200人の採血をしていたのよ!だから私は注射も採血も上手いんだから!

と病室で患者さんに話されている先輩が昔いました。


No.6
<2014年02月17日 受信>
件名:無題
投稿者:5です

何が言いたいかというと、注射が巧くなりたいなら、一般科の方が主さんと患者さんの両方にいいと思います。療養にいる患者さんの血管は、注射の練習?には適していません。いくら寝たきりでも患者さんです。苦痛を強いるのは気の毒だと思います。大きい病院で、比較的全身状態のいい患者さんが来る部署でお勤めされては如何ですか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME