看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

パートナーシップナーシングのデメリットについて

<2014年01月22日 受信>
件名:パートナーシップナーシングのデメリットについて
投稿者:parl

セミナーや書籍では良いことばかり言われているPSN。実際、良いところがわかりません。勤務希望は出せるのでしょうか?新人には良くても、中堅看護師に負担がかかるのでは?患者からの苦情などはなくなったのでしょうか?本音の意見が伺いたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:こまた

パートナーシップ、うちの病院でも始まりそうです。
きっかけは定時になっても終わらない業務が続いたためでした。
現在もそれらしいことはやっているのですが
(私たちは「なんちゃって」パートナーシップと呼んでいますが)
正直言って、療養型の病棟には合わないです。

三部屋を2人で回すのですが、全患者オムツ、口腔ケア、経管栄養など・・・
三部屋なら大体12人の患者さんをみるならどうしても
1人がバイタルまわっている間にもう1人がオムツを見るようにしないと終わりません
(うちはオムツをテーナを採用しているので余計に)

後はパートナーシップって受け持つ部屋、患者が固定されているんでしたよね?
夜勤は2人でオムツ交換もあります。経管栄養の数も多いのに、自分の受けもちの患者のみしていては人数が足りません。

現在、受け持ち患者、部屋の固定はされていませんが
今後は大々的に業務を変更しないと正直今の状態では無理ですね。
最初にも書きましたが、

療養型の病棟には、PNSは、合いません!


No.2
<2015年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

固定チームナーシングに戻してほしい。うちの病院もめちゃくちゃです。


No.3
<2015年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

PNS導入してます。
二人の目で観察するという点ではいいこともありますが、誰とペアになるかで負担がだいぶ変わってきます。新人さんと組むととっても大変・・・。
あと、新人の独り立ちが早くなるという触れ込みでしたがペアの人がやってくれるだろうという雰囲気で積極性や責任感がほぼゼロに等しいです。
入院対応の時にはペアの一人が対応するので結局一人で受け持ちの業務(観察・ケア・記録など)をこなすことになります。
以前は7:1だったので二人で13人程度の受け持ちだったのですが現在は10:1になったので17人程度になってしまいとっても大変です。


No.4
<2015年02月07日 受信>
件名:ほんとに迷惑なシステム
投稿者:匿名

No.2,3さんと同意見です。もうめちゃくちゃ。固定チームナーシングに戻して欲しいです。一年目と組むと全部責任、負担がくる。前にもまして残業が増えました。常に時間に追われてる感じがしてゆっくり患者さんとも話せない、機械的になる、パートナーに気を遣うことでぐったり。結局受け持ち人数も倍になるので仕事量は増えてます。夜勤もいずれは導入になるとのことで今からぞっとしてます。ほんとに迷惑なシステムで怒りがわいてきます。


No.5
<2016年06月08日 受信>
件名:パートナーシップ
投稿者:何でやねん

一番の目的は看護業務の効率でしょ、日本の医療の中で看護師の絶対的な不足は明らかですよね。そこを曖昧にしてパートナーシップとカッコイイ名前を付けていますが 
業務の効率化ばかりに目が行って本来の看護、手、目、心が離れて行ってしまっているように思いますが。いかがでしょうか?


No.6
<2016年06月16日 受信>
件名:ペアナーシング大嫌いです
投稿者:若菜

初めてペアナーシングというシステムの中で働きはじめて
最悪なことしかありません。
2人の目線?結局上席の言葉が絶対で、好き勝手仕事押し付けられてそれがまた相性の悪いプリセプターと組んだら
精神崩壊します。
業務は結局そこの働く人間の要領の悪さの問題があると思います
だって協力して終わらせれば、仕事終わりますもん
そして患者だって組むのリーダーが誰もなれないので
好き勝手つけられてまったくいいことありません
1人のほうが気楽で早く終わったのに…
残念なシステムとしか言いようがありません


No.7
<2016年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 パートナーシップ最悪です。仕事てきぱきこなせる穏やかな性格の人とだったら、いいのですが…。
 性格ひねくれた、キツい、人のあら探しばかりする奴とペアになったら地獄です。
 このシステムを考え出した人、本当に最悪です。

 チームナーシングで1人できちんと受け持ちしたいです。毎日仕事にいくのがストレスです。


No.8
<2016年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

デスクワーク中心の看護師です(企業です)。うちでもパートナーシップを導入しています。「なんちゃって」みたいなものです。お互いの長所を取り入れ学び合う、補い合う、を目的としています。私は20代の新人さんと働いています。社会人経験の少ない人と組むのはキツいです。新人研修を兼ねているので、彼女がメインで私がサポートです(今私はパートです)。
対象者、相談者も、私が対応しようとしても、彼女が奪い取るようにして、対応します。一度彼女が休んだ時、私と話をするために来てくれた人もいました。
私、一人で仕事がしたかった。でも一人でしちゃいけないんですよね。パートナーシップだから。
誰にも相談できず疲れています。時々落ち込みます。自分の検診で今の体調を説明しました。看護師から、「更年期に入っているよね?苛々しない?苛々しない?」と何度も聞かれました。勝手に苛々と決めつけられました。
年の離れた人との、強制的な、訳のわからないパートナーシップに疲れています。
だからこのトピの相談者さんや皆さんの戸惑い、働きにくさ、疲労感は少しですが分かりますし、共感します。お互いに潰れないように働きましょうね…。


No.9
<2016年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:さはら

熟年の人に悪いのですが、。ペアの一人は仕事しない人が多い、、
1人より二人の責任には重荷が違ってくるのはいいんですが、年配の看護師は、若い看護師が動いてくれるからといって、動かない人をよく見かけました。
一人に負担がくる事も多い。
PNSで前残業も多い、患者持つ人数も多い。
疲れも半端ない。いいことなし


No.10
<2016年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:8

病院勤務もしていましたが、各年代それぞれが相手に不満を抱えて働いていました。私個人は、仕事が2倍になると感じました。相手の委員会の仕事もするなど、私には余裕がありませんでした。
他の人も書いていますが、相手に対し不満を持ちやすいと思います。相手が仕事をしない、みたいな不満です。却って人との関係が悪くなりますね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME