看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師として落ち込む日々です

<2014年02月08日 受信>
件名:看護師として落ち込む日々です
投稿者:ジジ

出産し、もともと勤めていた自宅から遠い病院を辞め、近所の病院へ再就職しました。


それで、今まで経験したことのない循環器病棟へ配属されました。
一度は循環器の経験をしたかったため、育児も循環器の勉強も頑張る気持ちでした。


しかし、実際働いてみると、
今までの私のアセスメントの浅さを思い知らされる毎日。
循環器の勉強をやっても、完全に覚えて臨めるわけでもなく、先輩達に質問されても答えられません。
次の日に受け持つ患者さんの病態や背景を、前日のうちから情報収集しても、「その患者さんに今必要な看護は何?」と聞かれても、浅い答えしか出せず、「他には?それだけ?」と言われてしまいます。


医師に指示されたことだけをやるなら、看護師じゃなくてもできる。

新人の頃言われた言葉です。
その言葉を胸に、患者さんと日頃からコミュニケーションをとり、私なりに看護をやってきたつもりです。
が、ここにきて、先輩達に毎日指導を受け、看護師として、今まで何をやってきたのだろうと、落ち込んでしまいます。
勉強してもしても、身につかない。
先輩達に呆れられてしまってる気がする。
自分でもこれ以上どうしたらできるようになるのかわからない。

先輩達に記録を見てもらうと、アセスメントが浅かったり、ズレていたりし、それをまた自分で考え込み、参考書やネットで調べて、またアセスメントし、なんとかOKをもらえます。そんな具合で記録をするので、とにかく仕事が終わるのが遅いです。仕事を時間で終わらせようとすると、患者さんとコミュニケーションとれず、いかに業務を時間でこなすか、とばかり考えてしまいます。


最近では、一つ記録に抜けがあっただけでも、「なぜ出来ないの?どうしてだと思います?今後どうしたら出来るようになりますか?」と言われます。自分で対策を考えても、「それで本当にできるの?」と追い詰められます。

先輩達に呆れられているだろうに、それでも、指導をしてくださる先輩達です。中には私に付き合って残業してくれる方もいます。私は看護師経験9年になります。中途を指導する側の気持ちもわかります。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも、いくらやっても、なかなかアセスメントできない。病態の繋がりがわからない。私を新人のように指導をしてくれる先輩達に感謝の気持ちもあります。なので、いくらやっても、上手くいかない自分に嫌気がさします。、何か抜けがある度に、自分で自分のことが信じられなくなってしまいます。


仕事は遅い、それでいて患者さんのことは把握できていない。
子供の迎えは旦那さん任せ。夕飯もおろそか。

先輩達や主人へ申し訳なさ。自己嫌悪。


先日、師長から、「あまり残業が多いと心配。循環器で頑張りたいならそれでいいけど、もし、辛いようなら、経験のある他の科はどう?」と言われました。中途半端な状態で他の科に移るのは悔しいです。が、自分を取り戻し、家庭を考えると、異動すべきな気もします。やはり、異動したほうがいいのでしょうか。アセスメント力の浅いまま、他の病棟へ異動してもやっていけるのかが不安でなりません。

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

循環器科は勉強になりますね。しかし、命に直結する分野なので、職場の雰囲気としてピリピリしていて、向上心の高いスタッフが多いと思います。

ワークライフバランスでは、ワークに偏りやすい分野だと思います。育児もがんばりたいのであれは、他の分野のほうがいいのかも知れません。心電図波形なんかは、専門書で学べますし。


No.2
<2014年02月08日 受信>
件名:心気一転
投稿者:匿名

経験がある、ないというのは、大きな違いで、一歩進めば10歩先を歩いている人がいるように、どんなに差を縮めようとしても、無理です。自分を責めてはいけません。今まで、一生懸命がんばってきて、少し疲れてきたようですね。私は無理しすぎて、体を壊してしまいました。今は、異動して自分を取り戻しましたよ。看護師として、長く続けていくことを考えて、自分らしさが、発揮できる場所であるか、が、決断する点でも、あると思います。支えてくれるだんな様が、いらっしゃるじじ様は、幸せですね。


No.3
<2014年02月08日 受信>
件名:ジジさん、、
投稿者:もも

とても、厚みのある同情をジジさんの書き込みを読み感じました。

看護師と言う職業人は 〃自分の経験したことが全て〃なのが痛いのです。

私は心臓外科でオペ室・病棟と長年勤務した後、

看護師として後半は緩和に臨みたいと癌の専門病院に転職して2年になります。

〃このおばさん、今まで何やってきたの?〃と20下の看護師は内心思っているのだろーな・・そんな日々から抜け出せずにいます。

足が象さんみたい! 浮腫のアセスメントすら がん専門看護師と違います。
悪液質なんちゃらとからしい、、、

いやいや、その前にCHFでしょ、USの所見は?EFは何%

そんなこと聞いても はあ?って

ジジさん、今、大切なのは職業ではありません。

家庭ですよ。

それから循環器というよりICUなどで受け持ち少なく

濃い学習をするのもいいかと思います。

ICUはプラプラ歩く辞書が必ずいますので・・・

とにかく 自分をいじめない事です。

ご主人と子供さんは貴女の笑顔を待っていると思いますよ。

人生、止まらないから時期相応の ゆるゆるっとした生き方を心掛けたいものです。

看護師人生においてエキスパートが求められますので
同じ科で追及する、認定を取るが良いのでしょうね・・・

このおばさんの投稿のまとまりのなさ、、ORZ


No.4
<2014年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 私は、転職をして、まったく違う分野に配属になり、ジジさんと同じような経験があります。科が違うと、どんなに経験があっても、新人と同じで、アセスメントもずれてしまうこともあると思います。指導する側の気持ちが痛いほど分かるから、経験者の看護師に一から教えるのは大変だろうなって思ったり、即戦力にならない自分がいて申し訳ないな、もっとできる看護師が配属になったら良かっただろうなって、マイナスの事ばかり考えてしまいました。
 師長に相談をすると、もう少し経験を積んでいくと自信がついてくるから頑張って。と励ましていただきましたが、これから先、途方もない業務を覚えていかなくてはいけない事が辛くて、辞めてしまいました。
モニターをみて、すぐにアセスメントして、医師に報告をしている様子、アセスメントを通じて展開していく看護、その内容を申し送りで適格に引き継いでいるスタッフの姿をみて、このまま仕事を続けていくと、こんなにカッコイイ看護師になれるから頑張ろう。って気持ちと闘いましたが、自分に余裕がなく、精一杯の毎日でした。家事はまったくできず、週末に旦那がまとめてやってくれていましたが、私は、週末ぼーっと過ごして、仕事に行くギリギリになって、課題を勉強していました。
 ジジさんにとって、一番大切なことはなんでしょうか。その大切なことを大切にできる時間の余裕はありますか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME