看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

怒られるばかりで辛い。いじめでしょうか?

<2013年12月18日 受信>
件名:怒られるばかりで辛い。いじめでしょうか?
投稿者:パワハラ被害者おばちゃん

デイに転職したおばちゃん看護師です。
定年まで大病院の病棟で働いていました。
同期の中では一番早く出世して主任という地位ももらい、部下の指導育成に努めてきました。
師長からも後輩からも厚い信頼を得ていたのです。
デイでも私のこの経験と知識を買われて転職したのですが、ここの職場、おかしいことだらけです。

まずプリセプターを付けてもらえず、正社員看護師2名(40代と30代)が交互に教えてくるのです。
しかもマニュアルもなく全て口頭での説明!
今時こんな新人指導している医療現場があったことにびっくりです。
「せめてどちらか一人がマンツーマンで教えてくれませんか?マニュアルや手順リストなどの紙がなければメモできません」
と言うと、コピー用紙をノート状に折ったメモをくれ、30代看護師が付いてくれることになりました。

一緒に創処置の見学をしたのですが消毒もせず水道水で洗って絆創膏貼るしかしなかったので
「イソジン消毒はしないのですか?滅菌ガーゼの方が良くないですか?」
と聞くと「今は積極的に消毒しませんし、ガーゼ当てると乾燥して傷にくっつくので」
と言うため、乾燥が大切なのに、と言うとその30代は
「傷を乾燥させるのは良くなかっと思うのですが」と…
褥瘡が出来ないように濡れたオムツはすぐ変えましょうとか習わなかったんでしょうか?

他にも吸引カテーテルを消毒液につけていなかったので聞くと
「今はエビデンスが変わって消毒液につける効果はなく、水で洗ってアルコールで拭いて乾燥させておけばいいんですよ」
と我が物顔で言われました。
おいおい乾燥なら傷でしょうが、と思いましたが、大人の私がぐっと我慢しました。

このように30代看護師はやたら自分が知識あることをひけらかしてきます。
利用者さんの既往歴や性格を事細かく言ってきて、まるで何でも知っていますよ的な態度です。
そのくせ体操やクイズやレクの時間では介護士と一緒にフロアを盛り上げていきましょうとあきれたことを言ってきます。
「私はそんなことをするためにここにいるんじゃありません」
と言うと、掃除や片付けなどの雑用を命じてきました!
年上の私に雑用ですよ?
腹が立ったので
「それは私の仕事じゃなくて介護士や助手のすることではありませんか?」
と言うと、「そうですか。じゃあ救急箱の補充ならお願いしてもいいですか」
とやっと下手に出てきました。

彼女もようやく分かってくれたと思った矢先、翌日に私のプリセプターが彼女から40代看護師に変わったのです!

40代看護師は発疹が出た利用者に何もしないでただ病院受診を勧めるだけだったので
「あの発疹ならオイラックスで対応できると思います。」
と私が長年の経験と勘で提案しましたが聞き入れてもらえず、
「薬もないし診断は医師にしか出来ない。デイで出来る事は限られているので」
と言われました。
自分の能力のなさを職場のせいにするなんて、これが自分の部下なら叱り飛ばしています。
症状があるのに看護師として見過ごすことはできなかったので
「じゃあ午前中入浴した利用者さんがオイラックス持ってきていたので貸してもらいましょう」と言うと
「他人に処方された薬を勝手に使うのは絶対やめて下さい!軟膏も湿布もですよ!!」
とすごい剣幕で怒られました。
お風呂場だったので介護士や他の利用者もいる前で、です。
いじめでしょうか。
泣きたくなりました。

他にも爪切りをしていれば「回りを見て動いて下さい」とやたら言ってくるし、杖歩行の利用者に付き添っていたら「その人付き添い要らないので」
とにかく私のすることが気に入らないようで、いちいち言われます。
介護士は誰も私を看護師さんと呼んてくれず、いつも例の2人に相談をしていて仲間に入れてもらえません。

ここはいじめが酷い職場です。
週2日出勤しているのですが、もう行きたくありません。
センター長に経緯を話し今日で辞めますと伝えると、
「もう今月の勤務は決まっているのだから無責任なことを言われては困りますよ」
と相手にしてもらえず、説教されました。
孤立無援で苦しいです。
どうしたら私の実力を皆に知ってもらい看護師として頼りにされるでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

貴女のやってる看護古くないですか?デイは処置などに使う物品は全部施設の吐き出しだし、上から目線に自ずとなってませんか?だったらどこかで顧問とか管理職になった方が貴女の為かと思います。今時、イソジン使わないですし、日本の水道水は綺麗なので傷の洗浄には十分だと思うのですが、、、。


No.2
<2013年12月18日 受信>
件名:厳しいことを言うようですが。
投稿者:匿名

前職場では主任をされていたかもしれませんが、デイではデイのやり方があります。

ご自分の知識や経験を 就職してすぐに、アピールするのはどうかなと思います。最初は様子を見るつもりで謙虚な姿勢が必要かと。

起こられてばかりと思ってらっしゃるようですが、デイの職員の方もそんな態度の方には教えたくないと思っているかもしれませんよ。


No.3
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主任をされていて、知識も豊富でしょうが、その職場のやり方があるので、まずはそのやり方にしたがうしかないのではないのでしょうか?私もデイで勤務したことがありますが、病院とは違って、本当にやってることは「え?」というようなものでした。

退職できないとのことですが、来月、退職できるようにはからって、それまで我慢しておとなしくしてるしかないのでは?

入職したばかりで、認めてもらうには(実力、人間性など)すぐにとはいかないでしょう。看護師さんとよばれないのは辛いですが。。。


No.4
<2013年12月18日 受信>
件名:デイでは病院の考え方が通用しません
投稿者:デイ経験者

病院勤務時代は素晴らしい経歴をお持ちだったようですが、「どうしたら私の実力を皆に知ってもらい看護師として頼りにされるでしょうか?」との事でしたら、先輩看護師の指導を素直に受け入れるしか無いと思います。
年齢が主様の方が上だから、という事は一切関係ありません。
主様が管理者としてデイに配属されたのでは無い限り、経験年数が長い方が先輩です。
文章を読んだ限り、特別おかしなデイではないと思います。
ただ、主様が病院とデイとの違いを理解できていないのだと思います。
主様は自分が被害者だと思っているようですが、デイ看護を理解出来ていない年上ナースに指導を行う先輩看護師の方がよほど大変だと思いますし、体操やレクにナースが参加することは、利用者様の異変の早期発見に繋がる非常に大切な業務だと思います。
もし主様が医療行為をメインに行いたいのでしたら病院に戻った方が今までのキャリアも活かせて良いのかもしれませんね。


No.5
<2013年12月18日 受信>
件名:お疲れ様です。
投稿者:施設です。

定年退職お疲れ様でした。ひとつのところに長年勤めるなんて大変ご立派です。
そちらの事業所も期待しておられるのだと思います。

この掲示板の他のスレッドへの書き込みからおわかりのように、20から40代くらいまでの再就職経験者はどんなに経験があっても新しい場所では新人という思いがあるのです。自分達も多少なりとも主様と同じ経験をしてきているからです。
まだ教えてもらうことがある段階では口を挟まないで、早く業務を1人で出来るようになり、その後ご自分の手腕を発揮されるのはいかがでしょうか。
覚える前から口を挟んだり、業務の滞る動きをされると、たとえ主様の考えが正しくても、今までそれで機能してきた所にとっては業務がはかどらないだけ、そうなり兼ねません。
先を見据えて今しばらくのご辛抱を。


No.6
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

読んでいて何だか違和感をおぼえました。
年上の私に雑用?
とか、やっと下手に出てきました、とか。
あなたは転職されて来て、そこでは皆の後輩でしょう?
そこでも今までの実績を掲げて1番偉い人になりたいのですか。
あなたが下手に出て謙虚に仕事をするべきではないですか。
今までは今まで。
これからはこれからです。
率先して掃除でもすべきです。
大病院とは違いますよ。


No.7
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ディは病院とは違います。主さんには合わないようなので辞めたほうが良さそうですね。

ただ30才代の看護師さんが教えてくれたことは間違ってはいません。今時、傷は消毒しません。乾燥させるなんてもってのほか。どちらも、感染のない傷は治癒を妨げます。調べてみてください。吸引チューブも当院では乾燥させています。これも、何年か前から変わりました。

また、デイは医療現場ではないので、基本、利用者さんが持参してきたものしか使用できません。受診を勧めることは適切な判断だと思います。主さんの長年の経験と勘で薬を塗って何か問題が起きたら責任はどうなるのでしょう?

働く前にどのような職場かよく調べることも大切ですね。


No.8
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

読んでいて難しいなと思いました。
それぞれのやり方があって噛み合わず、納得がいかないようであれば、もととなるエビデンスをきちんと提示して話し合いをして、改善を求めてはどうでしょうか?
また、受け取り方にも問題があるのでは?利用者さんの情報をひけらかすのではなく、ただ、来たばかりの質問者さんに早く利用者さんのことを知ってもらおうと知ってる情報を説明しただけでは?
レクや体操も考えれば、利用者さんとの関係作りにもなるし、精神面のケアや機能維持などの面では看護なのではないでしょうか?病院で働いてるときに、リハビリ以外でも看護師による離床はしなかったのでしょうか?点滴したり薬塗ったりが看護ではないですし。

質問者さんはあくまで来たばかりの人ですし、なおかつデイは病院とは勝手が違うとおもいます。患者ではなく、利用者さんです。他人の持ち物を勝手に使うのは普通に考えてないです。皮疹も経験が長くおありでアセスメントもしっかり出来ておられる上での判断だと思いますが、その判断は医者の領域です。レクが看護師の仕事じゃないと言われたように、これも看護師の仕事ではないです。大病院では医師が常在してるからいいけど、デイでは??
創処置もどんな傷かによりますが、乾燥はさせないのが今のエビデンスです。消毒も明らかな汚れがない場合などはしない場合が多いですよ。褥瘡がない皮膚の湿潤とすでに創になってる皮膚では対処が違うと思いますよ?オムツの湿潤環境がいけないことはさすがにわかってると思いますよ。
大病院だからやり方が正しいということはないと思います。
施設などより、病院のほうが向いてるんじゃないかなと思いました。


No.9
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

読んでいて、質問者さんが正しくて、他の看護師が悪い、と一方的な感じだなと思いました。すみません。質問者さんが他の看護師を下に見ている感じがして、一緒に良くしていこうという感じではないかな?
それでは、どうやっても仲間には入れてもらえないですよ。逆の立場で考えてみてください。他の看護師のほうが長く勤務しているわけですし、介護士からの信頼もありますよ。

自分が正しいと思い込むのではなく、相手の言ってることも少し考えてみればよいのではないでしょうか?自分が間違っているのかもですよ?ほかで経験があってもそこでは新人。病院ではない職場ですし、尚更です。


No.10
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院と施設の違いを根本的にわかっていないのでは?
慣れない環境の中で、自分より年下の方に注意されたのがショックだったのかもしれませんが、施設やデイは病院ではなく生活の場です。
コスト等も上限があるため、病院のようには出来ないこともあります。

私の施設も、同僚のナースのやり方がバラバラだったり、納得出来ないこともたくさんありますが、話し合いを重ねたり勉強会を行ったりしてカバーしています。
介護士さんがメインの職場なので、どうしても医療を中心に行いたいのなら、施設は難しいと思います。


No.11
<2013年12月18日 受信>
件名:いじめではないのではありませんか?
投稿者:ぽんぽん

就職されてどのくらい経ちますか?
せめて1か月(週2回なら3か月)くらい何も言わずに周りの様子を見て、言われるままに動いてどうですか。そして、3か月後にもう一度、今回のご自身の投稿を読んでみられたらそこに回答があると思います。
何にせよ、「今日でやめます。」と言わなければいけないほどの理由は見当たらないと思いますが・・。


No.12
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医療現場と福祉現場 同じ動線上に見てるのですね

この二つはお互いに外国どおしだと思ってくださいまし
私はどちらの世界も経験しました

今は病院に努めていますが 病院のきちきちした マニュアルベイスンのやり方が 自分には合わず 近くにできるデイサービスの説明会アンド見学にいってみました

条件は 経験なしもベテランナースも 給料は看護師は一律27万だそうです 大した医療処置もなく 高齢者さまのニーズにあわせおもてなし レクリエーションの計画 雑務炊事なんでもありだそうです
デイやショートは 高齢者の生活の場所で家庭です

滅菌ガーゼや様々な処置材が豊富にある治療の場所でありません 病院という世界しか知らず 管理職にあられた主様には 耐え難いでしょうね

でも デイにプリセプターだの滅菌だのいってるのは未開地でクレジットカードを使おうというものです
ナースが治療が必要だと思えば受診するしかありませんよ
バルーン抜けたって病院に連れていきいれてもらうしかないのです
ルート確保だってできませんよ

他の方のコストで購入したものを使うのも厳禁です
褥瘡にしたって あるもので 最善をつくすしかありません (褥瘡に滅菌ガーゼはつかいません 病院では傷にくっつきにくいメロリンガーゼを使用してましたが コストの面で厳しい施設では 未滅菌の不織布をあててました)イソジンスティックもありません (病院でも確か褥瘡には微温湯と泡石鹸で洗い流してイソジンシュガーなどを塗布してました)

デイでは
あなたは主任ではありません 病院従事者でなく スタッフの新人です

今のあなたの役割はきてくださる利用者様を気持ちよくもてなし 気持ちよく帰宅することですよ

若いナースは 今はあなたの先輩であり部下ではありません

ご自分が現場に合わせられなければ やめたほうがいいですね!

私の前の職場では 七十代のナースがパートで入ってきました 長年救急看護をしておられたそうですが 施設では掃除と整頓をさせられてました


No.13
<2013年12月18日 受信>
件名:わかるとこだけ回答を…
投稿者:鈴木

感染管理認定看護師の者です。
一部分のみの回答で申し訳ありませんが
傷にイソジン消毒は必要ありません。
カテーテルなどを挿入する時や挿入部位の使用ならいいのですが、健常ではない皮膚なら洗浄が正しいです。もちろん水道水で問題ないと思われます。
吸引カテーテルを消毒薬につける必要もありません。
使い捨てが理想ですが、できない場合は使うたびに洗って滅菌の生食などにつけるか。
カテーテル自体を清潔に保管できなければ消毒薬に浸しても意味はありません。
また、傷は湿潤環境を作ったほうがいいのでは??(これは私の専門外なのであまりわからず、すいません…)
またオイラックスですが、介せんの患者に使用してるのでしょうか?
だとしたら共用するのは危険です。
それ以外にも患者の私物を他の患者に使う、という観点からも問題かと思います。
投稿者様が指導を受けられた内容はけっして間違った内容ではないと思います…。


No.14
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>消毒もせず水道水で洗って絆創膏貼るしかしなかったので
「イソジン消毒はしないのですか?滅菌ガーゼの方が良くないですか?」
と聞くと「今は積極的に消毒しませんし、ガーゼ当てると乾燥して傷にくっつくので」

今は消毒はしません。
洗浄をしっかり出来ていれば、消毒は不要です。
消毒薬は正常な細胞に対しても毒性があります。傷を消毒するということは、傷を治そうとしている正常な細胞も殺すことになるからです。
ガーゼは、創面に張り付いてしまいます。はがす時に、修復された組織をもはがしてしまうことになり、創の治癒を遅らせてしまいます。
ラップ、モイスキンパットなどが選択されることが多くなりました。
ただ、ばんそうこうとは、カット絆のことでしょうか?それもまた、傷に張り付いてしまうとは思いますがね。

>体操やクイズやレクの時間では介護士と一緒にフロアを盛り上げていきましょうとあきれたことを言ってきます。
「私はそんなことをするためにここにいるんじゃありません」
と言うと、掃除や片付けなどの雑用を命じてきました!
年上の私に雑用ですよ?

まず、新人なのですから、年齢は関係ないです。人の上に立っていたトピ主様なら、一番よくそれをわかっているはずですが。
相手も敬語を使って対応してくれていますよ?相手方に問題は無いのでは?
客観的に見て、トピ主様の指導を受ける姿勢に問題があるのではないかと思います。
なにか頼むと「命令された」と判断したりするのも、どうかと思います。
あと、デイは病院ではないのですから、レクも仕事の一つだと思います。
掃除・片づけ=環境整備だって、看護の範疇であると言えます。

>「あの発疹ならオイラックスで対応できると思います。」
と私が長年の経験と勘で提案しましたが聞き入れてもらえず、
「薬もないし診断は医師にしか出来ない。デイで出来る事は限られているので」
と言われました。

その通りだと思います。受診もせずに勝手な判断は困ります。
病院ですら、勝手に判断して軟膏をつけるとかありえないです。
必ず、医師に確認しませんか?それが普通です。
能力の問題ではありません。

>「じゃあ午前中入浴した利用者さんがオイラックス持ってきていたので貸してもらいましょう」
言語道断です。
自分の軟膏を他人に勝手に使われたら、どう思いますか?

まずは、謙虚になられた方がよいかなという印象です。
文面だけの判断となりますが、指導に携わっている方々は、感情的になることもなく、粘り強く教えてくれている、素晴らしい方だと思います。


No.15
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめてのデイケアでのお仕事で、大きな病院との違いにいろいろ悩んでいらっしゃるようですね。心労お察し申し上げます。

①創の治療法について・・・
質問者さまの以前ご勤務されていた病棟では、褥創も表皮剥離も患者自身があやまって引っ掻き傷を作ることもなかったのですね。すばらしいです。

現在の傷の治療法の中心は、消毒をしない、水道水で洗う、滅菌ガーゼでドレッシングをしないなどの「湿潤療法」が中心となっています。野外での傷や熱傷以外なら、湿潤療法による治療が行われています。「湿潤療法」に関しては検索すれば、すぐわかると思います。

おっしゃる通り、健康な皮膚は、湿潤させてはいけません。

②オイラックスの使用について・・・
施設では、入手できる薬品に限りがあります。オイラックスが常備されていなければ、
利用者さまに受診をしていただいて入手するか、利用者自身に街のドラッグストアで買っていただくかのどちらかになります。

病棟の場合なら、ドクターが身近にいる状況なので、オイラックス1本でも、すぐに処方箋を書いてもらい、薬局から届き、入院費の請求の中に含まれることになりますが。

なお、他の利用者さまの薬を使うことは、絶対に出来ないでしょう。
膏薬でも湿布でも、その利用者さまが自分で医療費を払って入手した膏薬や湿布なので・・・

③レクリエーションなどの業務について・・・
デイケアでは、体操は利用者さまの転倒予防や運動不足予防のために、ゲームやレクリエーションは認知症予防のために、いわゆる「ぱたから運動」は誤嚥予防のために行われます。看護師の手が空いているのならば、そういった業務にも積極的に関わって、利用者さまの介護予防に努めます。

④吸引チューブについて・・・
病院でしたら吸引チューブは口腔内吸引や鼻腔吸引も含めてディスポを利用しますが、在宅ケアの場合はコストの関係上、吸引チューブのディスポは使用できないことがあります。

そのような場合、消毒薬につけるのが、必ずしも清潔を保つことにつながるとは限りません。消毒薬の効き目が落ちていた場合、消毒薬が菌の温床になる場合もあります。

⑤プリセプターについて・・・
質問者さまには現場でのご経験があるので、即戦力があると見込まれ、プリセプターをつけなかったのだと思われます。

質問者さまにはデイケアの業務が合わなかったようですね。


No.16
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ごめんなさい。主さんが、真剣なのは伝わっているのですが、お気を悪くなさらないでくださいね。たぶん、主さんの方が間違えています。いろんな意味で。デイサービスというものをもっと学ぶ必要があるようです。頭に血がのぼっていると、大切なことを見落としてしまいますよ…。

その看護師の方は、主さんのとちゃんと向き合っていると思います。

新しい環境で大変でしょうが、大学病院でやっていることが、正しいことばかりではないです。新しい環境で、新たに学ぶこともあるはずです。
少し、頭を冷やされてはいかがでしょうか??


No.17
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

申し訳ありませんが、主さまの常識は、現在は非常識になっています。
大病院での常識が、イソジン消毒でしょうか?
私は、いなかの中規模病院ですが、主さまの常識は13年前~変化しています。
私も産休明けから変わっていたので驚きました。
他人の薬についても同様です。
何かあった時、裁判に負けますし、職場も主さまをかばえません。
失礼ですが、謙虚に学習してみて下さい。


No.18
<2013年12月18日 受信>
件名:なぜそこに転職したのですか。
投稿者:匿名

施設からのお願いで入職されたのですか?
意識改革のためにお願いされたのなら、ご自分の考えを通すのも大事とは思いますが、
相談内容からすると、先輩である看護師にたいして上から目線で、すべてにダメだしされているようで、自分から壁を作っているように見えるのですが。

デイなので、看護師としての仕事は限られてると思います。
介護士の方と協力してレクレーションを盛り上げるのも施設の一職員として当然のことでは?

病棟で働いてる方がいいんじゃないでしょうか。
そこで働くなら、おかしいと思うことがあっても少し様子見て、言える雰囲気作ってから改善策など提案するとかにするほうがよくないですか?


No.19
<2013年12月18日 受信>
件名:無題
投稿者:マー

どうあなたの味方をしようと思って読ませて頂いても 貴方の考え方が古く 今までの経験だけの根拠のない考えだと思います。最近の創処置は湿潤を保つのが当たり前ですしむやみに消毒液を使うのは正常な細胞を焼殺す事になるので 水道水で洗浄し湿潤を保つ様にドレッシング剤を使用するのが主流です。御自分の古い経験だけで批判的にならず もっとお勉強されてはいかがですか。


No.20
<2013年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:なー

デイサービスとは、というところをまず学んでみては?
軟膏に関しても、言い方・言う場所はよくなかったと思いますが、家族・ケアマネさんにまず報告して医師の指示をもらってもらうように情報をつなげるのが、役割かと思います。ましてや他人の薬を借りるのは…あくまで処方された方の「私物」なので、デイはその辺厳しいと思います。良かれと思ってやった処置も問題にされかねないです。(支援もケアプランにないことをすると苦情や請求がらみで色々問題がおきたり)

雑用…職種を前面に出して言われちゃうと悲しいですね。デイは処置もさほど無いと思われ、手が空いてるときは何でも屋、レクも一緒に楽しむ気持ちがないと難しいかと思います。小さいチームのなかでそれぞれが連携・協力しないとデイは成り立たないです。(というか、レクが苦手なので私はデイ勤務は選択肢にないですが)

それなりの地位で管理者経験もあるなら、その日で辞めるというのも…せめて出てるシフトは全うして、ご自身の知識・実力の発揮できる、ご自身に合った職場(プリセプターの有無や雑用は無理等しっかり希望をすり合わせて)へ移ってほしいです。


No.21
<2013年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もしかしたら、質問者の方は、とてもプライドが高すぎる方ではないでしょうか?
新しい職場にいけば、それぞれのやり方に合わせなければイケない事情もありますので、経験や経歴を振りかざすのは、如何なものでしょう?
まずは仲良くなってからではないと、ただの嫌われ者になってしまいます。元々いる人からしても、年上の後輩ってやりにくいですから、かなり謙虚で物静かな方が受け入れられ易いと思いますが…。


No.22
<2013年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

古い知識と経験や勘だけで、新しいエビデンス知らずに学ぶ気持ちもない。
そんな新人来たら職場は大変ですよ。
人が少ないデイサービスで、ベテラン看護師にマンツーマンのプリセプターなんてつけられません。
褥瘡にイソジンつけてドライヤーで乾燥させていた時代の人なのでしょうが、今は水道水で洗浄、創部は乾燥させません。創の治癒過程によりますが、乾燥させると治癒力が低下しますよ。
また、デイサービスで病院と同じ事を求めてはいけません。
病院での処置は診療報酬が取れますが、デイサービスは介護保険でやっています。
法的根拠がちがうのです。
よって、看護師の役割も違います。
デイサービスで介護士さんと一緒にレクや見守りをすることは当然だし、雑用もしますよ。
もちろん利用者さんの持参していない薬を使用することはありません。処置が必要な場合、全て利用者さん負担で持参してもらいます。
何がしたくてデイサービスへ転職したのですか?
主さんの投稿を見たら、年齢の高い人は順応性がなくて大変なんだなと思います。
病院と同じ事をしたければ、病院へ転職して下さい。
あと、新しい知識はいくつになっても学んで下さいね。


No.23
<2013年12月19日 受信>
件名:感想です
投稿者:小夏

感想です。すみません。

デイサービスでは介護も看護もほとんど同じ仕事をします。
私もよく派遣で行きますがトイレ掃除もしますし、入浴介助も入りますよ。
洗濯、掃除もします。だってその時間介護の方々は送迎に出ているし。
看護はそれに加えて持病に関する経緯を把握していなければならなかったり緊急時の基本的な判断や医療処置を行う感じです。

定年後ということは60代ですよね?
60代70代の看護師さんと働いたことありますが年齢関係なく皆雑用していましたよ。
それはデイでも病棟でも関係なく。

大病院は立派かもしれないですが…言い方悪くて申し訳ないんですが。
主任って外部から見たらそんなにすごくないですよ。多分介護分野でそこまで評価されないです。もちろん、ならないで定年迎える方も沢山いらっしゃいますのでそういう意味ではすごいですけども。
プライド持つ部分がずれているように思います。

次のお仕事頑張ってくださいね。

しかし教えている方々は人間が出来ている素晴らしいスタッフですね。
私だったら2~3日で切れているかもしれません。


No.24
<2013年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院からディのカルチャーショックは理解できますが、
それ以前に、他の方もいわれていますが、

古い知識・看護をふりかざしても・・・ね。
新しい知識・看護を勉強し、身につけ業務に励んだほうがよいと思います。


またデイでは、レクや雑用はあたりまえです。
みなさんと協力しあって、利用者さんが楽しめるよう
良りよいケアができるといいですね。検討を祈ります。


No.25
<2013年12月19日 受信>
件名:大変
投稿者:匿名

皆さんの意見は辛辣なものが多いですね(^^;)個人の質問にしては回答数も多い方ですよね。既に全て目を通されている事かと存じます。実はこの質問がアップされた時、回答しようかと思いつつ止めてしまった私です。

如何でしょうか。心境や思いに変化はありましたでしょうか。余計なお世話だ!とおもわれたのでしたらすみません。

しかし、見ず知らずの方々があなたの問題に熱く回答している。中には、あなたの良い所を文面から一生懸命に探そうとされてる回答者さんもいらっしゃいますね。人間って捨てたモノじゃないなと思わせて頂いた主さんの質問です。
これは私目線ですが、どんな辛辣な回答でも、根底には愛があるように思いました。見ず知らずの主さんに対する愛が、このような回答数や内容なのかなと。
人間は考える葦である。
そんな言葉がありましたね。
また、実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな。なんて言葉もございます。
意味はお分かりになると思います。私はあなたなら、それが出来るのでは?と。ただ現場の違いに面喰らった…。誰しも頭を何かにぶつけた時、一瞬目の前に星が散って真っ白になる経験あると思います。でも次第に現状が見えてきてぶつけた所が痛み、気をつけようと思うようになりますよね。
そういう状態なのでは?
皆さんからの(表現は様々ですが)愛を受け取られたなら、あなたが最後に書かれた内容は現実のものとなり、ギフトとして受け取る事が出来るのではないでしょうか。私にも主さんの心情と似たような経験があり、周りの方々に支え教えられ今がある。だからこそ、あなたのお気持ちも、回答者様々のお気持ちも双方間違いでない事が理解出来ます。どうか今を乗り越えて下さい。苦しいかも知れません。否定があるかも知れません。しかし、それを越えた所にしか貴女自身が望む最後の言葉(称賛)はありません。


No.26
<2013年12月19日 受信>
件名:デイサービスは
投稿者:匿名

デイサービスは医療現場ではありません。
在宅介護の現場です。

看護師はあくまで縁の下の力持ちです。

介護保険の勉強をされたことはありますか?

通所施設の役割、その中での看護師の役割を一度学んでみてください。
また、ほかの職種とのかかわりや、その利用者様のケアプランの持つ意味を理解すれば先輩看護師の言う意味がわかるのではないでしょうか。

在宅で利用者様たちがどのように生活しているのかを知ることも大切な看護です。
レクや体操を通じてその方たちのADLを評価して在宅生活に生かせるように提案していくことだってできます。
そのためにはお茶出し、送迎、レク、体操、すべてが情報収集の場であり、とても大切なことだと思います。
掃除も介護職の方たちは感染について知識が不足している場合がありますから、実際にご自分が動いて指導していくことも必要だと思います。

デイサービスには医師がいません。
看護師ができる医療的ケアは限られています。
必ず、主治医やご家族、ケアマネに確認することが必要です。
大きな病院と違い、コスト面では本当にシビアですよ。
なにかあった時にクレームの矢面に立つのは判断をした主様になります。

お話を読ませていただいて、今の主様の考え方では施設勤務は難しいと感じました。どこに行かれても、どんな経歴があっても、その現場では新人であることは忘れないほうが良いと思います。


No.27
<2013年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師経験では主様よりはるかに劣る私ですが、主様の考え方が現在の医療の常識とは大きくかけ離れていることだけは分かります。
医療は日進月歩です。主様が学び、正しいと思い込んできたことは既に古いのです。
転職先の若い看護師が言っていることの方が正しいということは、私にも分かります。

現在は創部は湿潤環境を保つ方が治癒が早いと言われています。

吸引カテーテルを消毒液につけないのも常識。

「このように30代看護師はやたら自分が知識あることをひけらかしてきます。」
・・・という一文。
正しい知識を教えてくれている相手に対し、その言い分はいかがなものでしょう?

利用者さんが少しでも楽しめるようにレクの時間を盛り上げるのは、
そんなにおかしなことですか?それも一つの看護だという考え方は出来ませんか?

「年上の私に雑用ですよ?」「やっと下手に出てきました」
・・・こんな人と一緒に仕事なんて無理です。はっきり言って、呆れます。
何を教えても文句ばかり。指導する気も失せますよ。
主様のような年上看護師を指導するなんて、考えただけでため息が出ます。

何故翌日にプリセプターが変わったのか分かりませんか?
少し考えれば分かると思いますが。
30代の若い看護師には貴方を扱いきれないからでしょう。

医師でもないのに他患の薬を使用するなんて恐ろしい。
プリセプターも、さぞかし焦ったことでしょう。凄い剣幕で怒られて当然です。

爪切りは看護の中では優先度が比較的低いと思われます。
周囲を見て、今は何をするべきか考えて行動すべきなのは分かりますよね?
経験豊富な看護師さんですものね?

看護師に対してもこのような態度の貴方です。
介護士に対してどのような態度で接しているのか思いやられます。
そりゃぁ、誰も相談もしないし声も掛けないのは当然です。
相手にだって人を選ぶ権利はありますから。

そんなに嫌なら辞めればいい。と言うより、辞めた方がいいでしょう。
でも、主様も立派な大人なんですから、雇われたからには
雇用期間内は責任を持って勤めるべきです。それが大人と言うものです。

場の空気を読むのも大切なコミュニケーションだと思います。
主様も勉強し直して、御自分の看護の知識がどれ程時代遅れなのか気付かれた方が
貴方自身のためですよ。


No.28
<2013年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院でも施設でも、年配者が入って来た場合、大変な思いをするのは
入ってきた本人より、周りのスタッフだと思います。
長年やってきた事が正しいと思い込み、柔軟性に欠けてるからです。
看護職だけに限られたことではなく、高齢者の特性かと。
その事に気付いていたら、もう少し謙虚な姿勢になるのでは。
せっかく定年後に再就職してるのですから、
また一から学ばさせていただく、という気持ちが必要だと思います。
大病院で出世が早く、主任となり、周囲の信頼も厚く、とは
ご立派ですね。
だけど、そこを離れたら、ただの一看護師です。
肩書きなど意味の無いこと、それに固執している以上、
どこへ行っても、主様に対して、上から目線の人だらけに感じるでしょう。
ご自分の意識の問題だと思います。

お元気なようなので、まだまだ働き盛りと感じます。
看護師人生を楽しくすごせますよう、頑張って下さい。


No.29
<2013年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も中途の者です。主様のように役職などはありませんでした。
主様の心情はお察しします。特に一つ所に長くお勤めであったのなら尚更でしょう。私であったら全てのことがカルチャーショックのようであろうと想像します。
謙虚にと思いつつ、少し長く働いてからとは思いつつも、ついつい今までの経験から沢山の思いが湧いてきて…、それもご理解いたします。思うことはあっても、少なくても2ヶ月、だいたい一年は我慢してでも言いたいことを受け入れ、その職場のやり方を、まずは見るつもりで受け入れて(受け入れること、難しいこともあります)みるのも、働く姿勢の一つと、改めて思いました。主様のお陰で勉強になりました。寒くなりました。主様もお体に気をつけてお仕事励まれて下さい。失礼致しました。


No.30
<2013年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主様の文面を見ると皆様の回答もなるほどとは感じます。それでも、主様がいじめだと感じるようなことが、主様の職場でなければよいと思っています。なかなか文章に出来ないことがあるのではないかとかも考えます。
そして、改めて入職時のガイダンスの重要さを感じました。
やはり他の職場で働いていた方が退職していらしたり、お世話になった方が患者さんの立場になって戸惑っていらっしゃる、そういう場面を見かけます。立場の変化には人間誰でも弱いものです。私は弱いです。
主様は私とは違い、乗り越えられる方だと思います。生意気なことを書いてしまい、すみません。私は職場に新しい方が来たら、ガイダンスをきちんとしようと思いました。


No.31
<2013年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さま、ここに投稿してしまったこと後悔なさっていますか?
大病院とやらで、本当に現場で勤務なさっていたのでしょうか。

世の中には色んな医療レベルでやってる病院があることはわかっていますが
それなりに現場に出ていたら、創の消毒にせよ、吸引チューブの処理の件にしても
そんな10年以上前の常識が通用するような現場は少ないと思います。


No.32
<2013年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:中堅Ns

2日ほどでこんなにコメントされるなんてすごい!
根本的に主さんの考え方が間違っていると思うのは私だけではないようですね。
私の病棟にも数年前に、他病院で主任をしていたNsが就職してきました。最初に今の師長に「仕事をしていくうちに言いたいことがたくさん出てくると思うけど、1年は我慢して」と言われていたそうです。同じ病院内でも、病棟が変わるだけで違うことがたくさんあります。職場が違い、ましてや施設・・。当然だし、あなたに指導してくれた方達は何も間違っていないと思います。
今、外科の急性期病棟にいますが、OP後に創感染をしてもシャワー洗浄です。ガーゼは当てていますが「あくまで服が汚れないようにです」とDrも患者さんに言ってました。施設看護師の役割は何なのか、在宅で過ごせるように援助する方法など一度勉強されてはどうでしょうか。


No.33
<2013年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場の人たちからしたら、大変なのが入ってきたなあ…と思っているでしょうね…。
いわゆるベテランナースかもしれないけれど、新しく入ってきた立場で謙虚さもなく、逆にやり方を指示したり指摘したり…そういう態度をまず改めるべきだと思います。
そうしなければ何も改善しないですよ。
あなたが間違いに気付いて正さない限りは。


No.34
<2013年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まちがっているのは、あなたです。
あなたの言葉を借りていえば、あなたが私の部下なら、叱り飛ばして、勉強しなおしさせたでしょう。回答者や、あなたの職場の人の方が知識は正しい。過去の栄光にすがっても、はりぼてだとばればれです。


No.35
<2013年12月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんの所のデイの看護師が言っている事は正しいと思いますが…。


No.36
<2013年12月21日 受信>
件名:回答は、出尽くしてますが
投稿者:あやか

こんにちは。 私は、大病院?と言うか、一応最先端医療の現場も、特養でも働いた経験のある、50代です。
私も、読んでいて他の方と同じく違和感を覚えました。 キツイ言い方ですが、他の方もおっしゃる様に、随分と古いやり方がまかり通っていた大病院なんですね。 貴女の態度も、です。年上で管理職だったでしょうが、転職されたらそこでは新人です。他所に長くおられたので感覚をお忘れでしょうか? メモは、自分で用意して、常に教えて頂く姿勢が原則です。介護職の方にも頼られる信頼関係を築くしかありません。洗礼みたいな物を受ける覚悟も必要です。困難な事を真摯に受け止めて働く姿勢を認めて貰えたら、やっとそこからがスタートだと、私は思っています。


No.37
<2013年12月21日 受信>
件名:明日は我が身だと考えさせられました。
投稿者:投稿者№15

これほど書き込みが増えるのは、質問者さまの立場が「明日は我が身」になるかも知れないからですかねぇ・・・

人間、ある年齢を超えると自分の勘や経験を絶対視し、新たなことを学ぶことを忘れ、自分の地位や栄光にしがみつき、結果、「職場にとって扱いにくい高齢スタッフ」になってしまうのかもしれません。

このスレッドを読んで、エリクソンの掲げる壮年期の発達課題「生殖性v.s停滞性」について考えさせられました。

自分では後輩を育てて叱っているつもりでも、周囲からみれば「古臭いことを言っている・・・」としか、思ってもらえないこともあるかもしれませんね。

質問者さまも、このスレッドをお読みになって、ご自身の過去を振り返っていらっしゃることと思います。


No.38
<2013年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:パワハラ被害者おばちゃん

みなさんからの否定の言葉が多く、驚いています。
年を取ると新しいことがなかなか覚えられない中で私も必死なのです。
私の常識だと思っていた看護が古いことはよく分かりましたので、もうこれ以上辛辣なお言葉はご遠慮下さい。

センター長からは、前職で主任だったことは関係ないです、とはっきりと言われました。
私も経歴を鼻にかけているつもりなどありません。
が、経験年数分の敬意くらいは見せてくれてもいいじゃないかとは胸の内で思っています。
また、看護師の方が介護士より上なのは当たり前ですよね。
責任も業務内容も賃金も全く違うのですから、看護師の手となり足となって仕事をするのが介護士だと思います。

以前頼まれごとを後回しにして怒られたので、先手を打って、言われる前に食前薬を早めに与薬したら
「あれは食直前に飲むDMの薬ですよ!」
とまた40代看護師に怒られました。
「シートに入っていなかったから薬剤名も分からなかったしDMの薬を飲んでいることなど教えてもらっていないから知りませんでした」と言うと
「分からなかったら聞いて下さい」
と的外れな回答をされました。
知らないと分からないは違いますよね。
薬の名前が分かっていればそんな初歩的なミス私もしませんでしたから。

先日、職員全員が送迎に出て私一人が留守番していた時に電話が鳴りましたが、分からなかったので出ませんでした。
ちょうど出勤してきた30代看護師に
「留守番の時は電話に出て下さい」
と言われましたが、どこの誰からかかってくるか分からない電話に出られませんよね?
あの子も気付いていたなら出ればいいのに…
「怖いので出れません」
と言うと、
「名前と用件聞いてメモして後で誰かに報告したらいいだけですよ、急ぐことはリーダー(介護)の携帯に掛けたらいいですから」
と言われました。
そして、後日また留守番をしていると、送迎に出ていた介護士から「渋滞で遅れるのでリーダーに連絡して下さい」と電話がありました。
リーダーが帰院後に報告したのですが
「そんな大事なことは携帯に掛けてもらわなければ困る!」
と大声で怒鳴られました。
一緒に留守番だった40代看護師にも
「なぜ電話があった時に一言言わなかったの」
と一緒になって責められました。
帰ってからでいいかなと思ったと言いましたが、
「憶測で動くのはやめて下さい。必ず確認してもらわないと、勝手な判断で間違ったことをされると迷惑です」
と吐き捨てるように行って去っていきました。
何をやってもちくちく言われ、本当に居づらいです。
センター長や介護主任に相談しましたが、「まずは業務の中で信頼関係を作っていきましょう」としか言われず、具体的な解決策は得られませんでした。
看護師2人には到底相談できそうもありません。

デイサービスはのびのびと楽に仕事が出来ると思った自分が甘かったのでしょうか。
また、転職したら謙虚にというのは年齢職種関係なくペコペコしろということですか?
上司でもないのにへつらう態度なんてバカバカしくて出来ませんので、そこは譲れません。
とりあえず来月いっぱいまで頑張るよう言われていますが、行きたくない気持ちでいっぱいです。


No.39
<2013年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

根本的な考えが間違っていると思います。介護スタッフは看護師の下ではありません。それに薬の事も私なら自分で調べます。知らない薬を利用者さんに投与するなんて考えられません。


No.40
<2013年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前看護師をしていた居宅ケアマネですが、
あなたは介護系施設の看護師には向いていません。

皆様のコメントが全てです。

スタッフや利用者様のためにも早めに辞められる事をお勧めします。


No.41
<2013年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

皆さんの貴重な意見をあんな簡単にスルーできるなんて、ある意味とても心の強い方ですね。
謙虚な気持ちを表す方法を、遠い昔に忘れてきてしまったのでしょうか?
全然主さんの反省の気持ちに繋がらなかったことに、レスした皆さんは唖然としてることでしょうね。
元々の質問に戻りますが、いじめでしょうか?という質問に対して私は「いじめかもしれないですね」とお答えします。
今回のお話の中にあるDM薬については、普通は自分が取り扱う薬は何なのか把握しておくのが基本ではありませんか?ご自分が主任のときはそのような指導はされなかったのですか?
また電話の件については、仕事していて怖くて出れないって有り得なくないですか?
理不尽な叱責に対してキレていますが、優しく指導してもらえない原因を作っているのは主さんだと思います。
分かりやすく言えば、職場の方々を完全に敵に回してしまったということです。
『郷に入っては郷に従え』という諺もあるように、もっと早く自分の置かれている立場を認識して行動すべきでしたね。
明日からでも下手に出てみたら、あと数日間の勤務を何とか凌げるかもしれませんよ。


No.42
<2013年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

投稿者様、貴方は全然わかってませんね。どうしてそのような捉え方になるのでしょうか…がっかりです。こんなに参考になるコメントが沢山きているのに。


No.43
<2013年12月22日 受信>
件名:無題
投稿者:施設です。

ジェネレーションギャップなんでしょうか。
主様がこうして書き込みして下さったことには正直感心しました。
おかしいと思われる状況すべては、どこの施設でもみられる、むしろ普通のことです。
浦島太郎のような感じですね。
しかし、振り返りをきちんとされているので、文面だけでもココを気を付けると良かった、と答えが出ていませんか?
主様は反論として振り返りをされているかもしれませんが、どちらかと言うと誤りが露呈されています。
定年まで続けるのにも大変な時期があったでしょうから、乗り越えて頂きたいものです。


No.44
<2013年12月22日 受信>
件名:!!!!
投稿者:匿名

主様の投稿に驚いて!しかでてきません。

私は50代の看護師ですが、あなた様ほどの立派な経歴も経験もありません。
が、だからこそ30代の看護師を「あの子」呼ばわりはできませんよ。
少なくともその職場においては先輩ですよね。
皆さんおっしゃっているように、職場での先輩とは年齢ではなくそこでの経験の長さです。
人間関係の基本からずれてませんか?

電話だって自宅だって同じではありませんか?
家族の誰かにかかった電話を、分からなければメモして後で伝えませんか?
ましてや、他の看護師がいたのならその場で報告すればいいことです。
大事なことかどうかわからないから、自己判断してはいけないんですよ。
それを自己判断されたのなら、怒鳴られも当然では。
むしろ私がその看護師の立場なら主様がわざとやっていると思います。

薬の投与など最も危険なことではありませんか?
ほんとに今まで大病院で主任までされた方がとる行動ではありません。
ご自身も言っておられますが、知らないとわからないは違います。
そこまでわかっていながらなぜそういう行動をとられるのでしょうか?
わからないなら聞きましょうよ。
そこに患者さん=施設の利用者さんの存在はぬけおちてしまっています。
誤薬はもっとも看護師として気をつけなければいけないことでしょう。
例えば、窓ふきの雑巾と床拭きの雑巾を間違えるようなことでは済まされないことですよね。

今の主様がご自分を正当化することばかりで反省もなく、同じ職場で働くスタッフを「上司でもないのにへつらうのはいやだからゆずれない」という考えしかできないのであれば、今の職場以外でもどこへ行かれても受け入れてはもらえませんし、再就職自体を辞められた方がいいかと思います。

私は10年後にあなた様のような看護師にはならないように、気をつけたいと思います。


No.45
<2013年12月23日 受信>
件名:びっくりしました。
投稿者:パルマローザ

主さんのNo38(皆さんのレスに対する返答或いは反論?)まで読ませて頂きました。
結果、主さんの仰ることのどの部分に対しても、全く、少しも共感出来ませんでした。
正直びっくりしています。
大病院で主任として定年まで勤めあげた人がこんな古い知識技術で、こんな高慢な考え方なのか、と。

私は職歴20年のただの平ナースで、中規模総合病院外科病棟勤務ですが、出来れば定年近くまで働きたいと思っています。
だから、勉強して新しい知識・技術を日々身につけ、そして高慢な考えの看護師には決してなるまい、と強く心に思いました。
主さんには何を言っても通じないような気がするので、読んだ感想だけを述べさせて頂きました。


No.46
<2013年12月23日 受信>
件名:ディ看護師
投稿者:通りすがり

看護師は介護士より上という立場という考えは改めた方がいいと思います。チームワークで動くものです。そのような気持ちは職員にも伝わります。薬を自己判断で飲ませる…理解できません。何の薬かも分からず飲ませたのでしょうか?もし、それが事実ならそれほど怖いことはないと考えなかったのでしょうか?適応できないのなら、やめた方が他の職員のためにも、あなたのためにもいいのでは。


No.47
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

皆さんからの多数のコメントに対し、どんなお返事が返ってくるのかと待っていました。
物事の考え方や捉え方が少し違うように思います。
例えば投薬の件…DM薬だと分かっていたら、そんな初歩的ミスはしなかった…
ではなく、何の薬か分からないのに飲ませてしまうことがミス、というかありえないことだと思います。
他のことについても色々と持論(言い訳?)を書かれていますが、そのような状態でお仕事されるのは怖いと思いますし、人間関係にも決してプラスにはならないと思うのですが…。


No.48
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

質問内容や、スレ主さんの返答も読ませて頂いて、あまりにもやることが全てズレていて、ただただビックリというか、呆れ返ってしまいます。
主さんの返答を読んでいるだけでも、イライラしました。
看護師以前に、はっきり言って人としてどうなのかなと…。
患者さんとは、今までどう接してきたのか…。


No.49
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなた様の言い分は、十二分に判りました。

ただ、皆さんが仰る通りに古いと言われてしまった技術、"井の中の蛙″的な思考回路是では、孤立無援ですよ。

私だって、対人関係が図れない人間ですが、あなた様程でないですよ。


No.50
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「経験年数分の敬意くらいは見せてくれてもいいじゃないか」
「経験を鼻にかけているつもりなどない」
反対の言葉ですよね。
その素晴らしい経歴が介護の現場で活かされてなく、邪魔をされてます。
あなたはその現場でスタッフに崇拝されて、その先は何を望んでいるのでしょう。
今すぐ、その経歴を頭から外さないとそこでは働けません。
今までの経歴が何なの?
あなたの人生では大切な事ですが、その現場には必要いと思います。


No.51
<2013年12月23日 受信>
件名:ビックリ唖然だわ。
投稿者:匿名

いやぁ何度も読み返してみても謎???謎なんだな。大学病院で主任してた看護師ってマジっすか?て感じですよ。民間畑しか知らない私ですが、いやぁ面白いっちゃ面白い人柄ですね。
井の中の蛙大海を知らずなんでしょうかねぇ?いや、ここまで反感買うような質問や返レス書ける主さんて強いのかな。


No.52
<2013年12月23日 受信>
件名:いい加減になさった方が
投稿者:匿名

最初はあまりに古い知識とおかしなプライド、ハンドルネームからすでに過剰な被害者意識・・・

一言、主様、いい加減になさった方がいいです。

>経験年数分の敬意くらいは見せてくれてもいいじゃないかとは胸の内で思っています。
一体、何がされたいのですか?ペコペコされたいのですか?
だいたい主任とまりで定年したような程度の人の何が偉いのか。笑っちゃいますよ。(全国の主任さん、ごめんなさい!他意はありません!)
最初の投稿でも違和感がすごかったのですが、こんなにおかしなプライドの振りかざし方をする方、本当にいらっしゃるんですね。
普通、自分で自分のこと「厚い信頼を得ていたのです」なんて言いますかね??
信頼を得ているかどうかは周囲が決めること。自分で言うのがそもそも恥ずかしい・・・。私はこんな管理職に出会ったことはありません。

>看護師の方が介護士より上なのは当たり前ですよね。
何をおっしゃっているのですか。違います。どちらもおたくのデイサービスを支える職員です。根本的な考えが間違っています。
ちなみに私は急性期の病院にいますが、ここ数年で介護士が働き始めました。
看護師が忙しくて気が回らない、院内の飾り付け、季節にあった折り紙の飾りがつけられ、殺風景だった院内が明るくなりました。「看護師にはない発想!さすが介護士!」と私はとても感動したことがあります。
どちらが上とか下とか・・・・・本当に耳を疑いますね。きっとそちらで働いている介護士さんからはあなたが言うところの“いじめ”を受けるでしょう。そんな認識を持つ人となんかうまくやりたいわけありません。前の方も書いてますが「相手にも人を選ぶ権利がありますから」

>教えてもらってないから知りません???
何をおっしゃっているのですか。あなたは新人ですか?ゆとりですか?
そんな言い訳が通用すると、本当にまじめに思っているんですか?
何の薬か調べもせずに与薬する・・・・もし私の職場にあなたがいて同じようなことがしたら、年齢関係なく


No.53
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ある一つの出来事でも、人それぞれ受け取り方は違います。

質問者様のエピソードを読んで「いじめ」だとは、私は思えません。注意するのは、関心があるからするのだと思います。

今のままの態度で仕事をするならば、私だったら、注意しなくなります。

「私は間違っていない」と思っている人に、教えても双方ストレスになるばかりだからです。

仕事を辞めて、のんびり過ごしたほうがいいのではないでしょうか。


No.54
<2013年12月23日 受信>
件名:相談者さまは、もしかして廃用性痴呆(本態性痴呆)???
投稿者:No.15・37

こんなことを会ったこともない、インターネットでしか知らない方に、
精神科の医師でもない私が申し上げるのは、実に気持ちが重く気が滅入るのですが、質問者さまは『本態性痴呆(廃用性痴呆)』の疑いがあります。あくまで疑いです。
はっきりしたことは、年明けにでもご近所の精神科や心療内科などでの診察をお受け下さいませ。

本態性痴呆(廃用性痴呆)とは、浜松医療センター(現在は浜松早期痴呆研究所所長)の金子満雄医師が最初にこの考えを提唱した、従来型とは違う認知症です。
病気で入院して寝たきりになった高齢者に、身体で廃用性症候群が起きるのと同じように、脳や精神の機能にも廃用性症候群が起きるとのことです。

こんなこと・・・申し上げにくいのですが、質問者さまの場合、介護士(看護助手)を自分の手足とお考えになって自ら動くことをされず、自分と考えの合わない「部下」を叱り飛ばしているうちに、すっかり脳を使わない生活に陥ってしまったのかもしれません。

廃用性痴呆(本態性痴呆)の場合、「もの忘れ」ではなく、「機転がきかず、創作ができない」「自発性、計画性の低下」「意欲の低下」などの症状が最初にあらわれます(詳しくは、「本態性痴呆」「廃用性痴呆」でご検索下さい)。

質問者さまが職場において、レクリエーションや雑用などの業務をやりたくなかったり、電話対応を面倒に感じられたり(長く主任の座にあれば、クレームの電話対応などのご経験がおありだと思います。デイサービスの送迎中にかかってくる電話は、利用者さまの欠席のお電話など、内容において予想がつくと思われます)、あるいはご自分の失敗を認めず他人に転嫁するあたり、どうもその症状に当てはまるような気がいたします。

「廃用性痴呆症(本態性痴呆症)」などと言われるとカドが立つかもしれませんが、ある意味幸いです。アルツハイマー型認知症とは違い進行するとは決まっていませんし、相談者さまが生活習慣やもの捉え方を変えたりすることで、進行は充分に防げますから。それに質問者さまはネットなどなさってらっしゃるので、そのあたりで脳に新しい刺激をもらい、廃用性痴呆(本態性痴呆)をまだまだ予防することが出来ると思われます。

これをお読みになって、質問者さまは悔し涙を流されていらっしゃるかもしれませんが、早めにご自分の症状をご自覚なさって手をうつとよいと思われます(書いている私も、自分の身を切られる思いです)。

なお、お仕事を続けるのがどうしても辛い場合は上司に、「仕事を続けたいけれど、家族の介護や看病で、どうしても続けられない」と、ウソをつけば早く辞めることができると思います。質問者さまは真面目な方とお見受けしますので、ウソをつくはイヤかもしれませんが、ストレスで本当に気持ちを病んでしまっては元も子もありませんので。


No.55
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何の薬かもわからないで与薬するあなたが的外れです。
わらなかったら普通は調べるものです。
調べてわからなかったら聞いて、与薬して問題ない事がわかって初めて与薬するものだと
思います。

介護士とは、そもそも職種が違うので、上も下もありません。
まして病院でないのだから、そのような意識で働いていては
介護士の方に失礼だし、そこではあなたの方が新人です。
経験年数を敬ってほしいなどと考えること事態おこがましいと感じます。

そういう気持ちがある以上、病院に再就職したところで
同じような思いはすると思います。
どんなに経験年数があっても、前職で役職ついてたとしても
新しい所へ行けば、新人です。
まして年もいってて古い看護の知識では、周りが苦労します。

自分ではなく、周りのスタッフの事を考えて下さい。
年いった人に教えるのは相当な労力です。
若い新人ならともかく、あなたのような経歴を尊重してほしい
年配者を教えるのは、出来れば避けたい。そう思われてる所に
来たんだ、と自覚して謙虚になる方が周りとの衝突は少ないはずです。

あの人は長年大きい病院で管理職だったらしいけど、低姿勢でさすが人間が
出来てるね、と評価されたら最高でしょうが、
せめて仕事の邪魔にならないようにしたい、出来ればお役に
立ちたい、位の気持ちが欲しいですね。


No.56
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

この投稿がアップされたときに ???と思いましたが やはり皆さんも同じ気持ちだったようで すごいレス数ですね!

どこの世界に大規模病院の管理職を長年つとめてきた人が 食直前薬?もしかして糖尿病の薬かな?と疑わない人いますか? どこの職場でも留守番したら電話ぐらいはこわごわでも頼まれたら新人だってとりますよ

投稿主様は 事実を相談しているのでしょうか 大規模病院なら定期的に勉強会や委員会 カンファレンスだってあって 最新の医療の知識だってあるはず 監査もあるし院外研修だって参加を義務づけられるはず

確かに 看護が上 介護下みたいな考えのスタッフが 病院に長い人にはいますが

新しい現場のスタッフを自分より目下に見て 注意されると いじめいじめっていうのは 常識としては考えられないので この方は 作り話をしてレス数を楽しんでるのでは…

投稿主さんは長年勤めてた病院でも相当勘違いしていたか この方のせいで 相当な数の看護師がやめたか 同じ病院 それも大規模病院なら 師長くらいには昇格してるはず

自分の管理能力を売りにして 再就職をするのなら 中規模や老健あたりの管理職枠候補で入ると思うので このストーリー よく考えると相当無理があると思うのです


No.57
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はっきり言って貴方言ってることは不愉快です。全く共感できません。謙虚=ペコペコする?
違うでしょ!!そんなこと10代20代の子でも分かりますよ!!


No.58
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:中堅Ns

皆さんの貴重な大量の意見を見ても、なおその考えですか!
主さんの堅い頭には、呆れてしまします。
というか、人間としてどうなんでしょう。自分の考えを改めない限り、どんな職場に行っても務まらないと思います。
何かを言われると、すぐに何でも他人のせいにしているとしか思えません。
同じ看護師として、恥ずかしいです。
今の職場の人たちを見下してしかみてないのでは。
あなたの今の立場では、1番の新人なのだから、年齢職業関係ないです。
ペコペコしてでも、頭を下げて教えてもらう立場じゃないですか。
パワハラ被害者でも何でもないですよ。自分の仕事のできないことを認めてはいかがですか。


No.59
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんか 気になるのはこの方を みんなで袋だたきにしてるように非難轟々

投書欄に 孤立し非難されてつらい と 相談されてきたのに

確かに 態度としては間違ってるし 自己チューだし なんで若い子に この私が頭さげるの? 女王は私 私のやることが正しいに決まってる 的態度は 反感買うしこういうかただからこそ 1つの病院で無敵で転職せずやってこれたんだと思う

で 初めて 敵があらわれた 初めて自分に意見する人たち プライドが傷つく 許せない 悲しい

こういうことでしょうかね

こういう方が また管理職になると 下が大変…現場で人生を学んでもらうか 引退してもらうか

どっちにしろ もう十分に傷ついてるのだから せめてこのサイトでは このへんで癒やされてほしいな


No.60
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんは苦しんでいらっしゃるのですね。だから投稿されてきた…そんな主さんを私は看護師として、先にコメントしてきた数名の方のように人格否定はしたくありません。


ただ、デイサービス勤務経験のある私からは、デイの実態をお伝えしたいと思います。あなたのデイは、特別変わったデイではありません。看護師は介護員さんより下です。調理員さんより下です。新人介護員さんが入ってきても、長年いる看護師の私はその新人さんの部下でした。看護師は配置基準を満たすための飾りであり、役割はありません。この世界を知らないお役人なのですね。)だからと言ってただいるわけにはいかないので、介護業務も雑用もします。介護員さんが充実した介護業務をできるように雑用は介護員さんにはさせず、看護師が全部行います。でも、いざというときは看護師が責任を被ります。看護師ですからね。デイの看護師は捨て駒なのです。看護師の代わりはいくらでもいますから。けして出来る看護師でなくて良いのです。意見を言おうものなら罰を与えられます。でもそれはパワハラではありません。看護師が介護員さんに物申すとモラハラと言われます。パワハラではありません、看護師はパワーがないのですから。それがデイです。利用者様は看護してもらうために来ているのではありません。介護をして欲しくて来ているのです。あなたは残念ながらデイの実態をよくご存知ないままに転職してしまったのでしょう。ご存知ならデイでは働かなかったのではないですか?上司だった介護員さんがこう話していました。「国は失業率をさげるためにやむを得ず看護師を配置しているのよ。ありがたいと思いなさい。」と。

デイが合う看護師さんもいらっしゃれば、合わない方もいらっしゃるでしょう。あなたも後者なのだと思います。

周囲を変えるのは困難です。変わるならあなた自身です。変わりたくないなら辞めるしかありません。ただ、あなたの上司が言うように、突然辞めるわけに行きませんから、退職願いを出して1ヶ月から2ヶ月したら辞めると良いでしょう。

私はおかげさまで七年間デイで雇っていただき、失業せずに過ごしてきました。臨時職員でしたけれど。心を病んだため退職しましたが。


No.61
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

この投稿主さんが 転職されるに 似つかわしい転職サイトあります 看護師管理職経験者の就職サイトです はじめから管理職として迎えられたほうが 経験がいきるんではないですか?

指導力や管理能力を生かして働いてください ただし現代の医療現場も勉強してくださいね


No.62
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が以前勤務していた病院では定年後再雇用で勤務されていた元管理職の看護師さんが何人かおられました。皆さん一スタッフとして気持ちを切り替えて勤務されてましたよ。「ここではここのやり方がある」というふうに。主さんもまだ切り替えができていないのかもしれませんが、「他のスタッフと共に働く」という気持ちで少し肩の力を抜いてみたらいかがでしょうか?少しでも切り替えることができてきたら、周囲ともだんだんうまくやって行けるようになると思うのですが。


No.63
<2013年12月23日 受信>
件名:なんか変だな
投稿者:匿名

この投稿なんか変じゃないですか?

故意に批判の的になっている感じがするんです

これを投稿した方って 当事者でなく こんな困った新人さんに振り回されてる 周りのスタッフじゃないですか?なりすまして
少し大袈裟に脚色してあるんじゃないですか?

大規模病院で一筋に経験あり 様々な知識と一戦の指導をされた方 スタッフのインシデントの処理やらルチンの薬の管理やら 救命救急やら ドクターとのやり取りや 難病や難治な疾病などを長年経験した方が いくらデイサービスに無知だとしても こんな幼稚な行動しますか?
場違いの年配の方が入り振り回されているスタッフが腹いせに投稿してませんかね…

なんか違和感があるんですよ
わざわざ 叩かれるような投稿していて
サイトだから
よくわかりませんが 皆さんも 同じ内容のことを何度も異口同音にいっているし なんか 『悩んで』いる人を ここでここぞとばかりに糾弾しているようで 少し嫌ですね すごいレス数ですよ!


No.64
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場でもサイトでも、あまりに常識外れな人は叩かれると思います。

相談に対し、大多数が同じ感想を持ち、意見した返事があれでは
救いようがないと感じます。

間違った考え、感覚はその年になると治すのは困難なのでしょうか。
年をとったからこそ謙虚に。
「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」
この言葉を主さんに送ります。

これまでの経歴にあぐらをかいてるその姿勢はみっともない。
こんな事を面と向かって言う人はいないでしょう。
ひとつ長く同じ職場にいると、偉くなって周りが何も言えなくなるし、
言われても聞かなくなっちゃうんですかね。

初めて外に出て現実を知り、ショックでしょうね。
だからこそ、謙虚になるべきだと思います。


No.65
<2013年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主様は読んでいる人に何かを気付かせるために、敢えて間違ったことを書いているのではないか、と深読みまでしていました。

読んでいて、とても辛いです。一人の人に、こんなにたくさんのシビアな回答が寄せられることが。
優しい言葉、どんな人にも必要ではないでしょうか。
電話の対応、DM薬の取り扱い、確かに職場の人達の方が正しいのですけれど…。


No.66
<2013年12月24日 受信>
件名:そういえば
投稿者:小夏

小説とか書くのに架空の話を投稿して回答からヒントを得る人がいます。

もしかして、そんなやつなのかなあ?

冷静に読むと設定おかしいです。

もし、本当に悩んでおられる実在の方ならお気の毒ですが。
がんばってくださいね。良い意味で。


No.67
<2013年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もしかして、これは、本人の投稿を装ってデイサービスの先輩職員が書いていませんか?
こんな困った新人が来ましたって事で。
うそでしょ?ネタですよね⁇


No.68
<2013年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ネタかとおもったのは、自分だけではないんですね?
薬に関してもめちゃくちゃ、電話はわからないからでないなんて、もはや、看護師どころか社会人失格ですよ。
何しにはたらきにきてるか、と思って最後のコメントみたら、楽したい!
それがすべてなんだよね。周りが迷惑しますし、あなたもいやなんだから、あなたがやめたら、互いにいいことですよ。メリットは互いにない。
あなたはその性格なんとかしないと、次もだめですよ。


No.69
<2013年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も最初の投稿から、二回目の投稿読んでなお、違和感がありました。その違和感とは自分勝手な大病院の元主任という以前に、敢えて批判となる点を分かって散りばめていると思える?所が多いところです。
本当に悩んでいるのなら本当にごめんなさい。

ただ他の方も指摘されていますが、例えば自分のエピソードの様に他の看護師が書いてる?ネタ?
この方そもそも看護師なのかしらとさえ思いました。
なんだかディで働いている誰かが看護師叩く為のエピソードに感じてしまう…
実際、そうなっていますよね。
そして短期間にかなり多くのレスがついていますが、そのレスも全て看護師の書き込みとは限らない。
ネットなので不特定多数の方が見て看護師ばかりが質問、回答しているとは限らないし実際わからないと思います。
それはそれであり得る事で仕方がない事です。
66さん、67さん同様私も冷静に読んで設定がおかしい。敢えて批判される事が目的の様な書き方に違和感があります。


No.70
<2013年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たくさんの方が回答してますね。主さんの意図が何なのか分からなくなってきました。とにかく、主さんが一日でも早く退職できることを祈っています。


No.71
<2013年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もネタっぽいなぁ少し思いました。

どちらでもいいけど。がんばってください。


No.72
<2013年12月24日 受信>
件名:わからなくなってきました…
投稿者:匿名

このトピが投稿された直後から、かなり書き込みが殺到していましたし
すごく紛糾している感じだったので、最初の頃から読んでいました。
でも、なんとな~く違和感を感じつつ読んでいました。

その大病院というのがどういう病院なのかはわかりませんが
ご自身が大病院とおっしゃるのですから、ある程度の病院なのでしょう。
そんな病院で、今どきこんなにも非常識な看護師さんが主任を努めていられますかね?
しかも師長さんからも信頼を得ていたと豪語なさっている。
いくら何でも主任という立場にあり定年まで勤め上げたお方が
電話対応すらできないなんて、そんなことあり得ないと思うんです。

デイサービスの職員教育にプリセプター制度を望んでいることとか
マニュアルがなければメモもできない、とか、介護職の人を看護師の手伝いとしか
考えていないところとか、そもそも「軟膏」=「オイラックス」っていう発想自体
どうにも違和感があるんですよね、アズノールとかいうならまだしも…。
それに一番の違和感は、例えどんなに極悪非道な主任さんだったとしても
いえ、主任という立場にあるならなおさら知りもしない食前指定の内服薬を
早めに飲ませるようなことは、ぜーーーったいにしないと思うんです。
それに定年まで主任という立場で、一応は現場で働いていれば
…っていうか、食前薬だったらまず血糖コントロールの薬だなと思うでしょう?
色々と食前指定の内服はあるけれど、最低でもDMの薬かな?とは思いますよ、看護師ならば。

でも、送迎に出ている介護士さんからの渋滞のエピソードとかはリアルな感じだし
丸っきり作り事でもないような気はするんですが、作り事であって欲しいような変な気分です。

実は2回目の投稿なのですが、以前に書いた投稿は
もっと辛辣なことを書いたつもりだったのに、なぜだかその辛辣な部分が抜けていて
中途半端な文章で投稿されていました、そのことも違和感です。
削除されるほど酷なことは書いてなかったように思うのですが、それもなんか違和感。

何人かの方が、似たように違和感感じていらっしゃるということを知り私も書いてみました。

これが作り事で全て嘘だったとか、違う立場の人が書いているとかいうことでも怖いし
実在する人間のやっていること(言っていること)だとしたら、もっと怖いです。


No.73
<2013年12月24日 受信>
件名:確かにそうかも
投稿者:パルマローザ

何が目的かはわかりませんが、自作自演の可能性もあるかもしれませんね。
今時「創は乾燥」とか「サクションチューブは消毒」なんて本気で言ってるとしたら、過去からタイムスリップしてきたとしか考えられないですからね~。


No.74
<2013年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに仰ってることが少しおかしいので、私もこの方の投稿は釣りネタのような気がしてしまいます。


No.75
<2013年12月24日 受信>
件名:架空の人物か???
投稿者:No.54

このスレッドを読むと気持ちが重くなりますね・・・

私は皆さまとは逆で、初めの間こそ、「どこかの研修医が、ベテラン看護師にいじめられたので、ネタで架空の話をでっちあげた」のだと思ってましたが、
時々この掲示板には「注入食(液状型)を15分で入れる」とか、
同じく注入食を「5時間かけて入れる」とか、とんでもない看護をしている病院の話があり、案外、「今だに褥創はイソジン消毒&乾燥」の病院があっても不思議じゃない
気もしてきました。

例えば、大きな公立病院だったりすると、質問者さまのような「主任」がいらしても、不思議じゃないと思います。

質問者さまが「同期に先駆けて主任に抜擢された」のは本当の話だと思います。
だけどその後は、師長などに出世することなく、いつの間にか同期に追い越され、
「自分は大きな病院の主任だ!」というアイデンティティにしがみつき、他人の考えを受け入れず、進歩のない看護をしていたのかもしれません。

デイケアに勤務経験があります。
糖尿病の薬の件については、質問者さまにちょっと同情をしています。
週に2日しか来ない新入りのスタッフが、薬を勝手にさわっていたならば、
本来それを見つけた段階で注意をするべきでしょう。
食前薬を質問者さまが服薬させているのをみて、「また勝手なことを・・・だけど
ベイスンだから、血糖値には関係ないか」とわざと見過ごして、後になって
「あれば食直前の薬!」と騒いでいるのかもしれません。(←ベイスンだったら
血糖値に影響しなくても、お腹がゴロゴロなると思うが)

デイスタッフの気持ちになって考えれば、雑用はしない・電話番もまともにできない・介護士は看護師の手足と考えている質問者さまは、「いなくていいスタッフ」になっているのでしょう。勝手な判断をされるのも怖いですし。

なお「本態性痴呆」の話ですが、私が以前勤務していた高齢者施設で本当にスタッフの一人が「認知症」になった経験があります。
他のスタッフに先駆けて介護福祉士の試験に合格したことが、そのスタッフさん(50代)の自慢でしたが、頑固・場の空気を読まない・自己中心・失敗を他人のせいにする・被害者意識の強い人で、いつも他のスタッフと悶着がありました。
このスタッフさんは私生活で問題を抱え、だけどプライドが高いので他人に気楽に
相談できなかった・・・そのうちストレスからか、突然職場で尿失禁(!)し、声を
かけても「うわの空」状態。そのまま退職となったので病名は分かりませんが。

いわゆる「認知症」の症状が、「記憶障害」からはじまるとは限らない、貴重な体験でした。

これをお読みになっていらっしゃる皆さま、私自身も含めて今回の事例を「他山の石」として、進歩を心がけていくべきだと思いました。


No.76
<2013年12月24日 受信>
件名:ですよね
投稿者:なー

釣りかな~と思いながらも、読んでてモヤモヤして、つい投稿してしまった1人です。
主さんも返信投稿されたのですね。
もし本当のおばちゃんで、ネットや投稿ができるなら、色々調べられるし…違う方向でパソコン活用してくださいね。良いお年を!


No.77
<2013年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すごくきちんとされた病院で働いてらしたんですね。

私は5年目の田舎の大学病院看護師ですが、マニュアルも無かったし、プリがついてくれたのは三回だけでしたよ。しかもマニュアルが無い上に、みんな別なやり方でやってたので、Aさんから教わった通りにやるとBさんから怒られて、Bさんのやり方でやるとCさんが怒る…みたいなエンドレスは日常茶飯事でした。

地域や病院によって様々なので、それを相手に要求はできない気がします。

勿論、主さんがおっしゃることは間違ってないです。でも、多分相手にはわからないと思います。

そのおかしい所をわかっているのですから、
人間関係が読めた頃に、アレンジできるのは、主さんの強みというか、社会貢献(?)になると思います(^_^;)

こんなヒヨコの意見ですが、いかがでしょう?


No.78
<2013年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

初めからネタだと思います…。
まず大病院?で主任は務まらないと思います。


No.79
<2013年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:62です

もしこれがネタだとすれば、アドバイスをなさった方々もがっかりされますよね・・・


No.80
<2013年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まったく 上の方と同意見です 真剣に考えて 慎重に回答したんで ネタだとしたら どこかで笑っているだろう方にがっかりです 看護師のサイトなのになぁ~でも社会勉強にはなりました


No.81
<2013年12月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先ずは、本当に困っているならば、真摯に受け止めるでしょうか?
それも、無いんだよね。


No.82
<2013年12月28日 受信>
件名:追伸&訂正
投稿者:№75

おっと・・・
ベイスンをはじめとするα-GI薬の副作用の腹鳴やおならやイレウスは、小腸で吸収しきれなかった糖質が大腸に達し、腸内細菌により発酵されることによって、ガスが発生することによって起こるものとのことでした。
したがって、ベイスン(仮にベイスンだとしましょう、他の種類の糖尿病の薬だとすると怖いです、もしこのスレッドの件が事実だとして)を予定より早く飲んでも腹鳴などの症状は起きません。
なお、もしベイスンを予定より早く飲んだ場合に起こることは、年が明けてから、製薬会社に問い合わせてみようかな???
結果をこちらに書くかどうかは分かりませんが。
ベイスンについて誤解があってはいけないので念のため。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME