看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

悪口への罪悪感

<2013年10月28日 受信>
件名:悪口への罪悪感
投稿者:匿名

もう色んなことが嫌になってしまい、特定の人への文句を…悪口ですね…言ってしまいます。もちろん理由があってですが、今まで我慢していた分、1度口に出してから止まりません…。そのたびに罪悪感にかられてしまい、また他の人に言われたらと不安になります…。もちろん私が悪いのはわかっていますが、それを言うことで心の整理をしている自分がいます。最低ですね。悪口なんていっていいことなんてないのはわかってるし、今まで言わなかったのに、自分がセーブできむせん。ちなみに私の立場は1年半の職場では新人です。としの近い先輩にたいして愚痴ってしまいますが、その先輩もそこまで信頼できるかと言われれば…微妙です。
嫌な人間になってきました。

スポンサード リンク

No.1
<2013年10月28日 受信>
件名:悪口は
投稿者:匿名

悪い事だとは思いません。
なぜなら、私達は自分が一番かわいい生き物だし、誰にだって合う合わないがある。だけど仕事という中で、無理にでも合わせなきゃならない場面もある…ストレスになりますよね。
人生卓越した人は、悪口を言わない…言った事がない…なんて神業が出来るのかもしれませんが、まぁ大体の人は悪口ってやつを言ってると思います。よく口に出さなきゃ…などという人もいますが、仕事しながら、そのような思いがあれば、必ず態度にでますから?言わなくても言ったのと同じ(特に相手からすれば)

で、話が逸れましたが…
要は、職場でのそういう思いは職場で言うべきではありません。って事です。まずはあなた自身がそうされては嫌でしょうし、後々にあなたが言った悪口の種が毒花と形を変え、いずれあなたを襲うからです。
あなたが嫌悪感を抱く理由は、そういう事を含め、先の結果が見えているのに悪口を職場の人に言ってしまってる事ですよね?
だとすれば、職場ではない友人知人に話をする(聴いてもらう)ということにすれば、罪悪感は軽減しませんか?
一度、口にして止まらない…って事ですから、あなたには悪口を吐き出す時間が必要な気がします。なので、聴き上手な友人知人の方に聴いてもらうと、ストレスが軽減するだけでなく、意外な自分の思いを知るきっかけになると思います(なぜ、その相手にその感情を抱くのか…その奥には主さん自身の、驚くような感情、思いが発見できる事もあります)

まとめると…嫌悪感を抱いている要因(あなたが察知してる状態)は、今の状態を続けていけば確実に現実化(悪い予感的中!)します。なので悪口をいう場所と相手を変えましょう。はい。一刻も早く。あなたが本当に嫌な人間(自分を嫌い)にならない為に。


No.2
<2013年10月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

溜まりに溜まって爆発と言ったところでしょうか。
何でもそうですが、一度嫌なことが見えてしまうともうそこしか見えなくなるんですよね。
自分でも、罪悪感の念に駆られているならば、大丈夫だと思います。
「人の悪口を言う人は、他の人からも自分も悪口を言われている」とよく言いますね。
その言葉、私は半信半疑ですけどね。


No.3
<2013年10月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すっごいわかります。言いたくなる気持ちも、言ったあとの罪悪感も。


だったら、このサイトで吐き出しちゃえば良いのでは?本人に直接言うには及びませんが、我慢して溜め込むよりはずっと良いですよ。ただし、否定的意見も入ってきますから、それを覚悟すること、聞き流すと決めた上で…。あと、お願いだから吐き出させてください、否定しないでください!!って予め書き込んでおくことかな。


No.4
<2013年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相当我慢していたのでしょう。グラスにポタリポタリと水が溜まっていって、結果グラスの許容範囲を超えて流れ出してしまった感じでしょうか。

愚痴を言ってはいけない、ましては新人であるから、と自分に重い信念を課していませんか。

罪悪感の出所、おそらく幼少期に人の悪口を言ってはいけない、と親から罰せられたことがあって、それを自分自身に吸収し内的な声としたのでしょう。自動的に自分の内部で処理することですから意識できないのだけれど。

まずこの罪悪感から解放されましょう。自分に「人間だから怒りを感じてもいい」と許可をします。新人だから、下っ端だから、理不尽なことを言われてもいいなどと思うことはイコール自分が自分の人権を無視していることになりますから、理不尽な要求に怒りを感じてもいいと考えてください。

なぜこのようなことを言うかといいますと、「罪悪感」「私が悪いのですが」という言葉と他者に自分の感情を打ち明け、そのまた他者に知られるのではないかという不安(自分のマイナス感情を知られ、それによって被害に遭う可能性がある)から自己肯定感が低いのがわかります。まず、自己肯定感を正常に戻しましょう。

それができたら(かなり時間を要します)、次は怒りの表出の仕方の学習です。怒りの感情を抑圧してしまう人は人生の初期段階で怒りを抑圧する学習をし、その結果それで切り抜けられた成功体験を持っています。なかなか気づかないし、それを変化させようとも思いません。気づいたときすでに遅し、怒りの表出の仕方を学習してこなかったためにいざ怒りを表出しようとすると非常に下手な方法をとります。

最初は仕方ありません。しかしながら、下手を下手のままにしておくのは人間関係上マイナスです。上手な怒りの表現方法をマスターする必要があります。怒りの抑圧より効率的で害のない、罪悪感の感じることのない方法。その方法は、ご自身で発見してください。怒りの感情の抑圧が学習の成果なら、新たな学習により塗り替えることが可能です。


以上、過去罪悪感があった者より。


No.5
<2013年11月01日 受信>
件名:トピをたてたものです。
投稿者:匿名

みなさん回答していただきありがとうございました。悪口なんてダメ!という意見を覚悟していたので救われました。
悪口はダメですが、言い方や場所をわきまえつつ、自分の心の整理が出来るような技術が私には必要だと気づきました。落ち込んだときは、なんでも悲観してしまって、思いもよらない汚れが口から発せられ、無駄なうつ気分になりましたが、あれから私なりに携帯のボイスメモに言いまくることで、スッキリして、後で聞いて客観的に振り返る方法を試してみてます^_^
自分への肯定性も確かに低いかもです。まだ人に怒りをぶつけたりは出来ないですけど、負の感情を正しく伝えたり自己処理出来るよう意識してみます。ありがとうございました。


No.6
<2013年11月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

口は災いのもと・・です。
女の人は人の噂が好きですから、「この人には言ってないのに何で知ってるの?(悪口ではない)」ということが多々あります。
恐ろしいですよ。
おしゃべり好きな人がいるのですが、「結婚するの」・・と職場の若い人が言えば、その時は冷やかしたり、おめでとう、、とニコニコ聞いてても、その子がいない所で「旦那さんになる人、変な顔」なんて平気で言ったりするので、それを聞いて信用できなくなりました。
そのスタッフはとても明るいので職場も盛り上がりますが、私個人的にはそれを聞いて嫌になりました。

自分が言った言葉は、必ずひろがります。
かといって我慢もよくないです。
まったく関係ない人、例えば親とか、夫、兄弟などに愚痴りましょう。

仕事以外の言葉かけは難しいですよ。
そんなつもりで言ってないのに相手がかなり激怒したりしますから、気つけてます。

妊娠しているスタッフがいて、「おなかの子がおなかを蹴ってきてゴロゴロするんです。」と言ってきたので、「気持ち悪いよね~」って言ったら、「子供を気持ち悪いって何ですか!」って怒られました。
私は妊娠経験をもとに同感しただけなのに、子供が気持ち悪いとは言ってないのに、神経質になっていたため、「そんなつもりないのよ、ごめんね」と言いました。
それからは、言葉かけは気をつけよう、と思いました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME