看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

経鼻経管栄養の方の注入開始前のチェック方法について

<2013年07月31日 受信>
件名:経鼻経管栄養の方の注入開始前のチェック方法について
投稿者:うさ

皆様、こんばんわ、?こんにちは?おはようございます。?
今、特別養護老人ホームで働いていまして、経管栄養の方がかなり多くおられます。
そこでは、鼻くうチューブの方の開始前のチエックは、エアーを引いて内容物(胃液)の逆流を確認してから行うのです。
しかし、全く逆流のない方もおられまして、先輩看護師さんによると陰圧だからいいとおっしゃるのです。エアーを入れて聴診器で確認ということはやっていないそうです。
もちろん、新しく入れ替えをするときは、ダブルチエックし、二人で確認しているのですが。
口腔内にチューブが上がってきてとぐろを巻くような方が、たまにいらっしやいますよね。肺炎の危険性もありますし、皆様の職場では、どういう方法を行っておられますか?
逆流のないのは消化されていて、引けないとか、胃壁にくっついていて引けない場合もあると説明されるのですが?
2年何ヶ月か程、ブランクがありまして、前の職場はデイサービスだったので、あまりというか経験がないのです。
ふっくう内は陽圧だと、医療関係者の方はおっしゃておられましたが。
陰圧って、すごく、今のところでは強調されるので、疑問に感じ投稿させていただきました。
どうぞ、よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:いちこ

陰圧なのは消化管ではなくて胸腔です。

胃内容物が吸引できない場合、うささんの言われているエアを注入して空気音を確認する方法と、もうひとつ紙コップなどに水を入れてそこに経鼻チューブを漬ける方法があります。胸腔は陰圧なので水が吸い込まれた場合は気管に経鼻チューブが間違って挿入されている事になります。水が吸い込まれなかったら消化管に挿入されている事になります。


No.2
<2013年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前胃について で質問されてた方ですか。スルーしてたのですがホントに困ってたんですね。「胃内が陰圧」を想像したらおかしくてちょっと笑ってました、、。当然十二指腸以後にも繋がってますから、胃の中の停滞時間がないなぁ、消化されないなぁ、チューブ固定あまいと中入っちゃうなぁとか。勿論蠕動運動がありますから先に送られるでしょうけど、あくまで蠕動運動です。胃液が引けないときはエア入れて確認した方がいいです。周りが何と言っても患者と自分を守るため。私も引けない理由としては抜けている、消化液が貯まってない、チューブの先端が胃壁にあたっている等を考えます。


No.3
<2013年08月02日 受信>
件名:無題
投稿者:うさ

いちこさん、匿名さん お忙しい中投稿ありがとうございました。

やはり、利用者様のため、自分の身を守るため、アドバイスのように行っていきたいと思います。

他にも、多々疑問に思うことはあります。

そこの慣習と言いますか、?悪慣習だと私は思うのですが。

なかなか、コスト上の問題があるのか、改善されません。

新参者で、ブランクもあるものの意見なんて、ダメなんですかね。

本当に、貴重な投稿ありがとうございました。

感謝します。皆様もそれぞれの職場で闘っておられるとおもいます。

医療事故のないようにしていきます。

ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME