看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

サービス残業の連鎖をなくしたい

<2013年06月19日 受信>
件名:サービス残業の連鎖をなくしたい
投稿者:匿名

多分、日本全国の病院で、聖職だから、患者さんのために、とか命を扱う仕事だからという思いのもとに、過剰業務やサービス残業が行われています。もう私は耐えられません。そんなに高くはない給料で、心身のバランスを崩し、自分の生活や家族を犠牲にしてまで働くことはできません。でも、過去にそれに耐えた人達が、自分達はやったから、という理由で、更なる過酷な業務を後からきた職員におしつけるんですよね。労働のしかたのみならず価値観までも。私はお盆や年末年始も先輩に休みをゆずり、さらに家族が入院しても、勤務を優先せざるをえませんでした。時には親戚の法事も欠席して。全てを仕事に、というか「先輩」にゆずってきました。今ではそれに怒りさえ感じています。あれは何のためだったのか。そんなにしても今の自分に何かあるかといえば、それほどのものなど、何もないんです。あるのは今も続く、サービス早出とサービス残業の無言の圧力。できないと、正職員から臨時にと声がかかっています。私は、年末年始とお盆休みのシフトを埋めるための道具でしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

で、あなたはどうしたいのですか?
その言葉を、あなたの上司たちにはっきり言えばいいのでは?よく、ここで、自分の被害をみんなにしってほしい、とか、そういうことしないで、という人がいますけど、ここで啓蒙活動したって、意味ないとおもいますね。

なぜなら、ここは、みんなあなたのように悩む人がくるから。悩まない人は見ないし、来ないと思う。

だから、現実と戦うしかない。
ただ、言ったとしても、事態が変わるかはわからないし、不利になることもあるかも知れない。労働力のかわりは、ブラックといわれる以外なら、いくらでもいる。切り捨てられるかも。
訴える覚悟あります?
辞める覚悟、不利になっても一人でも立ち向かう覚悟ありますか?
長年そんなところなら、意識変えるのって難しいですが。
戦うなら、中途半端では返り討ちです。

あなたが上になるまで、我慢する、でも、無理なんだよね?
上になって改革するまでできるかどうか?

あなた次第です。

ちなみに、新人だけがひどい目にあってるとおもわないこと。逆に新人優遇で、休みも駆り出され、サービス残業当たり前の中堅も、ここにいますからね。
休み希望は新人子持ち妊婦優先、きつい業務もそう。仕事たいしてきつくなく、量もないのに終わらず、当たり前みたいにおしつけて帰る。平気で仕事をドタキャン、我が物顔。

しかたない、看護部上司命令ですから。雇われ平ですから。我慢してますが。
ま、私なら、いよいよのときは辞めますね。理由ははっきりいってやりますけど。


No.2
<2013年06月19日 受信>
件名:まったく同感
投稿者:こはるねこ

50歳を過ぎ体力、気力の限界で休職中のものです。
このような声を発信して現実を世間に知らしめていかないといけないと思います。
私たちは人間的な生活をする権利があるし、労働者であることを忘れてはいけない。
世間の患者さんがその程度の看護でいいと思っているかぎり、人手不足も過重労働も解消されないとおもう。
自分を大事にできないと、人にも優しくできない。
「先輩」に自己主張できない鬱憤を吐き出しているようですが、ここはそういう場所です。
職場の環境をみてとても休みをくださいと言えず、私も祖母の葬式にいけませんでした。子供の運動会も参加できないことがあり、泣きました。そんなに犠牲を払っても当たり前だという環境はやっぱりおかしい。


No.3
<2013年06月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかります
子持ちに休みを譲り、サービス残業にサービス早出…

嫌になって辞めました。
今はパートで働いていて気楽です。あんなに我慢ばっかりしてバカみたいって思ってしまいます。


No.4
<2013年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本当に大変ですね。
時間だけなら、施設は定時に帰れますよ。
わたしはいつもジャスト定時でタイムガードを打ってます。
薄給なんだもん、そこは死守しますよ。


No.5
<2013年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師の世界だけではないでしょう…。今まで色んな企業が超過勤務やサービス残業などの不払い訴訟し、やっと払って貰える時代になりつつある。

しかし、日本の土風と云うのか滅私奉公的な感覚でしょうかねぇ…我慢や謙虚さ働き蜂ように働く日本人と揶揄されながらですもん、なかなか牙城は崩せません。いや、崩す気力ももう無です。トップダウンばかりボトムアップしてくれない看護師の世界疲れたね。
主さんの気持ちは凄く理解でき賛同もしますが、私には動かそうと云う気力は残ってません看護師30近くしてますが。


No.6
<2013年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかります。
私は耐えられず(自分に負けて…となるかな)、辞めました。


No.7
<2013年06月21日 受信>
件名:ほんとうに。
投稿者:匿名

あまりにも酷いですよね。

でも問題が大きすぎて。

サービス残業=基本病棟ですよね。
なので外来希望となると大病院ではパートとなります。

ボーナスないし、地位的に不安定な感じがするけれど天秤にかけた結果、パートの道を選んだ40代ナースです。

あ、残業少ないところはそれなりの看護しかできてませんでした。
即辞めですが。

動くべきところは看護協会だとおもいます。
入ってませんが。


No.8
<2013年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もわかります。

私も前の病院をそれだけが理由ではないですが、それが主たる理由で辞めました。

私はサービス残業が心底イヤで、自分の仕事をできるだけ早く終わらせて人の仕事や雑用を手伝いました。
それが当り前に思われるていることが嫌だったし、不要な雑談するなら手を動かせと叫びたくなることもありましたが、耐えて黙々とこなしました。

入職当初はほんとにひどかったです。もちろん残業代はなし。
本当に忙しいなら仕方ないこともあるけれど、ダラダラ残るとか、1人居残りをつければ他の人は帰れるのにっていうときはイライラしてたまりませんでした。

で、我慢ならず上司に言いました。
残業代も出ないのに全員でこの残業時間はおかしいと。

初めは全く変わらず、私も諦めモードでしたが、折に触れ言い続けていたら数年かけて少しずつ変わる気配はありました。
でも体質を変えるっていうのはなかなか難しくて、ベテランの人たちの中に率先して残業する人がいるから新人もなんとなくそんな体質になっていくんですよね。

私は新人にも尻たたいて早く帰るよう促したし、あなたたちが先輩になってもそうだといつまで経っても体質が変わらないともいいました。

だけどもうなんだか疲れたので辞めました。
私は今まで定時で帰ることが当たり前、時間内に仕事を終わらせることも能力のうちだと教育されてきたし、自分もその通りだと思ってやってきたので、そういう体質が耐えられませんでした。

染みついた体質ってほんとにやっかいです。
やっぱり新人のころの教育が大事だし、みんなで声をあげていかないといけないと思います。


No.9
<2013年06月23日 受信>
件名:みなさんありがとうございました
投稿者:匿名

みなさんの言葉、参考になりました。心が少し落ち着きました。実は私は30過ぎてから看護師の資格をとりました。それまでもそれなりの責任ある仕事をしていましたが、守秘義務があり人に相談できず、過重労働、土日なし、とうとうバーンアウトしました。努力してまた資格を取ったのに、また自らつぶれたくなかったんです。でも、つぶれそうな自分がいます。他者に対する怒りではなく、自分に対する怒りでしょうか。それと不安でした。誰かに話を聴いてほしい。疲れている時はさまざまな面で判断力が鈍ります。冷静に考えようにも、休みの日はひたすら寝ないと体が動きません。でももう少し様子をみて考えてみます。みなさんありがとうございました。


No.10
<2021年05月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

この頃は、師長たちも若返り、サービス残業も減ってきたと思ったら大間違いでした。
今度の職場は、命令参加の院内研修もサービス残業でした。
やる気失せます。
ホント疲れる。


No.11
<2021年05月31日 受信>
件名:共感します。
投稿者:匿名

 OLから看護師になったのでサービス残業。休みの日でも勉強会強制参加強いられました。とてもブラック企業。
しかも女性の多い職場で、妊婦さん、母親がいる。
今、看護師不足でと言っているが、働く能力があることと、働ける環境であることは別だと思います。
 良い先輩で優秀でしたが、結婚して子供できたので看護師としては働かないと。休んだら大変だし。
 時給が低くても、自分にあったところで働くと。
だって、時給で働くのに、30分前に来いとかありえない業界。
 一流企業は、ブラック企業と聞いてますが、ボーナス40代で冬のボーナス80万円もらってる看護師が何人いるのでしょうか?
 生きてくために働いているので、私も人間で体調を一番に考えてます。
 
たまにこれって看護師の仕事?って思うことがあるし、細かい仕事が多すぎる。おむつ、着替え持ってきてください。
はぁ?って思うのが携帯が使えないどうしよう?
私は自分の携帯の使用方法もわからんにに知らんわ?
テレビつかない。とかとても忙しい時にナースコールあると腹が立ちます。
私は看護師向いてないのです。


No.12
<2021年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:きうい

奉仕の精神、コロナ過で看護界だけでなく世間的にも普通に求められる風潮にうんざりです、
ここは、思った事を自由に吐き出せてストレス発散出来る場であってほしいです


No.13
<2021年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前よりもずいぶんマシになりましたよね
ただコロナでまた、大変なことになっている職場が多いと思います
みなさん、無理せず、健康にやっていきましょうね


No.14
<2021年06月04日 受信>
件名:激しく同感
投稿者:匿名

わたしも一般企業から社会人経験を経て転職したので、医療業界のブラックさは辟易しました。
新卒からこの業界しか知らない人には、これがどれだけ悪しき習慣なのか、わからないのでしょう。
有休、残業、当然の権利です。師長があげるとか有休つけるって、何様だよって思います。
人がいないから仕方ない?都合のいい自己研鑽という名のタダ働き。
人員確保して労働環境整えるのは、上司や経営者の仕事です。
大学行って助産師とって転職したけど、もちろんバカバカしくなって5年で転職しました。
当時のパワハラ師長は副院長に昇華したそうです。
そういう世界です。自分を犠牲にして献身的にアピールした人が出世する…だから看護師の社会的地位が上がることは絶対にないと思います。


No.15
<2021年06月05日 受信>
件名:ちょっとうれしい
投稿者:匿名

 これを読んで、サービス残業当たり前、休みの日に勉強会参加していたのが私だけではない。
 こういう投稿だといつも、「一般企業でもサービス残業あります」
みたいな投稿があり嫌になりました。
 労働環境が悪い→退職する→人がいなくてサービス残業増える→退職者増える。の負の連鎖な気がします。
 看護師以外の仕事に就くことも職業選択の自由だし。
退職して違う仕事で幸せならそれで良いと思います。


No.16
<2021年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

体制を変えるって大変ですが、少しずつ声を上げていく事って大事だと思います。「この体制はおかしい」→「すぐに上司に報告」も大事かもしれませんが、要は伝え方だと思います。伝えられる側も人間ですから、感情があるので、上手く気持ちに働きかけないと衝突するだけです。

学生時代から患者さんのために!って叩き込まれてきましたが、社会に出てその言葉を履き違えた人達がいかに多いのかを感じてました。近年は働き方改革の事もあり、以前ほど変な事を言う人は少なくなったと感じています。他者だけでなく、自分の事も自分の家族の事も含めて大事に出来ないといい看護(仕事)は出来ないでしょうね。


No.17
<2021年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

伝え方で通じる師長は、それで良いと思いますが、とにかく自己研鑽です。
スタッフの超過勤務が多いと師長の評価に関わりますからね。
ホント、我が病棟は超勤少ないですよ。


No.18
<2021年06月12日 受信>
件名:師長に言う?
投稿者:匿名

 師長に言って聞いてもらえるなら良いですか。
はぁ?みたいな師長もいます。
言っても無駄だし、言うと「あいつの分際で何を言ってる?」
自分の立場が悪くなる。期待をしていません。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME