看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

デイで働き始めました(いくつかの点で少し戸惑っています)

<2013年06月23日 受信>
件名:デイで働き始めました(いくつかの点で少し戸惑っています)
投稿者:海

先月からデイサービスで週3~4日のパートを始めました。
以前にもアルバイトで他のデイサービスで働いていたので、雰囲気はすぐに馴染めましたが、いくつかの点で少し戸惑っています。
内服薬を持参され、こちらで与薬する方々がいらっしゃるのですが、この内服薬の情報がまったく無いのです。個人ファイルを覗いても、有るのは利用当初の情報のみ。
現在どの様な内服薬を服用されているのか、通院の情報なども全く見当たらずです。
 確かに薬が変更の都度、デイサービスに知らせるというのは難しいのかもしれないなぁと感じたりもしますが、独居で自己管理の方が薬のセットを間違えるということも時々生じていますから、そういった情報があるといいのにと思ってます。
中にはターミナルの状態でご利用されている方もいらっしゃいます。そうした方もどの様な病状で利用されているのか、ぼんやりとした情報が相談員から伝えられるのみで、詳細に至ると「分からない」となってしまいます。
他のデイではそうした情報はどの程度収集され、管理されているのでしょうか。

 人間関係に関してはパートという立場もあり、まだまだ希薄なのですが、一部の介護スタッフの明らかな「上から目線」の態度に戸惑っています。
物の置き場所など細かい点の指摘ばかりなので、強い口調で言われても新参者としてグッと我慢していますが、明らかに意図的なものなのでその内ぶつかりそうです。

時短なので朝と夕のミーティングに出席できないので、詳しい情報も分からないということもあり、なんだか浮いた存在になってます。
難しいですね。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お薬説明書と一緒にご持参下さいとお願いしてました。無視する家族も中にはいましたが。でも日中とか夕方に看護師が直接電話をすると答えて頂ける家族がほとんどでした。介護士や生活相談員や施設長はデイサービスにわざわざ看護師がいる理由を学んでから就職すべきです。でないとデイサービスに勤める看護師が本当にいなくなってしまいます。厚労省も早く対策しないと景気が悪いうちはいいけど良くなったら誰もいきませんよ。今でさえ派遣ならまだ耐えるけど、常勤や正社員ではなかなかなり手がいません。


No.2
<2013年06月25日 受信>
件名:そのお話、同感です。
投稿者:くりーむたい焼き

デイで時短の仕事してます。
与薬の情報とか私のところもなんか判りずらいです。
個人のファイルがありますが、ケアマネとか相談員とか介在するので詳細が掴めないときは彼らに聞くしかありません。
しかも鉛筆手書きです。
先日、利用者が持ってきていた外用薬についての直近の記載がないので、相談員に聞いてみたら、
「記録ファイルとか送りノートからちゃんと探してください。記録もちゃんとしておいてくれないと困る、チームで動いているんだから気をつけてくれないと困る」
と逆切れされました。
まあ、そのあと知りたかった薬の記載見つけましたが一年ちょい前のものでした。
記録が古くても家族に確認とか取っていないのかなあと思いました。私もブランクナースだし、キャリアはあまりないけど、それにしたって???な時があります。
パソコン上にデータベースでもあればいいのに。
判らないことは常勤さんに聞いてと二言目には言われますが、常勤は看護師ではないので判断に困るときもあります。
福祉施設のスタッフって上からな時ありますね。
時短勤務だから切り捨ててます。


No.3
<2013年06月26日 受信>
件名:そうなんですよね~
投稿者:海

N01様の言われる様に、何の為にナースがデイに居るのか理解されていないなぁと感じます。突発時の対応だけではないのに。
くりーむたい焼き様のところも同様なのですね。
私も分からないことを相談員に尋ねた際、ほぼ同じ返しでした。
その都度いちいち遡ってデータを見てゆくというのは、不合理ですよね。
一名だけどうしても情報不足で対応に悩む方がいらっしゃるので、直接ご家族とお話できないか相談員に依頼してみるつもりでいますが。
詳細を尋ねても、゛それ以上はこちらが知る必要が無い゛といった高圧的な態度なんですよね。
果たしてすんなり「分かりました」となるかどうか。今からため息です。

何かを尋ねる度に、明らかに防御的な反応を向けるのも何だか不思議です。
そんなに看護師を敵対視しなくてもいいのに。
勿論、良くして下さる方々もいらっしゃいますが。。。。独特の職場です。


No.4
<2013年06月27日 受信>
件名:うちの場合
投稿者:くりーむたい焼き

看護職と介護職との連携がとれていそうでとれていない感じします。
他にもすでに何年か働いている看護職もいます。
知識や対応は良い方たちだと感じていますが記録物や内服薬の記載や情報管理にについては「ここのやり方に慣れてね」という感じです。
なあなあになってる部分もあるのでしょうね。


No.5
<2013年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:海

ウチも同じですよ。
十年以上勤務されているパートナースの方もいらっしゃいます。
ただ、クリームたい焼きさんのところ同様、「ここのやり方で」という印象を受けます。
ただそれが全て彼女たちの意向なのか、介護職や施設の方針に従わされてきた部分もあるのかは不透明です。、
というのも以前施設長に例の「内服薬の情報をもう一度集めなおして欲しい」と伝えたら、「そうですね~ご家族に合った時などに伝えてみます」なんていう全くやる気の無い返事でした。
結果としてそれから1ヵ月近く経ちますが何も情報は集められず。

福祉施設における看護師の役割って何なんでしょうか。
福祉施設での引責役としてうまく利用されている様にしか思えない今日この頃です。
頭の痛いことばかりですが、ここで少し息抜きできました。


No.6
<2013年06月28日 受信>
件名:事業所によるんでしょうね
投稿者:たいさき

立ち上げの時に、どれだけ看護師の主張が通っていたかとか、管理者が看護師による情報収集の必要性を理解してくれたかによるような気がします。
最初から、加算の為にいてくれればいいって感じで、看護師もそれで良しって感じで始まったとこだと、その後も変わらないような…

私が現在応援で入っているデイは、スゴく看護師力持ってます(笑)
施設系3つめですが、こんな風にもできるんだって思いました。
立ち上げから、管理者とケンカしながら培ってきたようです。バイタリティがスゴ過ぎです。
利用者の為になる提案事なら、職種関係なく、なんでもやってみようという雰囲気があるので、応援に行った初日から、すごく居心地が良かったです。
他では、そこまで施設では…と言われるような医療的な話も、利用者に必要な事ならと興味を持って聞いてくれる風潮があります。
医療情報も、薬情報も、わかりやすくまとまっており、それは、以前いたパート看護師が作ってくれたもののようでした。良くなるためなら、どんどん変えちゃってーと私も言われてます。

縛りがキツイ施設で、こういうとこもあるんだって思いますが、やる事も残業も半端なく多いです。
施設内の他部門からは疎まれる傾向にあって、それは、利用者中心か、業務効率化優先かの差なんだろうなーと思っています。


No.7
<2013年06月29日 受信>
件名:励みですね。
投稿者:海

たいさきさんの施設はすごいですね。
そんな施設も存在するのかと思うと励みになります。
ただ、たいさきさんの言われる通りですね。
やはりそうなるまでには紆余曲折を経て、ナースたちの並々ならぬ努力があってこそ培われてきたのでしょう。
最初から居心地良い職場環境が用意されている訳ではないのだと、良い振り返りになりました。

ちょうど先日施設の管理者に、あるご利用者の医療面での情報収集を働きかけたところです。すんなり通るかは不明ですが、利用者の利益を最優先する姿勢は崩したくないですね。


No.8
<2013年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:たいさき

うちのデイでは、看護師も送迎してるから、家族との直接の関わりも多いみたいなんですよね。
だから、電話もバンバン直接かけてますね(笑)
んで、管理者や相談員は、事の次第をその日のうちに、ケアマネにお伝えしてるようです。
施設では、相談員や管理者からケアマネへ、そして家族へ伝わり、それがまた逆に戻るという遠回りな感じだと思うのですが、うちのデイは、家族との関係が濃密なのかもしれません。
その日の利用者のちょっとした問題なんかも、みんなが見る引き継ぎノートに毎日ビッシリ書かれてます。利用者の為にって意識がキャリア関係なく根付いてるような感じがします。
でも、そんなんだから、ホント残業多いんですよー。

海さんとこ、似たような考え方する人見つかると良いですね。1人ではなかなか何かを変えるって難しいですよね。

私、明日から正式にデイ職員になるんです。といっても、グループホームとの兼務ですが…
これまで、ショートステイ勤務でしたが、そこは、看護師が、独自の判断が許されないようなとこで、そこそこ合わせて仕事してたんですが、デイに応援に行くようになって、そこで生き生きしちゃったみたいで(笑)ショートでうまくいかなくなって、退職も考えて、ここで相談もしました。
いろいろあって、結局、明日からデイです。

私にとっても、海さんの投稿みて、励みになってるんです。ありがとう。
お互い頑張りましょう。


No.9
<2013年07月01日 受信>
件名:たいさきさんへ
投稿者:海

確かに本当に何かを動かそうとするのは難しいし時間かかりますね。

前回の投稿にも書きましたが最近、「○○の理由でもっと情報が欲しい」といった要望に応えようとして下さるケアマネの方が出てきてくださって、嬉しかったです。
冷静に周囲を見回せば、蔭で力になってくれる人って意外といるものなんですね。

ところで、たいさきさんのデイのナースは送迎もするなんて、すごいですね。
私もずっと昔に勤務していたデイでは人手不足もあり、送迎もしてました。
(送迎って神経遣いますよね)
でもそのせいか、その時のデイスタッフとはチームワークが抜群で仕事以外でも付き合えるような仲間でした。

デイで正式に職員になられるとのこと、おめでとうございます。
応援してます。


No.10
<2013年07月02日 受信>
件名:海さんへ
投稿者:たいさき

手応え感じらるケアマネさん、良かったですね。海さんの望む形に近づければ良いなーと願ってます。
時々出会う、考えをわかってくれる他職種の人が出現すると、ちょっと頑張れる気がしますよね。
ほんとに少数ですけど…
ここの掲示板でも、介護や福祉施設で働く方の悩みなんかは、わかるわかるっていつも思ってます。
以前の経験なんかがあると、いろいろ比較してしまいますもんね。

私は、明日、グループホーム初出勤です。管理者とは考え方が近いような気がしますが、スタッフも利用者もどんな感じか未知なので、緊張してます。週一ですが、自分にできる事見つけてやってみます。
なんか、私の相談みたくなって、ごめんなさいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME