看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒の就職先は大学病院などの大規模病院のほうがいいですか?

<2014年02月09日 受信>
件名:新卒の就職先は大学病院などの大規模病院のほうがいいですか?
投稿者:ななし

こんにちは、先日領域別実習が終わったばかりの大学3回です。
件名のとおりなんですが、最近友人にインターンシップに誘われるようになり
私自身も気になる病院のインターンシップを予定しているのですが、
友人や周りの子たちの行くインターンシップは
どれも聖路加や淀キリ、虎ノ門などの有名病院や、有名な大学病院ばかりです。
私自身は、自分の大学の付属病院で実習していて、どうも
大学病院は自分に合っていないような気がしてならなかったので
視野にはいれておらず、気になっている病院も
250~400床程度の中規模が主です。
教育制度や、休日、福利厚生のことを考えて選びました。
大学病院が合わないと思った理由は、実習していて、
看護師さんの忙しさやその場の空気、勉強会の多さなど、自分でも曖昧だなって思います。
色々な病院のインターンシップに行けばまた気持ちも変わるかと思いますが、
正直なところ、私は最先端の医療を学びたいという気持ちはありません。
だから、初めに大きな病院で勉強して、三年くらいたったら辞めて
民間病院に行く、などといった考えにどうしても共感できませんし
できるだけひとつの病院に務めたいです。
自分が入院していた頃にお世話になった看護師さんのように、
患者さんを安心させてあげられる、普通の看護師になりたいです。

長くなりましたが、私が聞きたいのは
新卒で就職する先はとりあえず大学病院、
有名病院がいいというのは本当なのかどうかということです。
ご意見よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。

400床くらいの総合病院勤務です。私も大学病院はピンと来ず、いい噂も聞かないので範囲外でした。雰囲気、教育がしっかりしている、などで現在の職場とであい、満足しています。アルバイトでいくつかの小規模病院をみましたが、独特な方法、危険な処置、紙カルテなど、時々怖くなります。

大学病院である必要ないですが、ある程度の規模 で、二次救急指定や病院機能評価などがあるところが、最初は良いのかなと思います。


No.2
<2014年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

かなり年齢の行った男性看護師です。 

准看護師からのステップアップ組です。 

これまでの経験から申し上げますので、年寄りの戯れ言とご理解下さい。 


看護師の仕事を続ける上で、若い時や新卒でしか経験出来ない就業の場所が、大学病院や主さんが名前を出されている有名病院です。
卒後10年経ってから、大学病院や大規模病院に勤務する事はかなりエネルギーがいります。 

逆に考えれば、この先、いつでも、主さんがお考えの中規模病院には就業出来ると思います。 

お若いうちにしか経験出来ない臨床の場所で研鑽を積まれる事をお勧めします。


No.3
<2014年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんとなく、学生の中には有名大学病院や国立とかに就職する方がステータスが上、っていう雰囲気ありますよね。
みんな自慢しあってますもん!病床数の多さとか、都会にあるとか、3次医療とか、大卒しか採用しないとか、急性期が偉いみたいな。
私が都内ではなく、あえて隣県のJA病院(300床くらい)に就職決めたら『えっ?何で⁈…』って笑われました。でも、気に入ったんですよ。、自分がいいと思えばいいと思いますよー。お互い頑張りましょう^_^


No.4
<2014年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新卒で大学病院に勤務しました。プライベートな時間は少なかったのですが、様々な症例の看護を学ぶことができ、そこでの経験は今の看護に役立っています。
とはいえ、大学病院も合う人合わない人がいます。せっかく入職しても、プライベートの時間が少なかったり、忙しかったり、人間関係がうまくいかなかったりして、短い間に辞めてしまうスタッフも少なくありません。

より複雑で困難な病気のケア、まれな疾患のケア、臓器移植にかかわりたいというのでなければ、大学病院でなくてもよいと思います。


No.5
<2014年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それぞれの考え方があると思いますが、私は新卒ではある程度大きな病院に行った方が良いと思います。
大きな病院は若い看護師しか雇いません。
もし雇ってくれたとしても、30~40代になって若い看護師と同等の仕事をするのは、かなり大変です。
主さんが「私は一生、大病院には勤務しない」と言うのであれば話は別ですが…


No.6
<2014年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

色々ですけどね。国立大や有名大学病院、グループ病院いって数日や数ヶ月で脱落し、民間個人病院来て仕事なれた頃、数年で結婚出産育児産休、託児所利用しながら、15~40年同じ中小個人病院で働き続けてるひとも多いので、結局自分似合った組織で長年働けるのが、いちばんだとおもいますが。
技術どうのこうのや規模より、組織小さくても有名な病院や働きやすい組織もあるし、どんな看護師としてはたらきたいか、続けられそうな所いったほうがいい。


No.7
<2014年02月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うん年前(笑)、新卒で国立大学病院に就職しました。

私の印象としては、大学病院は、研修医がやる技術が多いので、民間に移ってからの方が、看護師の技術は上手かったし、上手い先輩が教えてくれるから自分も上手くなれる…と思いました。先進医療を見れることは良かったですが、私が興味があるのは先進医療じゃなくて、看護なんだよなー…と思ってましたし、転職後、やっぱり私は看護に興味があったんだなーと実感しました。

でも、先進医療を見たからこそ、そう思えるわけですし、最初に大学病院に勤めたことを後悔はしてないですよ(^^)一重にブランド病院といっても、病院によって全然違うと思うんですよね。聖路加は、大学病院とは違うらしいですし、23区内の大学病院と、地方大学病院では、生活スタイルも変わるでしょうし、国立大と私大でも違うと思うのです。学生のうちにその違いを見学で見極めるのは難しいと思うので、できれば数年働いた経験のある先輩の口コミを聞いたり、会って相談してみると良いのではないかなと思います。有名病院だけじゃなくて、地域の中規模病院にも、専門看護師や認定看護師に限らず良い先輩のいる病院はありますし(子育てママとしても、看護師としても尊敬できる先輩がいます)、有名病院じゃないからという理由で悩む必要全くないと思います。アットホームな病院で、大事に育てられたスタッフって、患者さんにもスタッフにも優しくて、私は好きだけどなぁ…。でも、目指すところにもよると思うので、色々調べて、知名度に限らず希望の病院に行けると良いですね。応援してます(^^)

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME