看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人の所属科はどこがいいでしょうか。いつか救急に行きたいです

<2014年01月23日 受信>
件名:新人の所属科はどこがいいでしょうか。いつか救急に行きたいです
投稿者:こっこ

来年度、入職予定の学生です。病院に希望を提出しなくてはならないのですが、どの科にしたらいいか迷っております。


私が就職する病院は1年目から救急(3次救急)に配属が可能なので、希望通り救急に行きたい気持ちはあるのですが、実習先の看護師さんからは「1年目から救急に行くと、心身ともに持たず退職する人も少なくないから、最初は他科で勉強し、何年後かに救急に行くべき」とアドバイスを受けました。


そのアドバイスに自分自身も共感したので、それならいつか救急に行った時に役立つ分野にしようと思い、それ以降の実習では脳外科で何度か学ばせていただいたのですが、機能回復の看護のイメージが強く、救急に強くつながる印象は持ちませんでした。

整形も救急でよく扱う科ですが、脳外と同じように機能回復がメインになるのかなとも思い、循環器を考えはじめています。



救急に何年後かに行きたい場合、新人はどの科にすべきかアドバイスをください。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

来年度という事は今年の4月からですね

希望病院に、病院見学、説明会、インターンシップの時に、救急に配属された一年目の方や一年生を指導する立場の方に、教育やフォロー体制や離職率(新卒のみと既卒含めて)を聞いてみなかったでしょうか

現在希望病院に勤務している人がいれば、リサーチしてもらう時間はありますか?

救急に一年生を入れるから指導体制がしっかりしているかと思えば、
…入ってみたら、スタッフに余裕がなくて、『一年生に指導したくない』なんて言う人もいたりなど、
あら!?話違うかも…というケースもまあ、なくはありませんし、逆に(可能性は低いですが)一年生はスゴくゆっくり指導してくれるなど様々だと思います


救急や新卒に限ったことではありませんが、心身のアンバランスで休職や退職などは珍しい話ではありません


術後や救急即入院も病棟でみているならば、脳外はおすすめかなと思います
(フィジカルアセスメント、急性期・急変対応、術後管理、数ないと思いますが、人工呼吸管理など)

この科を何年か経験していれば、救急に行って完璧という事はないですし、経験者でも別部署にいけば、最初は見たこともない疾患や機械や薬との格闘の日々です


勤務希望も希望者が多ければ、第一希望が通るとは限らないので、救急書いて、『通ったら仕方ない、頑張るか』も方法としてはあります
(運を天に任す方式?)

免許取ってすぐ、何でも出来る訳ではないので、毎日行った事、指導された事を振り返って、次にフィードバックしていく日々の積み重ねが、自分の力になっていきます

もう卒論、卒試は終わった頃でしょうか

体調に気をつけて国試頑張って下さいね


No.2
<2014年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先輩のアドバイスもありがたいですが、自分が救急をやりたいと思っているのであれば、新卒で救急に行って勉強するといいと思います。
他の病棟に配属になり、数年後、必ず救急に異動できるかも分からないし。
新卒の希望も必ず、通るわけではありません。現に私がそうでした。
なぜ、救急をやりたいのですか?救急の実習は行きましたか?
実際現場に出てみて、理想と現実のギャップを感じることはあると思います。
先程も書きこみましたが、希望の部署に必ず配属されるとは限りませんので、第一希望に救急にしていいと思いますが。。。
自分のやりたい分野に行った方が、辛いことがあっても強い志があれば頑張れると思います。
新卒はどこの部署に行っても怒られてなんぼ、ですよ。


No.3
<2014年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

アドバイスというほどではないですが…

私は一年目から救急ですよ。ちなみに私のプリセプターもそうです。

先輩はベテランばかり、とても勉強になります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME