看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

辛いです(これ以上あの病棟にいたくありません)

<2013年12月22日 受信>
件名:辛いです(これ以上あの病棟にいたくありません)
投稿者:ぴいこ

はじめまして。
私は看護師をしています。現在の職場のには10年勤めており
主任をしています。

急性期の病棟で、非常にハードな状況で働いていました。
精神的にも肉体的にも辛い状況が続き、9カ月程前にうつ病
になり、1カ月半休職しました。

復帰することとなったとき、部署異動を言い渡されました。
私はうつ病になったものの急性期病棟の仕事が好きで、
異動となるならば退職しようと前から決めていました。
因みに私の職場は定期的な異動などはないところです。

しかも異動先は楽で暇だと言われている病棟でスタッフも意識が低く
病院内で問題とされている部署でした。

退職を言い張りましたが、体調の問題とその病棟の業務改善
をとにかくしてほしいと説得され、研修と思って行ってきなさい
と言われ、渋々異動しました。

私は一生懸命業務改善することを告げ、早めに戻してくださいと
お願いしました。

異動先は問題が多く、スタッフの仕事に対する意識も低く
全然大変ではないことも大変だからできないとしか口にしない
うんざりするような考え方のスタッフばかりで
業務改善は非常に苦労しました。
師長もいますが、業務改善は私が中心となって行っています。
スタッフからは陰口を言われ、辛い日々でしたが想定内の
ことだったので、何とか乗り越えてきました。

しかし、とにかくスタッフが楽なことばかりを望むため
業務改善の内容に大反対され全然すすみません。
私が早く業務改善して、早く前の病棟に戻してもらおう
と焦っていたので私にも問題があったことは
間違いありません。

定期的に看護部長へ問題点の報告をしていますが
その根深さに部長も驚かれ、大改造が必要だと
認識されました。

ただ私はもう限界でした。
意識の低いスタッフ、口を開けば他のスタッフの悪口、仕事の文句
ネガティブな物の考え方・・・。

この人たちの考え方までは到底かえることはできません。

とにかくもう無理なので元の部署に戻してほしいと訴え
続けましたが、どうにかしてほしいの一点張りのため、
正式に退職願を出しました。前の部署でも退職希望など
上司に言ったことは一度もありません。

主任として考えればもちろん業務改善をやりとげないと
いけないことはわかっています。
しかし、もう精神的に無理だし、仕事内容も毎日同じことの
繰り返しで私のモチベーションがあがりません。

元々は私の体調を考えてもらった上での異動であることも
十分わかって感謝もしています。

結局、退職願は受け取れないと言われ、業務改善を
とにかくやって、来年度の新しいスタッフの教育を夏ぐらいまで
と言われています。

退職願は受け取ってもらえない、部署異動もまだ、嫌な
職場にまだいるようにという結論です。

それができないから退職願をだしたのに。

異動になってからずっと苦しい状況で限界だと思ったから
退職願をだしたのにまだその部署にいるというのは辛すぎます。

うつ病はすっかりよくなり、現在薬も飲んでいません。

どうしたらいいかわからず苦しいです。
わがままだ、甘えているとか思われるかもしれませんが
これ以上あの病棟にいたくありません。

何かご意見いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年12月22日 受信>
件名:心中お察しいたします
投稿者:paroparo

派閥の中の大ボスから、その取り巻きの人たちを分裂させる。
一掃した改革案はいかがでしょうか。


No.2
<2013年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:ナナメ

今の自分の境遇とあまりにも同じ過ぎて、自分のことみたいでビックリしています。
…まさか、私のことじゃないわよね、って言う位です。
退職願を受理してくれなければ、強行手段に出るしかないのでは?
もう、明日から仕事に行かないとか…。
そこの病院にこだわらなくても、急性期の病棟はたくさんあるだろうし、いやな部署でずっと、あと何十年働かなければならないのですか!?
まだ、お若いんでしょ?
あとは今は我慢して、たんたんと仕事をこなしつつ自分が師長とか、部長・副院長までに登り詰めればいいんじゃないかしら。
とりあえず、きちんと辞める前に次の就職先を探しておいたほうがいいとは思います。


No.3
<2013年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

責任感の強い方なんだと思いました。
本当に嫌なら行かなければいい、と思いますが、きっとぴいこさんにはそれはできないのでしょうね。
今の状況で業務改善は無理だと思います。
スタッフ総入れ替えしかないでしょう。


No.4
<2013年12月23日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:ぴいこ

貴重なご意見、本当にありがとうございます。
もう気力がなくなりそうですが、みなさんの意見を参考に
動きたいと思います。


No.5
<2013年12月23日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:もち

はじめましてぴいこさん、もちと申します。
業務改善とか、異動希望の無視とか毎日お疲れ様です。
もう仕事をおやめになりたいとの事でしたが、
お話を伺う感じでは病院側には異動の意思はなく、
適当な理由をつけて看護師1を稼いでいるだけという印象を受けます。
看護師は本当に大変な仕事です。
存在理由として求められるものが「看護師1の確保」だけでは、
キャリアを持った先輩看護師さんにはかなり精神的に辛いものがあると感じます。
退職願を出されたとの事、大変な決意をされたんだなぁと思いました。

どうしてもお仕事をやめられたいとなった場合、
お勧めするのは『退職届け』を出すことです。
退職届けは法律的に慰留したり受け取り拒否したりできないものです。
また退職日は2週間後に設定すれば雇用側はそれを受けなければなりません。
日程の調整や勤務の調整がとよく言う人がいますが、
それは管理職の仕事ですのでいくら主任さんでも気にしなくて良いです。
残った2週間は有給消化の申請を一緒に出すと良いと思います。
退職日が決まっている場合、職員からの有給取得の願い出を
雇用側は拒否できないし日にちをずらすことも要求できないと、
これも法律により決まっています。
退職届け規定の書式があるところもあるみたいですが、
法律的には規定の書式に従う必要性はありません。
退職の意思をしっかりと示し、定例文で書かれていれば十分です。

10年もその病院に勤め主任までやっておられるのに、
病気になった途端その扱いはあまりにもひどすぎる。
即戦力となる人材に対して何たることかと若輩ながら憤懣やるかたないです。
ぜひそんなところおやめになって、ぴいこさんの事を必要としてくださる
病院さんへ転職されたらと思います。10年も勤めてて色々感じるものも
あるのではないかと思いますが、せっかく薬もやめられているんです、
その状態を維持することが一番大切かと存じます。

法律法律と持ち出してくると凄く味気なく門が立つ感じがすると思います。
最後にそんな風にいなくなるのはいやだとみんな思うことでしょう。
でもそんな風に追い込んだのは雇用者側です。
忙しい病院だとしても、管理職はその上で部下をまとめることを求められているんです
上の管理能力の無さで苦しんだ挙句、これ以上気を使うことはないかと思います。

本当に本当にお疲れ様です。年内中にけりをつけてどうかお身体を御自愛ください。


No.6
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の職場もそうでした!
春に師長が来て、最初は黙って皆の仕事を見てました。
問題のスタッフが二人ほどいて、一人は退職したいと言いだした時、
二つ返事で承諾したと、後から聞きました。
人手不足でしたが、いない方が病棟の為と判断したそうです。
残りのスタッフには、異動を命じました。
長年ここにいたスタッフで、何度か異動の話はあったけど、そのたび
「異動するくらいなら辞めます」と言って、人手不足なので
上は、辞められたら困ると言いなりでした。
しかし、今回の師長は「じゃあ仕方ないですね」と辞表を受けとりました。

その二人だけがいなくなっただけで、病棟の雰囲気がずいぶん変わりました。
二人抜けた病棟は大変でしたが、他の病棟から異動してきたりして補充されました。
そして、業務改善の為、バリバリ仕事の出来るベテランを呼び、彼女と二人で少しずつ変えていきました。

主さんも、病棟内で信頼出来る人を任命し、その人伝いに伝達してみてはいかがでしょう。
元々いるスタッフをうまく使い、意識をまず改革させないと、
このままでいいと思ってる人達の考え方は変わりません。
私の所は「ここは古い!」と言われ、皆が恥ずかしいと思い
少しずつ変わってきてます。
毅然とした上司の態度は、下で働くスタッフには心地よいものです。
スタッフの言葉に、揺れたりぶれたりすると、なめられてしまいます。
自分の目指すところは、病院の目指しているところであり、
それに従うのが、雇われている自分達の役割だとわかってもらうことが
大事だと思います。
反発する人は、新しく来た主任が好き勝手やってる、と思いがちです。
そうではないことを理解すると、そんな反発ばかりではなくなると思います。
また、師長は一人一人呼び出して面談し、現状や今後について皆の意見を聞いてました。


No.7
<2013年12月23日 受信>
件名:涙がでます。
投稿者:ぴいこ

みなさん、本当に心のこもった意見をくださって
正直びっくりすると共に感謝の気持ちでいっぱいです。

こんなにも私の気持ちをわかってくださる方々が
いらっしゃるなんて・・・。

みなさんと集まって直接話したい気分です。

みなさんのような方々と仕事ができていれば
こんな気持ちになることもないんでしょうね。

勇気をだして相談してよかった。
ありがとうございます。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME