看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

電子カルテ(慣れたら紙カルテより楽なものなのでしょうか?)

<2013年06月17日 受信>
件名:電子カルテ(慣れたら紙カルテより楽なものなのでしょうか?)
投稿者:匿名

今どこの病院や施設でも電カルですよね。私はパソコンが苦手で紙カルテのところしか勤めたことがありません。電カルのところに就職したいのですが勇気がいります。
先日も新オープンする病院を面接に行きたいと思い電話すると電カルは大丈夫ですか?と聞かれ少しならできますと答えたのですがやはり自信がなく辞退しました。
ゆっくりと教えていただくナースさんがおられるのなら安心していけるのですが。。。

電カルってこれから絶対必要なものですよね。みなさんの職場はいかがですか?
慣れたら紙カルテより楽なものなのでしょうか?電カルテについていろいろな情報がほしくてここにやってきました。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月17日 受信>
件名:大丈夫!
投稿者:まりん

私(自称パソコンアレルギー)も紙カルテでずっときていましたが、二年前に転職して電子カルテの病院に勤めています。
初めは大変ですが、1ヶ月もしたら慣れますよ。
今や紙カルテより電子カルテの方が見やすくて好きです。


No.2
<2013年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:M

私はすごく楽になったと感じています。
医師からの指示受けもPC上だから、わざわざ医師の手書きを待たなくてもいい。
指示をひろったり情報を得るのもPCで全てできるので無駄がない。
看護記録は、時間がある時にとりあえず書いておいて仮確定して、勤務の最後に確定すればすぐ終わる。
字を間違えても二重線してハンコを押して、という手間がない。
処置や病衣などの算定もすぐできる。
などなどなど…
私は電カルになって本当に良かったです。

ただ、PCの台数が少ないと不便かもしれません。
あとは、PCに慣れてない方(うちではかなりベテランの方)はキーボード打つのに時間かかるって言ってました。
その方も、一年経ってだいぶ慣れてきたようです。


No.3
<2013年06月17日 受信>
件名:使ってみて思った事を簡潔に書いてみました。
投稿者:匿名

私の個人的な意見です。
医師の指示や、記録は読みやすいです。今までわかりづらかった記録も電カルになるとこんなに端的な内容だったんだと思う事もしばしば。(医者にもよりますけど。細かく残す医師は看護師にもわかりやすいですよ。)
指示の削除がないと、ずっと残っていく事もありオペ後でもオペ前の指示が残っている事もあったり。
最近私の病院で使い始めたクリパスなんかは未だ不十分なところもありパスに反映されない事もたくさん。意味ない?と思う事もあったり。
医師が使いこなせてないとメチャクチャな処方だったり。今は輸液チャートと併用のため大きなトラブルになってませんがチャートは無くしていく方針らしく、医師が使い方学習してないままチャート無しになるとトラブルの元。恐ろしいです。
東海三県に住んでいるため地震や津波がきたら記録はどうなるの?って感じです。docomoみたいに保管してくれる安全な場所があれば良いけれど。
電カルなので融通効かないです。急変あってあとあと記録は書くときは、時間なおしたり。直しても、直した時間に記録が飛ぶので、16日の準夜で0時以降に記録書くと時間直しても17日の修正した時間にありますもの。後からみたら記録的に不自然ですし。処置した時間もでてるけど、修正した時間も乗ってしまう。何かあって記録開示になったら、普通の検察官や警察官がみたら、カルテ改ざんに当たらないのかなって凄く思う。
記録は病院にマニュアルが無いうちは本当に最悪ですよ。皆統一出来てないとか、一部の間で決まってた事を自分だけ知らなかったとかあるし。
電カル委員なんか存在はするけれど、使い始めて数ヶ月。対して役に立ってないにも関わらず、委員の人たちはマスターしてきたと勝手に自負してて。周りにも周知させてないにも関わらず。委員のメンバーとしてアウトだって気付こうよ!?って感じです。
他にも私の病院はマニュアルが無いままスタートしているので本当に怖いですよ。委員以外のスタッフから一杯知ることあるし。


No.4
<2013年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

楽です。
修正もコピー&ペーストも。
医師の指示のきったない字を解読しなくてよくなったのもすごくうれしい♪


No.5
<2013年06月17日 受信>
件名:電カルいいですよ
投稿者:まるやま

紙も電カルもどちらとも使ったことがあります。

結論からいえば電カルの方が非常に便利で楽です

今まで体温は青、脈拍は赤、呼吸は黒って感じで書きませんでしたか?それを電カルでは数字を入れるだけでグラフが現れるのです。だからいちいちペンを変えて手間を書くようなことはしません。それも何十人と一気に入力できるので便利です。

記録は紙カルテの場合、間違えたら二重線を引くなどして面倒でしたが、電カルではバックスペースを押すだけで、書き直せれます。それに、治療を行った場合も、治療項目に沿ってポチポチマウスで押すだけでいいんで仕事の効率化にもつながります。

慣れれば、記録なんかも早く書けれていいですよ。

私だったら電カルの病院の方を選びますね


No.6
<2013年06月17日 受信>
件名:電子カルテ困っています
投稿者:匿名

 わたしは今年4月から転職し、今の職場で勤務し3か月が経とうとしています。以前の職場は紙カルテでしたので、今の完全電子カルテにとてもとまどっています。
 電子カルテの扱い慣れていないのを理由にすべきではありませんが、医師の指示受けできずインシデントを数回も起こし、冷たい目でみられ私は信用が全くありません。
 でも最初にしっかり教えていただいていないのもあり、インシデントが起こってから、電子カルテのチェック方法が分かりました。電子カルテが怖いです。病棟の先輩もそんなに丁寧に教えてくれませんし、「分からんかったら聞いてください」って言われますが、私なりにカルテをチェックし業務していたので、抜けていることに気づいてなかったのです。
 どうしたらいいんでしょうか。電子カルテって楽なんですかね。そうは思いません。
 電子カルテの事で仕事が本当に辛いです。慣れたら済むことなんですかね。


No.7
<2013年06月17日 受信>
件名:電カル楽ですよ
投稿者:まい

電カル4年生です。紙カルテから変わった直後は、患者さんの全体像をつかむのに見る場所がわからず、苦心しましたけど。入力も携帯と変わりないし、やってみるとあれこれ悩むよりすんなりは入れるものです。ちなみに私は、40過ぎてのデビューでしたが、今は若い人たちなみに使いこなせてます(つもり)


No.8
<2013年06月17日 受信>
件名:メリット・デメリットがあります
投稿者:inono

電子カルテだと医師の指示が読める・・・てか文字が読めるのが一番大きいです。紙カルテだとミミズ文字やら英語書きやら解読できないことも多々あるため。それに記録も順を追って見直しやすいし。あとは記録に関する書類がPC内に入っているため紛失の恐れが少ないという点でしょうか。

ただ電子カルテのデメリットとしては・・・一番はフリーズすること。特に長期入院の患者のページを開こうとすると読み込みに時間がかかったり。あとPCへの入力作業も案外時間がかかります。入院当日なんて手書きした文章を再度入力し直すため時間がとられます。あと記録については、記録自体は手書きより楽ですが、一度記録を登録するとその後修正しようと上書きすると事故が起きた時「改ざん」として不利な証拠として残ってしまうこと・・・まぁ紙カルテでも同じですがね。


私は電子・紙カルテ両方の病院で働いてきましたが、両方良いところ・悪いところはあるので一概にどちらがいいかとは言えない・・・でも医者の文字が読めるという点では電子カルテかな。

紙カルテの病院へ就職し直した時は事務作業の書類が多すぎて電子カルテならポチポチとボタン押せば簡単だったのに・・・とよく感じました。


No.9
<2013年06月18日 受信>
件名:目が慣れるまでが大変かも。。。
投稿者:イワ

私は、今年の4月から電カルのあるところへ転職しました。
もう年も年だし、電子カルテなんて慣れることができるか心配でしたが、人生1回くらいは電カルやっとかないと、と思い大きな総合病院へきました。

今までのところは、電カル導入へ向けてのオーダリング(指示のみパソコン)のみでPC。他の記録は手書きでした。

病院によって、導入している電カルのシステムが違ったりします。
指示やバイタルの変動が見やすい・業務が楽になったと感じる部分もありますし、手書きのほうが早いと感じる部分も多いです。
ですが、それ以前にパソコンの文字羅列が同じで目が慣れるまでが大変と、今現在も感じています。
今までは、人の字の特徴で見分けられてた感があります。
年ですね・・・(笑)

私の今のところの中途採用の先輩に言わせると、電子カルテに慣れるまでは最低でも3か月、とのことでした。

転職前にできたら・・・と感じることが一つ。。。
転職前の見学なんかで、テスト用の電カルなんかを見せてもらえる・さわらせてもらことができたらよかった、と感じます。


No.10
<2013年06月18日 受信>
件名:みなさん有難うございます。
投稿者:匿名

電カルを触ってみたい、本格的にやってみたい、というのが本音です。皆様はまだお若く私はもう50代でPC歴2年です。
来月からいく施設は紙カルテなのですがサマりーやいろいろな書類はたぶんPCだとおもいます。もう今から不安で自信がありません。


No.11
<2013年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

電子カルテは慣れるまで大変です。わかります(涙)

でも、電子カルテの良いところは(私の考えですが)

紙のカルテだと1冊しかないから、誰かが持っていたら戻って来るまで待つしかないのですが
電子カルテなら幾つもあるので、カルテが戻るのを待つ時間を気にせず書き込めます!!

それに電子カルテなら書き直しがOK!!(笑)

電子カルテでサマリー書くのも慣れるまで凄く大変ですが(泣)
文章のコピーが多いので、覚えちゃえば すっごい楽勝です!!

…こんなところでしょうか?
参考になると良いですが。


No.12
<2013年06月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

楽で便利。

PC苦手のオバサンでも、ちゃんとメモして、メモ見ながらやってるうちに覚えちゃいます。


ムカツクのは、突然のフリーズ。

もっと問題は、停電やPCトラブル~
病棟は、まだ良いけど、外来なんかストップしちゃうし、患者はふったかっちゃう(炎上って感じ)

お手上げです((+_+))


No.13
<2013年06月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

不安が強ければ強いほど、楽ちんですよ  )^o^(


No.14
<2013年06月19日 受信>
件名:無題
投稿者:やせたいこ

私もパソコン苦手ですが電子カルテ派です。
医師の字が読めなくて、苦労したので。
慣れれば出来ます!


No.15
<2013年06月19日 受信>
件名:電子カルテをもっと細分化したら
投稿者:お疲れさま

電子カルテと言う言葉ですが、多分オーダーリングシステム部(画像も含む)と医師カルテ部と看護支援部で構成されていると思います。

オーダーリングシステムは以前からとても良い評価があります。
医師カルテ部門も皆さんが言われる通り、文字が読める事が出来て素晴らしいと思います。
外来などでは、患者を診なくてパソコンとお話しをしている等と言われましたが、パソコンの配置の工夫などで少しは解消できます。
看護支援システムは、私はもっと仕様が良くなる事を期待します。温度板などは問題ないのですが、
看護師は、医師と異なり記録が多いです。1日単位ならまだ良いのですが1週間のスパンで記録を読み返すと少し矛盾を感じます。記録方法によりますが流れが読めないときが多いと感じます。

医師の多くは看護記録を参考に診療されていると聞きます。だからこそ見やすい看護記録が必要です。看護支援システムを使用しようが紙カルテでも、看護記録は重要なものだと言う事が言いたいのです。

うまく電子化を利用してもらいたいです。


No.16
<2013年06月20日 受信>
件名:やはり不安が。。。
投稿者:匿名

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。
オーダリングの経験はあるのですが、ただ点滴の入力だけでした。それも3か月しか働いてなかったのでなかなか他のスタッフに迷惑をかけていました。
やはり自分にとっては無理でしょうか?今は施設で働いていますが派遣でPCを使うことはありません。しかし考えれば考えるほど不安になっていきます。いつまでも派遣で働いていることも自分にとってもいけないし。。。
ゆっくりと一から教えてくださるナースさんっておられるのでしょうか?


No.17
<2013年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

慣れると思います。
ダメもとで一度チャレンジです。

楽ですし、仕事もスムーズに行えることが増えました。

例えば。指示が欲しい時、先生にメールで依頼します。
お願いしたでしょと証拠にもなるし(笑)
外来中やムンテラ中に電話してイライラされることもなし。
外来中でも合間に指示だしてくれたりしますから。
その指示も紙カルテのときのように審美眼でみなくても読めますし。

慣れますよ。頑張ってくださいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME