看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

倫理の無い先輩や同僚

<2013年12月21日 受信>
件名:倫理の無い先輩や同僚
投稿者:wincs

私は総合病院7年目の看護師です。
ここ数ヶ月の間に同じ病棟で働く先輩や同僚の心無い言動や態度にうんざりして
自己処理できず、イライラした態度を出してしまったりとあまり良くない状況になり退職まで考えています。
例えば
数年に渡る長期療養で同じ病棟に入院していた患者さんが、(重症まで一時なっていました)病状が良くなったと夜勤者から報告を受けた時に「残念」と朝のカンファレンスで言っていたり、
検査の結果、多発性悪性腫瘍が分かり翌日に転院予定の患者さんが痛みがコントロールできず、不安が強くなっていた時に先生に他の鎮痛薬を相談できないかとカンファレンスを持ちかけたら「どうせ明日に転院なんだから、行く前に座薬入れればいいんじゃない?向こうでやってもらえばいいなじゃい」といいはなったり、
頭が痛いから氷枕がほしいと言ってきた患者に「氷枕は発熱者のためにあるから、渡さない」と言ったり
思い出してもきりがありません。

自分も100%ではありません。でも、あまりにも心無い対応に同じ看護師だと思われたくないです。はじめのうちは無視したり、自分が引けない事は主張したりしてきましたがもう本当にいやです。上司にも相談しましたが、話を聞いてもらっただけでおわってしまい。結局解決にはなっていません。その人たちを変えることは出来ません。それは分かっています、でも、自分が職場にいる時もう少し前向きに仕事がしたいんです。何かアドバイスをいただけたらと投稿しました。

スポンサード リンク

No.1
<2013年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

重症の患者さまが多くて、看護師にストレスが強くかかって、モラルや士気が低下しているのかもしれません。

同僚看護師さんも、本来は心のやさしい人だったかもしれないし・・・
辞めたとしても、他の病院でも似たり寄ったりかもしれないし・・・

アドバイスできなくてごめんなさい。


No.2
<2013年12月21日 受信>
件名:わかります
投稿者:匿名

私の職場にもそういう看護師います。
長年同じ部署にいる人に多い傾向にあります。
ナースコールに舌打ちしたり、患者さんの事をわがまま呼ばわりしたり、
ナースステーションでは、患者さんの名前をよびすてにしてたり。
本当に嫌です。
しかし、最近師長が代わり、少し様子が変わってきました。
師長がいる前ではそういう言動がなくなってきつつつあります。
今までは、師長も同じ感じで最低でした。
今回来た師長は、スタッフに愛想はないけど患者さんには優しい。
そして、前述したような言動に対し、厳しく指導しています。
いないところでは、師長はその看護師達に悪口言われてますが、
私はまともな師長が来て良かったと思ってます。
上が変わらないと、だめですね。


No.3
<2013年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:ハリセンボン

 私の病棟の話をしているのかと思いました。
退院調整が面倒だったようで、状態が悪くなって帰れなくなった時に、「良かった~」って嬉しそうに言っていました。癌の末期の患者さんが「死にたい。」といって看護師を何度も呼んで、「こんな状態の俺を敬う気持ちはないのか。」と説教したり、怒っていました。先輩は「死にたい、死にたいって、そんなに死にたいなら死ねばいいのにね。」と。
  夜勤の時に、痛みで身の置き所がない患者さんがいて、担当の先輩が何もしないので、患者さんの様子を聞いたところ、「準夜で点滴を使ってから、まだ時間がたってないし、先生熟睡している時間だから起こすの悪いから、日勤の人が来るまで待つわ。」って言われました。その時は、4時で、9時まで待つと聞いて愕然としました。結局「苦しい、苦しい」といって、意識がなくなり、8時に家族を呼ぶことになり、モルヒネを開始しました。
 37.2度で夜に眠れないから氷枕がほしいと、深夜2時にナースコールがありましたが、面倒だったようで「在庫がないんです。」と断ったらしく、ナースステーションに戻ってきて「私だって、ちょっと動いたら37.2度くらいになるわよ。こんな時間にナースコール押さないでほしいわ。」と。すると、患者さんから濡れたタオルでいいからほしいと再度ナースコールがなり、舌打ちとため息をついていたので、私が代わりにもっていきました。
 上司に相談をしても、何もしてくれませんし、注意をしても変わらないと思います。
忙しい病棟だとそうなるのでしょうか。白衣の悪魔ばかりです。
そんな環境だから、「患者さんのためにできることはないか」って話し合いになりません。そんなことを言ったら、面倒くさいこと言わないでって雰囲気になります。できるだけ仕事を増やさないように、早く帰れるようにするために、後輩は、無我夢中で働いて、先輩の手伝いをしなければなりません。
 このまま病棟にいたら、染まってしまうとおもい恐怖です。なので、他の病棟の同期や、他の病院の看護学校の仲間に相談をしたり、尊敬している先輩にいつも話を聞いてもらっているので頑張れています。病棟に染まらずに、正しい看護の考えのある人と話をして、リセットしたり、リフレッシュするといいと思います。限界だと思ったら、無理をしないでくださいね。


No.4
<2013年12月23日 受信>
件名:わかります
投稿者:匿名

例えば「あんた、まだ生きてたの?」と大先輩の口から、患者さんへの思いがけない言葉を聞くと、私自身もまるで心に冷たい刃が突き刺さったようなショックを受けます。
そういう中で、自分だけは患者さんを傷つける言葉を言うまいと、ひたすら淡々と仕事をします。でもそのような私の態度は、大先輩の癪に障るらしく、しばらくするとかなりの嫌がらせを受けるようになりました。
私の場合、かなり上の立場の人が暴言を吐く人だったので、どうにも出来ませんでした。
その人の育った環境や心の傷などが影響しているのだと思います。
私も他の人と同様に、心に傷があるので、それが原因で誰かを傷つけることのないように気をつけてはいます。でも病院なんて、多くが暴言がまかり通り、職員同士の関係もドロドロして、うちの大先輩も、この人大丈夫か?と心配になります。
主さんの言う通り、人は変えられない。かと言って、患者さんを庇ったり、淡々と真面目に仕事をすることもその大先輩には気に入らない・・・、解決策はないですよね。
大先輩達だけに、私は動けなかったです。
そういう現状を改善するための一つとして、看護師の教育に「怒らない教育」を導入したのでしょう。今はそれが「今の新人はすぐ泣く」とかマイナス面が多く出ています。ですがあと20年位経てば、少しは教育の効果が出るのではないかと期待しています。遅すぎますけどね。
怒って育てる教育を受けた人達の中にいますが、後輩を人扱いせず、一緒にいても憎しみが生まれるだけ。それを必死に押さえています。押さえないと怒りは患者さんに向かいますから。毎日、疲れています。


No.5
<2013年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

37℃代の熱で患者さまが氷枕を希望されているのに、「氷枕は発熱者にしか差し上げません!」って言う看護師に限って、熱が38℃を超えると根拠もないのに3点クーリングをするんですよね・・・

嫌だな。だけどこうして「古い/根拠のない看護」を堂々と提供する看護師が淘汰されずに残ってしまうんでしょうね。


No.6
<2013年12月26日 受信>
件名:トピ主です
投稿者:wincs

みなさまからのコメントありがたく何度も読み返しております。

同じような行動や言動をするスタッフがいるんだと実感し退職することが解決にならないと改めて知ることが出来ました。
それと、私と同じように、不満や疑問を感じる看護師がいる事がうれしかったです。

今回相談したことですごく楽になりましたが、正直どうしたらいいのかは分かりません。でも、私は同じような看護師にならないようにして、もう少しだけ続けてみようと思います。

本当にありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME