看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

事情があったとしても(准看護師の資格のままっていけないことなんですか?)

<2013年07月23日 受信>
件名:事情があったとしても(准看護師の資格のままっていけないことなんですか?)
投稿者:くにゃん

准看護師の資格のままっていけないことなんですか?
健康上の理由から進学しませんでした。
いまはアルバイトで准看護師の資格でお仕事しています。
この掲示板は参考になる話題も多いのでよく拝見しますが
准看護師のままではだめという書き込みも同じくらい多くてたまに自分を否定されてしまってるような気持ちになる時があります。

スポンサード リンク

No.1
<2013年07月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いけないことではないけど、職場の選択も狭くなってきていますしもったいないことされてるなあと思いますね。私はここ10年くらい准さんと一緒に仕事したことがありません。どこの職場も募集していないので。


No.2
<2013年07月23日 受信>
件名:無題
投稿者:准看護師

准看護師はだめって、おっしゃるのは正看護師のかたが多いでしょう。 「知識が浅はか。エビデンスが、わかってない!」とか…。でも、その知識が浅はかな准看のみを求む医院があるくらいですから安く雇える准看護師のままでもOKだと思います。日本医師会も地域医療で活躍してるのは准看護師みたいに言ってますし。本音で言ってるかわかりませんが。
今の勤め先の面接官が、准看護師から正看護師さんになったひとでした。病院の元・総師長。上から目線で「わたしも最初は准看護師だった。けど、正看になって准看護学校の勉強なんて無意味だってわかった。准看護師なんて意味ないから」と、直に言われました。初対面なのに。

正看護師さんで、勉強になるから向上のために進学したらというかたも間違ってないでしょうが、進学したくても行ける状況じゃない立場の准看護師や、准看護師の立場で満足してる人達からすると…、言われたくないですね。
明らかに「准看護師は馬鹿」みたいに出てくるかたは人間性疑います。


No.3
<2013年07月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 いけないことではないと思いますが、私はとても肩身の狭い思いをしてきました。
「これ」といった特別なことではなくて、なんとなく暗黙の了解で見えない差別が繰り広げられているような気がするんですよね。准看だってデキる人はできるんです。そういうひとを見てる人はちゃんと見てます。評価してます。ただ、広い世界でみると、世の中准看てだんだん少なくなってきてるそうですよ。移行教育が始まってますからね。

 くにゃんさんの場合は、ただ進学する理由がみつからないということではなさそうで、ご自身の健康上の理由があってのことですので気にしなくてもいいと思いますよ。


No.4
<2013年07月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

だめなことはないと思いますが、正看の方が何かと有利なのはあるでしょうね。


No.5
<2013年07月23日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:くにゃん

体調とか、家庭のこともあり進学は視野に入れてはいませんが、時々看護セミナーを聞きに行ったり、看護雑誌に目を通して少しでも知識を入れるようにしています。

みえない差別・・・あるかもしれません。
だけどそういう見方をやめてほしいといえば多分、やめてほしかったら正看護師になりなさいといわれそうですね。

埋まらないのかな、そういう溝。

自衛隊でも准看護師養成しているのに。
彼らは他に使命がありますけどね。


No.6
<2013年07月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正看でも、大卒、認定、専門看護師というので、正看だけの病院でも、大卒しか採用してないところあるので、どこまでいっても、差別だか派閥だか、するようなシステムですね。きりがないし、
学費やお金時間もかかるし、どこまでいっても、所詮看護師は看護師でしかなく、女の世界ドロドロ。やれる仕事内容も医者ではないので、そんなに変わらない下のお世話からはじまりケアや介助。あちこち転職したりせず長く一カ所で働いてる人には、あまり関係ない。


No.7
<2013年07月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看の方でも、素晴らしい技術をもっていて、人間的にもすてきな方に会ったことがありますよ。私が看護助手していた時でしたが。


No.8
<2013年07月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

また怒られそうだけど、そもそも准看護師、看護師とあるのが駄目なんじゃないのかな?
医者は准医師って無いし、薬剤師にも准薬剤師いないよ。
栄養士にも理学療法士、作業療法士、レントゲン技師にも准って無いですよね。
私は高校卒業後准看の学校に行き、そのまま正看護師の学校に進学しました。
周りがうるさく(両親、親戚、友達など)後押ししてくれたから?
絶対に看護師になるなら正看護師取りなさいと。
田舎は特に差別してると感じましたね。


No.9
<2013年07月25日 受信>
件名:別に問題ないと思います
投稿者:K

准看護師さんでも、別に問題はないと思います。
行う仕事は同じです。

ただ、お給料面で何故か差が出ます。
あと、私が以前勤めていた病院では、急性期病棟には准看護師さんは
配置出来ないと言う事になっていました。(理由はよく分かりません)

まあ、デメリットはそれ位ではないでしょうか。

患者さんから見たら、どちらも同じ「看護師さん」です。


No.10
<2013年07月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 私も聞きたいなあ、、、准看のままじゃダメですかって。このサイトでホントに話題になるのでしんどくなります。

特に「准看の勉強は無意味」という言葉は切なくなります。その言葉を発する方は殆ど准看→正看の道のりをたどった方なのかなあ。。。

職場の同期で進学しているのですが「准看と全然違うから!根拠から習うから」とよく言われます。卒業したての頃リーダーさんにも「准看学生は卒後みんな進学するものだと思った」と言われたこともあります。

私も今は進学できない状況にあるから、こたえます(涙)でも今は黙々と仕事するしかないんです。

職場は准看が多いので違和感はないのですが。


No.11
<2013年07月26日 受信>
件名:フィールドが違います
投稿者:やえ

准看護師がいけないとは思いませんが、状況が許す限り正看護師を取得された方がよいのでは、と思います。経済面や家庭の事情など進学できるタイミングが人それぞれあるので、准看護師で働いている方を否定は誰もしません。
ですが働くフィールドが違う、と感じます。色々な面で制限される感じは否めないです。
もちろんご自身が納得済みで、引け目を感じないのなら別ですが。
准看護師から正看護師を取得した人は、がんばって上のフィールドに行って見たら、今まで同じように見ていると信じていた景色が全然違うから、あなたもこっちへきたら?見え方違うよ、って思っているだけです。あなたが高卒で、中卒の人が進路に悩んでたら、絶対高卒を取った方がいいよ、って思いません?中卒では社会の同じフィールドに立つのは大変ですもん。ちなみに例え話なので、准看護師イコール中卒、の話ではありません。
逆に准看護師のまま働いている人が進学した人をやっかみ、お金が家庭がと言い訳並べて自分を正当化していませんか?
現場で経験をいくら積み、自己流に勉強しても、基礎の病態生理含め患者さんの全体像が把握し看護展開できるようなレベルには到底及びません。だから通信制の方達が、あれだけ苦労しているのですよ。


No.12
<2013年07月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

18才で准看になって・・・・かれこれ30年になろうとしてます、おばちゃんです。
准看OKの職場でしか働いてませんし、諸事情で進学もできなかったけど特に困ったことはありませんでした。
働いてると必ず批判はありますよ、それでも頑張っていけるのでしたらいいのですが・・。
主様はかなり気にされてるようですので。
その気にされてる感はこの先もっと大きくなるのでは。


No.13
<2013年07月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

〈患者さんから見たら、どちらも同じ「看護師さん」です。〉

そうですね、見た目だけでは分かりませんね。
ただ、正看のかたは「同じ看護師」としては見てくれませんし、患者さんからは、「注射上手いから、正看護師さんだよね?」 「准看なんてニセモノ」と言われたことがあります。
どちらの患者さんも、私が准看だとは知らずに言ったのでしょうが、かなり凹みました。
仕事で頑張っても、准看のくせに偉そうと評され、わからない・できないことがあると、これだから准看は…となります。准看であることを否定されてるようで悲しくなります。
そんな正看さんばかりではないと思いますが、まだ会ったことがありません。

何だか愚痴になってしまってスミマセン。


No.14
<2013年07月26日 受信>
件名:同じ医療にかかわっているけど
投稿者:くにゃん

お仕事してるところも看護師さんがほとんどです。
お一人、准看護師じゃ話にならないわって方がいます。
懇意にしてくださっている先輩看護師さんは「自分ができないとか、わからないと思ったことは勉強したらいいんだよ、それは正、准かわんないことだよ」と言ってくださってます。
看護雑誌や本買って勉強して自助努力して頑張ります。


No.15
<2013年07月26日 受信>
件名:准看でした。
投稿者:きのこ

私も准看でした。

10年以上准看してからその後正看取りました。

やはり 准看時代とは全く、まわりの見方が違う気がします。
なんとなくですが…。


今の病院は、准と正、半々です。

助手の人たちが「〇〇さんは准看〇〇さんは正看だよね」と、
話してるのを聞いたりすると、あ 世間はそうみるのか……
と感じます。

実際は准でも看護師だから、職場で差別は感じません。
准でもベテランの人いっぱいいて、頼りになります。


NO10さんに書かれていましたが、確かに准看時代は「根拠」
習いませんでした。  正看の学校で初めて習いました。
正と准の違いなんでしょうかね。


私も准看が長いので、准の勉強は無意味とは思いたくないです。
でも 正直、進学して良かった、と思いますね。


No.16
<2013年07月27日 受信>
件名:わかりました
投稿者:くにゃん

看護師さんたちは、准看をよくおもわないというか
准看のままできた人は自分に甘えて進学する努力しなかったという見方をされるんだな、と思いました。

うーん。

そういうことなんですね。

わかりました。

いろいろなご意見伺えてよかったと思います。

秋から放送大学に入学します。

通信制看護学校にいくかどうかはわかりません。

大学卒業資格を目指していくつもりです。

みなさま色々にご意見ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME