看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神疾患を持つ家族・結婚式について

<2013年08月04日 受信>
件名:精神疾患を持つ家族・結婚式について
投稿者:あゆみ

 初めまして。病棟勤務をしている29歳女です。
私は来年に結婚式を考えているのですが、そのことについて相談です。

 実は、私の父は精神疾患を持っており(今は症状は落ち着いており、コミュニケーションも普通にとれます。ただ、実年齢よりは確実に老けて見られますし、多少ろれつが回らない感じはあります。)、結婚式で父が嫌な目をみないかということです。

 恥ずかしながら、私の職場では精神疾患を持つ患者さんに対して、医師、看護師ともに冷たい、馬鹿にしたような対応をしているのをよく見ます。(精神疾患を持っている患者さんに対して、入院させない、家族にも辛くあたる、等)

 私も身内に精神疾患を持つ家族として、心を痛めて来ましたが、それはそれで仕事だと思って今までやり過ごして来ました。

 しかし、いざそういう人たちの前に父の姿をさらすとなると、恐怖感が強く出てしまうのです。決して、父の存在が恥ずかしいとか、みっともないとかいう気持ちはありません。ただ、今まで私たち家族が差別により苦しんできた経緯から(父は、自分の家族から絶縁までされています…)過敏になっているとは思いますが、どうしても躊躇してしまいまうのです。もう、式自体なくていいかな、という気持ちも少しあります。

 ありがたいことに、婚約者、その家族ともに理解があり、結婚準備は順調に進んでいます。婚約者は、せっかくだからと式を挙げたがっていますが、私の方がこのような気持ちの為、中々前に進みません。人並みに、結婚式に憧れはあるのですが…。

 どなたか、良いアドバイスがあればよろしくお願い致します。

 ちなみに、父と他の私の家族には結婚式について直接希望は聞いていません。 

スポンサード リンク

No.1
<2013年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あゆみさんのお気持ちがわかる気がします。
姉が身障者です。
結婚式の時に、いろんな事よりもまず心配した事があゆみさんと同じ気持ちです。
周りに偏見の目で見られる事は慣れています。
皆でずっと姉を守って支えて来たし、家族に愛されてる姉が結婚式で偏見の目で見られたりするのではと本当に心配しました。
また相手の家族もいろんな心配をするのではないかとも。
事前に詳しく説明をして理解して頂こうと思いましたが「そんな事考えなくていいんだよ、心配しなくて大丈夫だよ」と言って下さり本当に感謝しました。

当日、感動のあまり涙してる姉を見て心の中で謝りました。
結婚後も前と変わらず接してくれる親戚の方々やご両親には感謝しています。

あゆみさんがまず笑ってないと式も曇ってしまいます。
お父様の事をあゆみさんのご家族にゆだね、あゆみさんはご自分の式を心から楽しんで下さい。
あゆみさんのそのお気持ちが皆さんに届きますように。


No.2
<2013年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の母も精神疾患があります。
うちは中学の時に親が離婚したため母子家庭です。
うちの母親もあゆみさんのお父様同様母親の兄弟親族から絶縁状態です。
私も妹とも結婚してますが、結婚式披露宴はしていません。
今までに何回か友人の結婚式に参加して、私もこんな風にみんなに祝福してもらいたい、結婚式を挙げたいと思っていました。
でもやはり結婚式は親の出る幕が多くなるし、親戚の出席も望めないから親族がまったくいないのもどうかと思ったのも理由です。
私も妹も、だんなのご両親は理解のある方で、女の子なんだからと私の気持ちをくみ取ってくれ、私も妹も海外で新婚旅行をかねてだんなと2人で式を挙げてきました。
ちょうど結婚した時期が、母親の状態が悪い時で、だんなの両親との顔合わせも今だにできていない状態です。もう結婚して2年になりますが…。
最近状態がよくなってきたので、母親とだんなの両親を合わせる食事会をしようか考えているところです。
私の体験談で逆に不安に思われるようならすいません。
あゆみさんのお母様はどう思っているのでしょうか。お母様や御兄弟、他の家族がフォローできるのなら結婚式されたらどうでしょうか。だんなさん側のご両親との兼ね合いもあるでしょうが、今のお父様はコミュニケーションも普通にとれるようですし、精神状態が落ち着いているようなので。周りの目を気にしてしまうのはとてもよく分かりますよ。でもお父様も娘の晴れ姿みたいと思いますよ。一生に一度のことでですしね。


No.3
<2013年08月05日 受信>
件名:わかります
投稿者:白衣の悪魔

辛かったですね。あゆみさんの気持ち、よくわかります。
私も似たような境遇だったので・・・ただ絶縁まではされてませんけど…。

でも私が思うにあゆみさん、こんな投稿しながらも実は心のどこかでお父様を「恥ずかしい」とか「みっともない」とか思っているのではないですか?

私の父もあゆみさんのお父様と同じ状況でしたが、私は普通に結婚式に出し、人並みの結婚式しましたよ。
婚約者とそのご家族に理解があるなんて、こんな有難いことはありません。
私個人的な意見としては、お父様のことで結婚式を躊躇するなら、それはあゆみさんからお父様に対するパワハラだと思います(言い方が悪いと思いますが…)。
それに結婚式に来て下さる方々は、あゆみさんが思うほどお父様のことは気にしてないと思いますよ。

人並みの結婚式、挙げて下さい。お父様も喜ぶはずです。

まず、早いうちにお母様と相談してはいかがでしょうか。


No.4
<2013年08月05日 受信>
件名:私の考えでしかありませんが
投稿者:匿名

適当に理由を付けて、身内だけで式を挙げれば良いのでは?

友達とも騒ぎたいなら、挙式と別に、レストラン等で友人プラス新郎新婦で行っても良いですし。その方が、友達も親族に遠慮する必要なく騒げるというメリットもあります。

最近の挙式のスタイルはかなり自由ですよ。身内だけでハワイで…とか、お互いの実家が遠方だから、アクセスの良い中間地点で…とか、挙式は無しで写真のみという場合もありますし、家族へのプレゼントや自分へのご褒美を込めて温泉地等で挙げる人もいます。予算も様々です。

情報は、本やネットでも集められます。

主役は新郎新婦様なのですから、是非、納得のいく形で挙げられるように、パートナーさんともよく話し合ってみてください☆

私は、色々話し合った結果、夫の実家の近くのチャペルで身内だけで挙げました。それはそれで、良い思い出です♪


No.5
<2013年08月05日 受信>
件名:幸せになるのは、あなた
投稿者:えっとー

このたびは、おめでとうございます。
結婚式は、あゆみさんの、幸せをお祝いする集まりでは、ないのですか。招待客が、お父様をどう思うかを、気になさりすぎですね。人の気持ちは、コントロールできません。それよりもあなた自身の気持ちが、どうか、です。お父様を、尊敬し、大事に思っていることを、結婚式で、大いに語っても、いいのです。それに、そんな見栄を張った、儀礼だけの招待客など呼ばず、本当に、あゆみさんの親しい人だけを呼んでの、結婚式でしたら、ずっと気が楽ではないですか。どうか、お幸せに。


No.6
<2013年08月06日 受信>
件名:みなさん、ありがとうございます
投稿者:あゆみ

 たくさんのお言葉、本当にありがとうございます。

一つひとつの言葉を、何度も何度も繰り返し拝見致しました。
私は、少し周りの目を気にしすぎていたかもしれませんね。他人の意見に囚われすぎていたかもしれません。

 人は人。私は私。


 もう一度、家族、パートナーと相談し、ゆっくり考えてみようと思います。
みなさんのお言葉で、少しだけ勇気がわいてきました。
本当に、ありがとうございました。いい結婚式にしたいと思います。


No.7
<2013年08月06日 受信>
件名:no.4です
投稿者:匿名

そうですよ。結婚式は、楽しむものですから(*^-^*)

私も、諸事情があって、皆を呼んでの挙式&披露宴は無理だなと思って、パートナーに相談して色々工夫しました。一緒に考えてくれるパートナーの姿を見るのもまた、愛情が感じられて嬉しいものでしたよ☆式に出れない友人や遠方の親族は、こちらが何も言わずとも自分達の出来る範囲でお祝いを送ってくださったり、御祝いの食事会を計画したりして、こちらはお礼にドレスの写真つきでお返しを送ったりして、それはそれで気楽で良かったと言ってもらえました。身内だけだったので「挙式に私は呼ばれてない!」みたいなトラブルもなかったですし。

あまり身内や沢山の人の意見を聞きすぎると、色んな意見がぶつかり合ってややこしくなったりもするので、ある程度「こんな風にやったら、みんな楽しめると思うんだけど、どうかな?」と新郎新婦がリードしながら話を進めたら私は割とうまく話がまとまりました。

準備も一生に一度の機会なので、皆のことも考えつつ、でも主さんたちも疲れないように楽しみつつ進めてくださいね。

素敵な挙式になりますよに!

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME