看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

二年目看護師(先輩に解らないことをイライラさせず上手に聞くには話をどのようにしたらよいのでしょうか?)

<2013年07月06日 受信>
件名:二年目看護師(先輩に解らないことをイライラさせず上手に聞くには話をどのようにしたらよいのでしょうか?)
投稿者:うめ

今年で二年目になりました。一年目の真ん中位からミスが多くなりヒヤリハットをよくだしてしまいました。仕事の覚えもあまり良くなく、先輩に今更そのこと聞く?!など冷たく言われたりイライラさせたりします。今更?!だとか、冷たくされるのが怖くて聞けずに終わってしまうことも沢山あります。二年目になってからもミスが続きヒヤリハットを相変わらず書いています。自分でももうどうしたらいいのかわからず、毎日オドオドして過ぎています。このままだと何の成長もなく二年目も終わってしまうのではないかと思い悩んでいます。先輩に解らないことをイライラさせず上手に聞くには話をどのようにしたらよいのでしょうか?具体性にかけるのか?ポイントをつかめていないのか?文章の組み立てが悪いのか?もしかしたらこの全てかもしれません。国語力がないのでしょうか?本当に悩みます。アドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年07月06日 受信>
件名:うめさんへ
投稿者:chai

 初めまして。

 私は、いつぞや就職した時に、

遅刻魔のプリセプターから初対面で

「同じ事の質問は2回まで!3回目には、教えないし、

あんたはバカだと思うから」って言われた事があります。

勤務の関係やら、遅刻のおかげで、聞きたい事も聞けなかったり・・・

結局、私が辞めてしまいましたが

自分の中で、同じ質問を同じ人にするのは2回まで!と

決めました。

 覚えが悪いなら、別の人に聞けない状況なのかな?

負けないで!


No.2
<2013年07月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は新人の時から、一度聞いたことは基本的に一度で覚えている方だったんです。なので何度も何度も同じことを聞く人の心境は理解しかねるのですが、基本的には何度でも教えます。

多分、私の新人の時の先輩方が指導上手で、私が下手なのでしょう。
だから、指導される方も、なかなか覚えてくれないのだろうと感じています。

覚え方のコツは、その日の内に疑問を解決することと、自分のマイ手帳のようなものにそのことを書いておくこと、そして、イメージトレーニングしておくことです。
私はこの方法で、今でも新しいことを記憶してます。


No.3
<2013年07月08日 受信>
件名:えーっとですね。
投稿者:匿名

12年目になります。
後輩から聞かれて『エッ!?』と思うのは「なんで今言うの?」という時が多いですね。
初めてであることとか、それをやらなきゃいけない時間ギリギリになって「あの~これ見たことないんですけど・・・」とか「自分がやるので見てもらっていいですか?」ということが多い。
ならば、いつ言えば良いか? それは朝のうちですね。
自分の勤務帯の処置とか、勤務開始前に情報収集すると思いますが、始まる前とかに先輩に声をかけるのです。先輩もある程度の予定(計画)を持って仕事を進めるはずなので、途中で言われるよりも絶対いいです。
自己学習したことがあれば、先輩に教えてもらう時に、学習したことと相違があればその場で質問ができます。 教えてもらうとき(教えながら見せてもらう時)は必ずメモしてくださいね。その場に一生懸命になって、後から思い出そうとしても結構忘れてます。
私も今更・・・と思うようなこと、たまに聞いちゃいます。
相手の状況を聞いた上で「今更なことを聞いてもいいですか?」って言ってから聞きます。
先輩は意外と分かってて「あの子聞いてこないけど大丈夫なのかな~」とか思ってますよ。わからないことは恥ずかしいことではないですし、分からずに聞かないままミスしたりすると更に聞きづらくなります。勇気を出して、聞いてくださいね!


No.4
<2013年07月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

質問できてイイですね。怒られるのは、先輩に余裕が無いためです。
うちの後輩は、聞いてこないので困っていないか見るのが大変です。
自分から聞く方は指導が楽ですよ。
2回で覚えるのは、まあ常識?かな?
朝、声をかけ、直前に都合を聞く、知識と手技の質問点を予め伝えてくれると答えやすいです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME