看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ワークライフバランス(こういう姿勢を貫くのはわがままでしょうか)

<2013年09月07日 受信>
件名:ワークライフバランス(こういう姿勢を貫くのはわがままでしょうか)
投稿者:くりーむたい焼き

バイト先で会議があるそうです。

最近相次いでスタッフさんが退職して人不足になってしまったので、その対策会議になるんだろうなと思ってます。

年間100万までに収入は留めて旦那の扶養内から外れないという条件でお仕事しています。
大学にも在籍しているので、自分のワークライフバランスを崩さないスタンスを貫きたいと思っています。

スタッフの確保は雇用者の仕事だし足りないなら、人の来やすいよう雇用条件を工夫すればいいだけじゃないかと思いますが・・・。

仕事がメインではないという感じの暮らしですが、こういう姿勢を貫くのはわがままでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2013年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

独身なので、自分の口を養うために仕事メインの生活をせざるを得ません。
扶養範囲内のパートの職員に対して、本人には言いませんが、内心良い気持ちはしません。
生活の糧は夫から得て、自分に都合のよい日時だけつまみ食いのように働く。
あれこれ個人の都合を融通したとしても、フルタイムで夜勤土日制約なく働く人なしで職場が回るとは思えません。

でも、そういう選択肢もある職場なら、文句を言う筋合いではないし、個人の自由です。


No.2
<2013年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院によるのでは?

私も扶養内希望で色々問い合わせしましたが、私の希望を尊重してくれる管理者と、ワガママ扱いな管理者と色々いました。扶養内の勤務表なんて無理!とおっしゃってる方もいましたし。本当に色々でした。私は、個人的な都合で、今は扶養内希望ですが、将来的にフルタイムで働きたいと思っています。自分に合ってる職場を探すしか無いのでは?

看護の業界は、どうしても未婚で働くスタッフの割合が多い病院が多い気がするのですが(私が育った病院がそうだっただけたとしたらすみません。)、既婚者の少ない職場だと、どうしても理解が得られにくいのかもしれませんよね。


No.3
<2013年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

雇用の件についてスタッフ全員で会議を開くんですか?そんな話し聞いた事ないですが?何について話しあうの?主さんや他の方の雇用条件について、皆で話し合って決めるんですか?いやいやあり得ない。それぞれ皆事情が違いますし。フツーに対応不可でいいと思いますが。すごーく会議の雰囲気が悪くなりそうなら、超ー無理そうに「主人に聞くだけきいてみますが」ぐらいでいいと思います。


No.4
<2013年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

くりーむたい焼きさんのスタンスは貫いて良いと思います。
家庭の事情も、働いてる理由も人それぞれなんですし。色んな人がいて色んな職場があって至極当然だと思います。
ボランティアでも、それこそ奴隷でもないのですから。


No.5
<2013年09月07日 受信>
件名:ワガママなんかじゃない
投稿者:匿名

ワガママなんかじゃないですよ。
向こうにも都合があるように、こっちにだって都合はある。
相手にばかり合わせていられません。

きちんと事情をお話しても分かってもらえないのであれば、
くりーむたい焼きさんも退職という選択をしても仕方がないと思います。
無理して働くことで主様と夫様にトラブルが生じても、意味がありません。


No.6
<2013年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わがままと言えばわがまま。わがままでないと言えばそうとしか言えないですよね。

自分に都合の良いような働き方をさせてもらう感謝と、今以上に仕事を手伝えない申し訳なさをきちんと皆に伝えられたら問題ないのではありませんか?

私の考え方とは違いますが、人の価値観は多様ですから、あなたらしく生きて下さい。


No.7
<2013年09月08日 受信>
件名:無題
投稿者:おばさん

扶養内は保険もボーナスも継続雇用も不安定
パートが常勤で廻らない仕事や雑用をやってることもお忘れなく

扶養超えてくれと言われたら「無理」でOK
そういう条件で雇ったんだから
一度受けると次はサービス残業・・・、とズルズル悪循環
雇用者が欲しい人材を雇ってくれれば良い話
100万以内勤務の件でぐだぐだ揉めるならさっさと転職するのが吉


No.8
<2013年09月08日 受信>
件名:補足
投稿者:くりーむたい焼き

ご意見をありがとうございます。
バイト先はデイサービスで病院ではありません。
夜勤はありません。
会議が毎月あって看護スタッフが都合すり合わせて勤務表つくるという仕組みです。
時間もかかるし、あまり合理的ではないと思ってますが。
勤務表をつくるのは施設の責任者で、人員確保できなくても派遣さんとかあまり雇いたくないみたいです。
他のスタッフさんも勤務時間の違いはありますが、皆さんパートです。
新しい方も時々体験でみえることがありますが、結果的にはみなさん「ごめんなさい」です。
職場のカラーを、(NSも介護士も)新人さんに一気に全部ぶつけてしまってる印象否めず「ここはこういう場所だからそのつもりでね」「デイだからって生易しいとこじゃないわよ」という雰囲気を感じる時が多々あります。
そういう空気を敏感に感じ取るんだろうなと思います。

会議は変則的勤務のお願い的な話になるんだと推測しています。

私は最初に書いた通りの状況ですので、自分の都合を貫くのはわがままにうつるかどうかと思ったのです。

自分のスタンスを堅持して、都合のいい時だけ仕事する。

わがまますぎるといわれてしまったら、そうですね、そこでは働けないですね。


No.9
<2013年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

常勤の尻拭いをやってやってる、という人がいますが、仕事場によってはパートの役割があるところもありますから、それがすべてと思い込みはだめですね。
扶養内でボーナスなし、不安定なのは、わかっていて自分で選択しているのですから、他人にわからせる必要性はないです。それぞれが契約して働いているんですから、それがゆるされるなら、互いに口出し無用です。私は少なくとさ知りたくないし、興味ないです。ただ、やるべき仕事は仕事なんだから、勤務形態をいいわけにしないで、やればそれでいいでしょう。


No.10
<2013年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

採用条件は人それぞれで、雇用者と主さんの間で決められた事。
その範囲の給料しかいただいてないのだから、わがままではありません。
常勤者は夜勤、土日勤務ありとわかってて納得して契約して、その分保険や年金など
あるのです。
何の保障もないパート勤務も、自分で選んでそうしているだけで
雇い主がそれでもいい、と言ってるなら何の問題もないと思います。
周囲の風当たりが強くても、いる時間やることやってれば
恐れる事もないでしょう。


No.11
<2013年09月10日 受信>
件名:報告
投稿者:くりーむたい焼き

会議に行ってきました。
結論から言うと、推測していたものと中身は大きく違っていました。
私は勤務条件の変更など内部調整についての会議だと思っていましたが、実際はスタッフ採用についての担当者側と現場スタッフ側との意見交換的な会議でした。
新規採用者についての連絡に不備があったらしいです。
詳細は知りませんが、人事を巡って会議招集が必要な展開になったようです。
この際だから看護サイドの話も聞きたいということで持たれた会議でした。
ベテランさんからは現場の求めているスキルを持った人を雇ってくれていない。
だから「教える負担」がかかる。
採用者は「戦力になるかどうか不透明」な経験浅の人を簡単にとっているのではないか。
などの声がありました。
数年単位でそこにいれば、そこのカラーが染みついているわけですから、右も左も判らない新入りはやることなすこと気に入られないでしょう。
そんなの当たり前です。
新規採用者に対してのネガティブ思考には正直唖然としました。
病院みたいに新人教育にプリセプター制を導入しているわけでもないですし
仕方ない部分かなとは思いましたが、いい気持ちはしない会議でした。


No.12
<2013年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院で、独身・常勤の者です。

主さんの立場がパートでもなくアルバイトとゆうことで、私は自分の空いた時間に働けばそれでいいと思います。常勤だと厳しいとこもありますが、そもそも立場が違います。扶養内、いいじゃないですか。

そもそも皆さん、生活のために仕事しているのであって、仕事のために生活しているわけではないでしょう。

主さんのおっしゃる通り、人が来なくて今いるスタッフに負担がかかってるのは、上の人間がどうにかすべき問題です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME