看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

訪問看護ステーションの体制に疑問

<2014年02月01日 受信>
件名:訪問看護ステーションの体制に疑問
投稿者:カナダ

度々お世話になっています。
まだ訪問看護の仕事を経験して日が浅いです。
新しくステーションを立ち上げに携わっています。
その会社自体はリハビリの訪問に力を入れていて看護師はあまりいません。療法士が数十名に対して看護師は6名です。
新しいステーションはそこの長が、療法士です。
看護師は私一人しかおらず、上司は先ほど書いた通り、理学療法士です。

看護師業務のことは本社の看護部に相談しなければならず、連絡がうまくいきません。
ただの愚痴になってしまいましたが、なんだかおかしな会社に就職してしまったと思ってしまいます。
訪問看護の分野もはじめてで、、電子カルテの操作もよくわからない。
看護計画や患者の接し方もわからない。
わからないだらけで困っています。そんな中でのステーション開始って。。
意味が不明です。
おまけにユニフォームの支給も渋られなかなか許可がおりませんし。


看護業務のことを理学療法士に聞いてもわからないとは思います。。
近々ステーションを開始するのですが、、事務系の仕事から看護業務から何から何までやらなければいけないので正直参りそうです。

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

この内容だけでは ちょっとはっきりとは分からないのですが…
まず、療法士主体の訪問看護?そもそも それは訪問看護ステーションと言えるものなのか?
理学療法士が訪問専門で、やっているのは確かにありますが、訪問リハビリテーションのみとしてやっていました。
主さんの訪問看護はリハビリの必要な方専門で、さらに 必要なら看護もしますよ というスタンスなのでしょうか?
職場に訪問看護未経験で、自ら立ち上げる為に 研修に来ていた看護師がいました。
実際に訪問看護師の仕事を体験してからでないと、主さん無理があると思います。
本当に研修もないのでしょうか?
主さんとても 大変なのが 良く分かります。やはり今後について よく話あった方が良いと思います。
本来なら、最初の立ち上げ時の事務系の事も長たる看護師が やるはずですが、主さんの場合 職種がそもそも違うから、看護に関する事は主さんの負担になっているのかな?と感じます。
利用者が増えれば事務員も必要かと思います。

訪問看護でリハビリしていた時、療法士さんがいればなぁ~と良く思いました。
でもそれだけの数の療法士さんがいて 長も療法士さん。看護師より多い訪問看護ステーションって、確かに良く分からないです。
リハビリ特化の訪問看護?ですよね。


No.2
<2014年02月02日 受信>
件名:管理者が理学療法士?
投稿者:まだまだ勉強中

訪問看護ステーションながらも、やむを得ない事情の時は理学療法士が管理者もあるというような話は聞いた事がありますが(真偽は不明ですみません)そういったパターンなのでしょうか?。母体が施設系ですか?
レセプトは事務方がなさると思いますが、理学療法士の訪問分の看護計画や報告書も主さまが全部なさるのでしょうか?。
それと、理学療法士は常勤換算に含まれないと思うのですが、違いましたっけ?。(上がOKなら、理学療法士を常勤換算に含めるのが正しいのかなぁ←ハッキリしなくてすみません)。
いずれにせよ、看護師が1人っきりで、立ち上げ時に疑問があるまま立ち上げてしまうと、後々主さまのご苦労は大変なことになると思います。疑問点は率直に話し合い、システムを明確にしておくほうが良いかと思いました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME