看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

鬱を持って、働くのはいけない事でしょうか?

<2014年02月04日 受信>
件名:鬱を持って、働くのはいけない事でしょうか?
投稿者:天使になりたいナース

うつ病歴10年です。鬱が原因で、離職を3回しています。最近、透析のクリニックに入職しました。以前の経験もあり、夜勤がない事で入りました。でも、簡単に就職できた訳ではありません。鬱をカミングアウトした所は全滅。ま、リスキーな(いつ休むかわからない)人を雇用はしないとはわかっています。でも、生活がかかっています。夫は、リウマチで左膝、股関節を人工置換しており、右膝もやらなければならないと言われています。エンブレルを使用しており6週間で約3万が飛びます。杖歩行で、やっと見つかった仕事は、タクシー運転手。3年くらい働けなかったので、20万前後ですが収入が入る様になりました。主人と私が共に働けない時があり、借金があります。住宅ローン、医療費、3人の子供。私が常勤で無いと生活維持が困難です。
鬱を隠して今のクリニックに入りました。でも、知られてしまいました。まだ、試用期間中。師長と事務長と面談しますと言われています。数日後、精神科受診まで休んで良いと言われています。クビ、ですかね。
鬱は、突然動けなくなります。原因不明の事も多いです。動けなくなった自分を責め、スタッフに申し訳なくて、苦しいです。でも、生活があります。頑張らなければ。苦しいのはそれだけではなく、偏見です。スタッフ間で、あの人プシコだって、って聴くと締め付けられる様な辛さを感じます。鬱に限らず、好きで病気になる人はいません。精神科の患者が怖い、との投稿を読んで殴られたような気がしました。ああ、所詮私は「精神科」なのだな、と。
でも、私はまだ働きたい。外来だけのクリニックは患者さんとのふれあいがないじゃないですか?病棟勤務はもう、年齢的にも辛いです。(48歳)私が、わがままなんでしょうか?
子供の頃、精神的、肉体的虐待を受けました。そんな親から早く逃げたくて、ナースになりました。結婚して待っていたのはDV。仕事を転々とし、パチンコ、酒。挙句他人と喧嘩で逮捕。人の家を壊し弁償金。いくら払った事か。最後は、弁償金を私が払わず告訴、裁判。刑務所に入っている間に離婚、3人の子供を連れ逃げました。今の夫と縁あり再婚。でも、待っていたのは、私の鬱、夫のリウマチの同時期の発症でした。
私、まだ頑張りたいのに、ついて来ない心と身体。以前の病院で、自己管理といわれました。鬱の自己管理ってどうすればいいのかわかりません。ストレスを貯めないって簡単にいわれると思います。でも、今の世の中ストレスをを避けるってどうしたらいいんでしょう?自己管理できない私には仕事をしてはいけないんでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

女性が頑張って働いて収入を得るには、看護師しか選択肢がない場合が多いのだと思います。
あなたが鬱病を持ちながら看護師をするのが悪いのではありません。女性が自立する手段として昔は選択肢が限られていました。「手に職を持つ」職業の中で選んだ仕事が看護師だった。そして今は病気になりながら頑張っている、ということです。
世間一般に看護師って「優しい」とか「人の世話をするのが好き」と思われていますよね。そのせいか男性もどこかでそれを期待しているような気がします。読んでいて辛くなります。どう言ってあげたらいいんだろう?あなたの様なケースがとても多くて。鬱を持つ看護師が多くて、とても悩みます。鬱じゃない自分が悪いような気までしてきて。
旦那さんと別れたら?というのが正直な思いです。ネットに相談するのもいいけれど、専門の相談機関に行っていますか?あなたが働ける状態じゃないならば、生活保護を受けることも考えていいのでは。世間では、どう見ても働ける人が保護を受けています。逆に働ける状態じゃなのに無理をしている看護師がいる。
看護師だからって、そこまで頑張らなくていいのにと、いつも思います。
こういう意見は反感買うんですよね。だけど、どうして、どう考えても相談機関に行くべき状態の人達がここで思いを語るしかないのか。行政もたらい回しにするんですよね。「うちの仕事じゃない」とか言って。それに心の病気のことを話せば職場に噂は広がり、行政でも書類は残るし、看護師としての復帰は難しい。看護師じゃなかったらどうでしょう?看護師以外の仕事でも同じですよ。
自分の状態に合わせて働いた方がいいです。若くないのだから無理しない方がいいです。かえって病状が悪化します。
私の友人は高校卒業後に発症しました。側で見ていて辛かった。職場でも差別をうけました。でも彼女には病気による言動があったのです。仕方ないです。幸い調理師免許があったので、今は厨房にこもる仕事をしています。人とあまり関わらない仕事です。そういう人もいます。


No.2
<2014年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

治療しながら、若しくは定期的に受診しながら働くことは出来るかもしれませんよ。
それが自己管理ではないでしょうか。


No.3
<2014年02月05日 受信>
件名:わかります。
投稿者:みゆ

私も現在、うつ病で悩んでいます。看護師の仕事をしていますが気分にむらがあり表情や態度にも出てきます。業務をこなすのにテキパキできず、また人間関係でもギクシャクしています。自分にできる仕事がしたい。と思い転職を繰り返しています。転職はよくないので、これで最後と思い今の職場に勤めていますが、うつ病と仕事と人間関係に悩まされています。
職場に分からないよう仕事していましたが、新しい事を覚えようとするとパニックって涙が出て、うつで通院している事がバレてしまいました。
今、休みを頂いているところです。
今後どうしたらいいのか?今の職場にバレてしまい行きにくくなりました。周囲の反応が、すごく気になります。このまま続けられるでしようか?この方の悩み相談になれず、すみません。同じように悩んでいます。


No.4
<2014年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さん!鬱でも働かきゃならなつらさ私もおなじです、、、私も、鬱で
転職を繰り返してます。いつも、隠してはたらいてます。母子家庭で、貯金なし。息子の学費のため、生活のためです。今の職場を追い出されたら、短期派遣ではたらくつもりです。つらいじきはやすめるし、時給もいいし、派遣会社の保険にもはいれるから、、、精神病のため半年くらいで、転職してて、いつも隠してます。抗鬱剤ももう9年近く飲んでますし、身体がうごかなくなるのも同じ、、、でも、ご主人様がおられるだけいいな~お互い希望だけは持ち続けましょう!


No.5
<2014年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:1です

私の回答の言葉がキツかったらすみません。
鬱で働くのは悪くないと思います。でもご本人はかなり辛いと思います。
働いていて患者さんの話を聞いてもそうなのですが、子供の頃に辛い体験をした人は鬱を発症しやすい傾向がありますよね。
主さんが悪いわけではないです。看護師だから仕事はきついし気持ちの面でもいつも人に気を使っているから仕方ないです。何らかの病気になって当たり前です。たまたま鬱だっただけです。弱っているところがやられますから。
誰か頼れる人や相談できる機関を探して、少しでも楽になった方がいいと思います。
だけど私達看護師は「看護師たるもの健康でなければいけない」と教育されているから頑張る癖、無理する癖がついていますよね。
それと看護師の職場自体が鬱を生む原因が多いと思います。


No.6
<2014年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さん、お疲れさまです。
鬱病の辛さは、当人でなければわからないと思います。
ストレスを感じない生活は無いと思うのです。
でも、それをストレスと感じるかどうかで精神的に影響があるのでしょうね。
最低限の生活が出来てればいいや、と思えたらよいと思いますが・・・。
気の持ちようって、大きいと思います。
自分は鬱病。でも仕事出来るレベル。
夫は病気。でも働ける範囲で頑張ってくれてる。
立派だと思います。
今まで、子供時代からご苦労してきましたね。
でも、いいこともきっと同じくらいありますよ。
過去の不幸は、今更どうにならないのでどうでもいいと思います。
未来は自分で作るものです。
現在の積み重ねが未来です。
こうなりたいな、こういう人に憧れるな、と前を、先を見て、
背筋を伸ばしてみてはいかがでしょう。
何事も、まず自分自身だと思います。
私は、鬱病ではないけど、それなりに悩み抱えてます。
でも、生きてるんだから悩んで当たり前だろう、と思ってます。
そして、文句言いながら仕事してます。


No.7
<2014年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 私も抑うつ状態で2か月休職していました。
 復帰してから、1か月がたちましたが、急に動悸や胸苦しさ・不整脈感を感じたりします。
 先日は、いろんなことが頭の中をよぎり、つい感情失禁してしまいました。
 休職していた2か月間の付けは、大きいなと思っています。
 うつ病の辛さは、なった当人でなければわかりません。
 自分のことを理解し、信頼できる人がそばにいてくれたなら、立ち直れると思います。
 長いスパンではなく、一日を大切に生きましょう。


No.8
<2014年02月08日 受信>
件名:精神科ナースです
投稿者:あり

一度、認知行動療法を受けてみてはどうでしょうか?
鬱を治すのではなく、思考を変えて行く療法です。
一回だけの療法ではなく、何クールか受けるようになるのですが、自分の思考を変えて行く方法です。
ネット検索するとあちこち出て来ますので、モノは試しで・・・回復されてる方も多いですよ。
看護師の方も多いです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME