看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

感染対策について(尿破棄)

<2013年10月30日 受信>
件名:感染対策について(尿破棄)
投稿者:おーか

看護師5年目です。
みなさんにお聞きしたいのですが、尿からMRSAや緑膿菌が出ている患者さん。バルン留置しています。尿破棄の際に、ビニール袋にオムツをしいて尿を破棄。その後感染性廃棄物のゴミ箱に破棄しています。
しかし、バルン留置されておらず、尿器を使用している患者さんの場合はそのまま尿器を使用し尿を流しています。
これってなんだか矛盾していませんか??

みなさんの病院や施設ではどのように破棄されているか教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2013年11月09日 受信>
件名:尿路感染を起こしていない方の尿は無菌状態
投稿者:匿名

バルン留置の場合はほぼ1週間後には何だかの尿路感染を起こしている可能性があるので、尿のはねかえりを予防するためオムツにしみこませるのだと思います。

尿路感染を起こしていない、尿器・ポータブルトイレ使用の患者さまの場合は、尿は無菌状態なのでそのまま専用の廃棄場所に流しても大丈夫だと考えます。

ところでこれを書きながらふと疑問に思ったのですが、尿器・ポータブルトイレの尿の廃棄場所は大便(下痢便含む)や吐物の廃棄場所と同じ場所ですよね。
大便には菌が含まれているし吐物の場合もこれからの季節、吐物にノロウイルスが含まれている可能性がありますよね。
同じ場所で流してもよいものでしょうか・・・
皆さまの職場での方法は?


No.2
<2013年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者それぞれの破棄ごとに、使い捨ての尿破棄袋で捨ててます。
そういう製品を採用していないので、代替品としてビニール袋と尿パットなのかなと読んでて思いました。尿を流すのは患者トイレで無くて、尿破棄専用場所ですよね?だとしたら問題ないのでは?

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME