看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

最低なことをしました。(3人の患者の点滴速度を急速調整をしました)

<2013年06月30日 受信>
件名:最低なことをしました。(3人の患者の点滴速度を急速調整をしました)
投稿者:aslan

 看護師4年目です。3人の患者の点滴速度を急速調整をしました。①夜勤交代時間の20時に患者さんの0時更新の点滴が残800mlあり成人ルートで200ml/時に調整しました。点滴内容はエルネオパ単身です。調整後、血圧測定をして普段と同じ150代、脈も異常はありませんでした。②経口摂取ができず、CVでビーフリードを小児点滴で行っている既往歴なし40代患者さんは微調整していたのですが、自動作で屈曲するなど11時半に残300mlありほぼ全開にしました。③頭蓋内出血摘出し急性期を脱した患者さんのノボヘパ入りのビーフリードが小児ルートで残300mlあり150ml/時で調整、その後血圧BP150代、脈異常なしで普段のバイタルと変動ありませんでした。
副作用等、いい方法ではないことはわかっていてやりました。業務の調整でやりましたが、非道いことをし最低な行為をしたと反省、二度とやらないと誓います。
 その一方で、検討違いな悲しみを勝手に感じている私がいます。私は既卒で現在の病院に2年目で入職しました。仕事ができなくて、モラハラと受け、それは自業自得だからと鬱になり休職の末、退職しました。今の職場では後輩に抜かれるとかは別として、後がないとしがみついていました。夜勤のリーダーは2歳下4年目看護師、もうひとりのスタッフは同い年5年目看護師です。リーダーにいわれ小児ルートの全開はどのくらいの量が何分で落ちるかの実験もやりました。リーダーにインシデントを書いてといわれ書きました。(インシデントは自動で師長、主任に送られます。)二人のスタッフにインシデント報告を閲覧され助言、振り返りをしてもらいました。朝、師長に直接報告もされました。次の日の日勤スタッフや前日の点滴調整ができなかったスタッフにも原因を知るため、2人それぞれが手分けして、私のインシデントを話していました。
私の最低な行為は、こういう辱めを受ける義務がここまであるのか。。。
私が落ち込むとさらにインシデントを起こすから気をつけてと、そのリーダー自身が言っていたのに。。。正直、本人たちには言えませんでしたがこんなことしてほしくなかった。
 看護師をしている自分を見つめなおすために、みなさんからの叱責、乗り越え方、感想をお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月30日 受信>
件名:油断
投稿者:えっとー

看護師25年目です。読んでいて、気になったんですが、業務調整のためにわかっていて、3人もの、患者様に余計な負担をかけさせたこと。と、いうことは、こういう行為は、病院で日常茶飯事なのでしょうか。だとしたらこれから、何人の患者様が、犠牲になるのかと、とても心配です。aslanさんは最低だ、もう2度としない、辱めをうけるから、という言葉の裏で、見つからなければ、患者様の、容体が急変しなければ、大丈夫という油断が、ありませんか。危険な看護行為です。遅れていた段階で、担当医師に報告してから、指示を待つのが普通です。看護4年目とはいえ、基本の患者様の安全を守ることを、忘れてはいけません。それを忘れていったい何を、同僚に示したいのでしょうか。後輩に抜かれたくないという、焦りから、これからもっと最低なことを、なさらないよう切に願います。


No.2
<2013年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

インシデントを書かされたという事は他スタッフは危険だと認識しての事だと思います。多分指導されてるうちに大変な事をしたんだと内心気づいたのではありませんか。インシデントがなんの目的で出されるかを理解すると、辱めを受けるなんていう発想は出てきません。しかも今回のは患者様が急変しなくて、亡くならなくて良かったというレベルの事ですよ。裁判になれば免許なくなるレベルてす。情報を共有し二度と事故を起こさないための対策をみんなで考える必要があるんです。色々嫌な思いをしてきたから被害者意識が強いのかもしれません。パニックになると判断力がなくなる為更に事故を起こしやすくなります。リーダーが言った事は、貴方をかばうのではなく、次のミスを起こさないための、患者様を守るためのアドバイスです。私達の知識不足は命に関わります。今回の事を教訓に一杯勉強をして知識、技術を身につける事が何より大切だと思います。


No.3
<2013年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

分かっていてやった、辱めを受ける、こんなことして欲しくなかった・・・という言葉に引っ掛かりを覚えました。

インシデントを公にして情報共有し、振り返る意義を、あまりお分かりではないでしょうか。前日のスタッフも交えて話し合いを持っている時点で、すでに個人攻撃ではないことは理屈では分かっていますよね?
誰でも人は失敗します。誰でも起こし得ることは、情報を知って「怖いことだ」と知ることその事自体がストッパーの一つともなりえます。

恥ずかしいと思うのはいいことです。分かっていてやったんですから、恥ずかしいですよ。でもそれが「ばれてしまったから」では意味がないのです。

こう言っては何ですが、この程度の急速投与で指摘を受けてよかったです。「分かっていてやった」のが怖いのです。「今度はばれないようにしよう」が怖いのです。
仕事ができないことよりもずっと、信頼をなくす行為ですよ。


No.4
<2013年07月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はトピ主さんが個人攻撃を受けているとは感じません。
この問題はトピ主さんだけの責任ではないですよね。結果としてやってしまったことは悪いことですけどね。
関わった他のナースからの情報収集をするためにトピ主さんの件は話さないといけないと思います。
本当に個人攻撃だったら他の関わったナースに話なんて聞かないし、みんなの前で吊るし上げですよ。お二人のナースがされた事は正当だと思います。このお二人はトピ主さんを責めてはいないし、良い同僚だと思います。

失敗から学ぶことってたくさんありますよね。
これに懲りず頑張って下さいね。


No.5
<2013年07月02日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:aslan

掲示板に書いて、数日経って改めて考えています。「油断」と似たような。。。もしくは行為による意識の低さがありました。業務調整で日常茶飯事な行為ではありません。確かに点滴残が多くて調整するとしてもここまでの事はなく、今までは相談していました。インシデントを書く程度でたまたま済んだことで、本当に危険なことをしてしまったと思います。
勉強して、考えも行動もしっかりとした看護師になるようにしていきます。

コメント、本当にありがとうございました。


No.6
<2013年07月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、大学病院で働いてた新人の時、患者さんの輸液を急速調整するように指導されたことがあります。指導されたときに、偶々隣に既卒の方が一緒に指導を聞いていたので、「あの指導間違いだよ!」と隣で囁いてくれたので、助かりました。せっかく気付いてるんだったら、今からでも遅くはないから改めましょう!気付かない上に、周囲が注意さえできない怖~いお局だってこの世にはいるのだから。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME