看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

一人の看護師から無視されます

<2013年08月10日 受信>
件名:一人の看護師から無視されます
投稿者:匿名希望

こんにちは。今年で6年目の看護師です。

今年の春から今の部署に移動になりました。今までは循環器系の一般病棟で働いていました。移動になったのは集中治療室部門です。

移動自体そもそもしたくなかったんです。

もともと私はICUとか興味がなく、病棟勤務がよかったので、移動の話が出た時は一回断ったけど、ほぼ強制的に移動になりました。

私の働いてる病院は移動の話を断れない習慣みたいなのがあるんです。

移動になったからには、精一杯頑張ろうと思ってやってるんですが、

失敗も多く、ヒヤリハットも続いて起こしてしまいます。

そのうち一人の先輩看護師にめをつけられてしまったらしく、

その人は、一緒に働く時は一言もコミュニケーションをとってくれません。

私が少しでも医者の指示でわからない事とか、相談すると、私がやるからいいとかわされます。

他の看護師には手伝いとか、“仕事終わる?”とか声をかけるのに、

私には声をかけてくれなくなりました。

私ももういいやと思って、最近ではその人と一緒の勤務の時は1人もくもくと仕事するようにしています。

だけど結構もう限界です。無視されるのが。

看護師長は優しくて、話しやすい人ですが、その先輩の事はどうも相談できないんです。その先輩の事を看護師長は信頼してるからです。

前の部署の同僚とかに相談すると、あんたなら大丈夫だよと言ってはくれますが。

今の病院は三月退職しか基本認められてないし.そこまで私の精神状態がもつかわかりません。

もう辞めたいです。

こんな思いをして働き続けた方がいいんでしょうか?それとも私の考えは甘いんでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年08月10日 受信>
件名:無視は最低ですよね。
投稿者:paroparo

先輩や師長でも
無視であるとか、先入観や言いくるめたり、人の揚げ足取ったり
馬鹿にしたり、蔑んだり、物に当たって威嚇したりする方も見えますが
その方の性格であると思っております。(精神的にきついですよね・・心折れそうですよね。)

でもその様子を
患者さんは見ています。
心や肌で感じています。
患者さんに不利益が生じてはいけません。
コツコツと成長して、認めてもらう努力しかないと思いますが、
自分自身そのような人間ににならない事を念頭に次に続く後輩のために踏みとどまっていただきたい。


No.2
<2013年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

無視ってきついですよね。私も結構無視されるタイプです。でも仕事を教えてもらわなければ、何もできないわけですから、私は師長にすぐ言いましたよ。
師長に思いきって相談されてはいかがですか?とりあえず、その先輩のことは言わず。「異動前にも話したんですが、ここ何カ月働いてみてICUは私の性格的には合わないので病棟に戻りたい」とゆうような。そこで、師長の反応をみてもし話せるのであれば、職場の人ともうまくいかなくてと話してみるとか。
人間合う合わない人は必ずいるので・・・。
でも、裏を返せばその人だけに標的にされているなら、こちらからも近寄らなければいいんではないんでしょうか。
異動とか、新しく入ってきた人ってなぜか標的にされるんですよね。


No.3
<2013年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まるで自分と同じ病院での出来事のように感じました。ちなみにわたしは神戸の病院ですが…
ずっと無視されるのはつらいですよね…でも、相談もしづらい。という気持ちお察しします。わたしも、以前同じように循環器病棟からicuに異動になり、1人の先輩からは存在無視のように扱われ、口をきいたときにはだいぶ下のわたしへ敬語で目を合わせずでした。本当に辛かったです。ただ幸いしたのは、年数が経つにつれ他スタッフからは信頼され居場所は確実に築きました。数年はかかりましたが、その先輩からも好かれはしなかったですが、信頼はされ仕事を任せられるようにもなりました。地道にこなせば、必ず自分にとって身につくし良い経験ができると思います。ただ、しんどいだけなら無理に続けることもないと思います。正直、icuは特殊すぎるので病棟が好きなら病棟での経験をたくさん積んで人間的に成長されるのも良いと思いますよ。


No.4
<2013年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんだけが無視されているのでしょうか?他のスタッフは無視されてないのですか?


No.5
<2013年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

甘いかどうか、わからないですが、上手くやっていく方法は、あると思います。
その先輩はとてもムカつく人ですが、主さんは今、その先輩と同じ土俵に立とうとしてますよ。
それは、賢い社会人の選択ではないです。少し、大人になり、冷静な対応をしましょう。ニッコリ笑って話かけましょう。ただし、必ず誰かしらが聞いているところが、おすすめです。
見る人は、必ず見てますよ。その先輩の対応やあなたの反応を!!
世界は、あなた様と先輩の二人で出来ているのではありません。
その他の方々からの評価を大切にしてみましょう。ただし、一つ心がけておいた方がいいことがあります。その病棟に移動なんてしたくなかったとはいえ、移動してしまったので、その病棟スタッフの仲間に入るためには、その病棟の良いところや来てみてわかった移動して良かったところなど、役職者や先輩方にそれとなく伝えてみましょう。また、そのムカつく人とのやりとりに関しても、伝えてみましょう。無視されてつらいですとかではないですよ。投稿にあったような出来事を他者に話時には、少し技術がいります。私だったら、「~~がわからなくて、△△先輩にやっていただいてしまい、迷惑をかけてしまいました。本当に申し訳なくて。今度は自分で行えるようにしておきたいのですが、どのようにしたら良かったのか、教えていたけますか?」(または、自分の考えを「~~で、よいですか?」と伝えてみましょう。あなた様が実力を発揮出来るようになれば、そのムカつく人も、あなた様を敵にまわすような対応はしなくなります。
それまでの辛抱ですし、相手の態度の悪さを逆手に取って、自分の評価を上げるチャンスです。
頑張れとは言えませんが、同じ土俵に立ってしまうよりは、良いと思います。


No.6
<2013年08月11日 受信>
件名:同じ立場です
投稿者:26番の人

甘くないです。
あなたは悪くないです。辞める必要もないです。

無視はよくないですよね。どんな人に対しても、無視はよくないです。それも仕事中でしょ?安全に関わる問題だと思いますよ。
そもそもいい大人が、何が気にくわないのか知らないけれど、無視はないですよね?先輩に無視されたら、仕事できなくなるって、わかってやってますね、私が思うに。
どこも同じですね。
私は職場で、ある看護学校卒業者のほぼ全員に無視とか外されたりしています。無視、外し、は仕事ではないですよね?看護師の業務に、無視や外しはありません。
仕事を辞めるって、本来、違うことをやりたいからとか、もっといい条件の職場が見つかったから、という理由であるべきなんです。健全ではないですよね、看護の世界。
看護のレベルをどうこう議論するなら、そのあたりからどうにかしないと、土台のない所に家を建てるようなものだと思います。
主さん、辛いでしょうが、せっかくここまで耐えたんだから、最後まで耐えて、その病院の実質的な主になり、改革をしてやって下さい。他の同じ立場の人にもお願いします。いじめに屈せず、耐え抜いて頂上まで行き、改革をしてほしい。自分はたとえいじめられても、いじめ返さない、その姿勢を崩さずに耐え抜く。容易ではないけれど、これだけ堕落している看護の世界で、それをやり遂げたら、真に称賛に値する生き方ですよ。
日本の看護の夜明けだね。


No.7
<2013年08月11日 受信>
件名:私も同じように悩みました
投稿者:ぷみ

こんばんわ。5年目、内科病棟勤務をしております。
内容を読ませていただいて、「うちの先輩か!?」と驚きました。私の先輩も(先輩と呼びたくもないですが…)同じように特定の方を無視していました。ご自分の好きなスタッフには笑顔で挨拶、勤務が終わったら「何か手伝おうか?」と声をかけています。
しかし、私を含めた彼女の「嫌いな人」に対しては無視は当たり前、重要な伝達事項も人を使って伝えてくる。
上記のことが新人の時からずっと続きました。ちなみにその先輩はとても仕事ができる人です。とても尊敬していました。なのに、とても残念でした。私の何が彼女の癇に障ったのか。好かれようと必死で挨拶をしました。仕事も頑張りました。勉強も積極的にやって、彼女の主催する勉強会でも問題にきちんと答えるようにしました。でも、私の思いは彼女に伝わらなかったようです。
師長にも何度も相談しました。その度に「あなたがもっとコミュニケーションをとらないからよ。」と言われ続けました。そしてさらに頑張りました。しかし、それもダメでした。
彼女の「お気に入り」の同期にどうしたら良いか相談しました。しかし、同期の答えに驚きました。「あの人は子供だから好かれようと思っても無理。自分も何が気に食わないのか無視されたことがあった。」とのことです。他の方も同様で、何人かが師長に訴えました。私も何度も相談しました。
しかし、何も変わりませんでした。挙句の果てに、私は精神的なダメージが大きく投薬治療を開始しました。その後も何度も相談しました。しかし、彼女はそのままです。
そして今、私は同じ系列の別の病院へ異動になりました。師長から看護部長へ私の疾患についての報告が行き、のんびりした病院へとの配慮でしょうか。今の病院は(一部はそうでもありませんが)前にいた所よりもはるかに人間関係が良く、新しい生活が楽しいです。
長文になり、申し訳ありません。しかし、質問者様も師長、或いは他のスタッフに相談してみてはいかがでしょうか?うちの師長は最後まで対応が十分だったとは言い切れませんでしたが、異動になったことで精神状態も落ち着いていますし、先輩のことを考えすぎて仕事に支障が出ることもなくなりました。質問者様が体調を崩されないように祈ります。


No.8
<2013年08月12日 受信>
件名:削除依頼いただいた方へ
投稿者:管理人

基本的に余程の理由がない限り、削除依頼は受け付けておりません。

今後は削除しなくて良いような投稿をお願いいたします。


No.9
<2013年08月12日 受信>
件名:たまらないですね.
投稿者:さらさら

無視はつらいですよね.
以前働いていた職場でも,同様に無視する人がいました,
師長に相談しても,その人をかばい,何もしてくれませんでした.
精神的に辛いのなら,無理して働く必要はないと思います.
前の職場で辛くなったとき,乗り切れると思って半年がんばりましたが,今思えば
早めに辞めておけばよかったと感じました.3月にしか退職できないというのも,気にしなくていいのではないかなと思います.
それより体調の方が心配です.
無理はしないようにしてください.


No.10
<2013年08月13日 受信>
件名:頑張らなくてもいいんですよ
投稿者:6です

無理して頑張らなくてもいいんですよ。嫌だったら明日にでも、今の状況から逃げることはできます。逃げることは自分を守ることだから、決して甘えとか弱さじゃないです。私は、そう医者に言われました。
いつでも辞めることはできる、逃げることはできる。そう考えながら、もう少し続けてみる、とか。
主さんのよさを、認めている人が、職場にはいるんですから(^^)。素晴らしいことですよ。


No.11
<2013年09月01日 受信>
件名:可能性としてですが…。
投稿者:匿名

40代のものです。職場が変わり、同じような経験をしたことがありました。
30代後半の人で、他の人とはそれなりに楽しくしているのに、自分には挨拶もそこそこみたいな感じの人でした。
半年か、もっと先かもしれませんが、ある時その人が私のすぐそばに座って別の人に話していました。
『自分は人見知りをするので良く誤解される』という内容です。この人は、決して大人しいタイプの人ではありません。
だいの大人が人見知り?と思いましたが、そういう人もいるのだと知る機会にもなりました。
それ以来、こちらからきちんと目を合わすようにして、ニコッと笑って挨拶するようにしたらそのうちに向こうも同じように返してくるようになりました。そして会話もするようになりました。
主様も異動されて間もないようですし、拝見していて私の経験を思い出しましたので、ご参考までに。


No.12
<2013年09月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

嫌われてしまいましたね。

なにか、あったのだと思いますが、あなたももういいやと思われているように、向こうもあなたをもういいと思っています。
向こうはそれで何も害がないというか、困らないのでしょう。
あなたは、困るわけですよね。教えてもらわないといけないことがある。

これは、あなたが折れるしかないです。
精神的にまいっているということなので、きついと感じるかもしれませんが、
向こうはあなたをシカトはしていますが、悪口を言いふらしたり、明らかな足を引っ張る嫌がらせをしているわけではないですよね。

でしたら、あなたが下手に出て、声掛けだけは返事がなくともいつも元気に大きな声で宙に向かって言っているバカな感じがしてもやるんです。
それは、周りも見ますから。あなたの姿勢は周りから買われるでしょう。
ただ、シカトするだけならなんとかなります。
でも、あなたもそれでいいやと思うなら、もうそれで終わりです。

もう一つ、無視する人にはみんなの前で声掛けをするといいです。目撃者を作っておくことです。マンツーで努力をやろうとはしないで。


No.13
<2013年09月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どういう理由だろうと無視はないよね?そう思いませんか?


No.14
<2013年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No12を書いたものですが、重症集中系ではよくある光景だと思います。私自身も救命経験者ですし、経験者で転職して、救急の1年目の環境は同じでした。主さんと違うところは、望んでそこに行ったか・行かなかったかの違いです。

私のいた救急にも、声をかけても反応してくれない先輩がいました。
2種類で、1つは性格に問題があるので(悪口を言ったり足を引っ張るタイプ)これはどうしようもない。もう1つの、タイプは、こちらの仕事に対するやる気仕事で見せることで態度は変わってきました。なので、後者なら何とかなると思っています。

主さんは職場のフロアには話をする人はいないということでしょうか?
私は、同期たちと、A先輩に声をかけたが今日もシカトでした。B先生にバカにされました。みたいなことを言ってましたので、みんなそうなんだと思いましたし、どうやってまともに相手させてやろうか?と考えるようになりました。

始めはムカついていましたが、それではメンタルをやむ方向にしか行かないです。相手をどうやって振り向かせるか?(媚びるつもりはないですし、その態度を良しとはしません)を考える方が生産的なのです。
人間関係は相手が一方的に問題というものでもなく、双方向の関係からなるので、劣悪な環境化だと思いますが、仕事上で認められるようになる努力をしないといけないのです。実力と知識が認められるようになると、状況は変わります。

それまでの、忍耐と勉強の日々なのですが、、、、主さんとは基本的なところ、望んではいった環境であるか?が違うので踏ん張りどころが違うでしょうか?参考にはならないですかね?

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME