看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

50代の新卒准看のプリセプターをやってます。行き詰まってます。

<2013年06月05日 受信>
件名:50代の新卒准看のプリセプターをやってます。行き詰まってます。
投稿者:匿名

50代の新卒准看のプリセプターをやってます。親子くらい年が離れていますが、焦らずゆっくりと気長に指導するように言われてやっていましたが、行き詰まってます。
まず、他スタッフにも敬語を使わない事がある。指導しても覚えない、覚えられない。勉強してこない。
処置、オムツ交換の患者がわからない(慢性期病棟なので患者はあまり変わりません)
シーツ交換の仕方も忘れてる…等々。学校で教わってる事すら聞いても「忘れました。習ってません。」とハッキリ言います。
しまいには「資格とればそれで大丈夫だと思ってました」と衝撃的な発言!
それでも、焦らず落ち着いて指導してきましたが他スタッフが注意したりすると「〇〇さんがもう怖くて聞きたいことも聞けません。」「自分はみんなの足手まといになってる。看護師には向いてない。」と言うが話を聞いてると言い訳ばかり言うのが目立ち、上司に報告して面談して頂きましたが同じく言い訳ばかりして全て出来ないのは年齢のせいで頭に入らないからだそうです。例えそうだとしても仕事を覚えようとする姿勢が見えれば私達もしっかり指導するのですが、そんな姿勢もなく その日教えた事が次の日にはほぼ忘れてくるし週末明けると全て忘れてるくらいです。
そんな状態ですから、最近はなんとか出来るであろうフリー業務をやってもらってますが何をしたらいいか聞いてこないのでほとんどほったらかし状態です。仕事がないとボーッと立ってるし…
どうして指導していったらいいのか スタッフや上司と話し合いながら私なりに考えてやってきましたが、なんか疲れました…
こっちだけが一生懸命で…私が鬱になりそうで仕事に行くのがイヤになります。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月06日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:ぽん

私もいい年齢ですが、確かにいろんなことを忘れるし、視力も下がるし、足腰も痛いし・・・
すでに資格を取って何十年にもなりますから、やっていけますが、今から新人になれ、なんて言われたら、ちょっと無理かも。

質問主さん、本当にお疲れ様です。
さぞかし、気を使うこととお察し申し上げます。

何か、単純作業だけ日がな一日してもらう、というのは病棟的に無理ですか?


No.2
<2013年06月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も50代の新人さんを指導した事があります。
もうほとほと困り果てました。
血圧測定ができない。
注射に関しては、無理でした。
もちろん、毎日付きっきりで指導・指導・指導しつくした結果です。
私が自信を失くしました (・ ・;)
ドクターからの「Aさんを車イスで移動して」の指示を(声が大きいので全員に聞こえてましたが)その新人さん、「車イスに乗せてって。気をつけてね」って。
え・・ メッセンジャー? あなたがするんですよ^^;
でもやろうとしないんですよ。
そんな簡単な事・・・・って感じなんです。
根本的に「私は年上ですよ」という感じがとれました。
ドクターにダメ出しするし。
患者様からの厳しい苦情がありその後、介護サービスの方へ行かれました。
頑張ってるようですが、ハチャメチャぶりは変わらないようです。

隣接する施設なので、よく会うのですが・・ 相変わらず上からもの申されます^^;
主様、お疲れ様です。 
新人さんが向上される事をお祈りします。


No.3
<2013年06月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ぽん様、ありがとうございます。
今は経管栄養の準備、吸入、トイレ介助等々してもらってますが単純作業でも忘れることが多いです。

勤務表の見方もいまだにわからないらしくて、あるスタッフに「平日も休みあるんですか?」と最近聞いてきたそうで…土日働いて平日に休みなかったら死ぬって!!

50代で学校入って資格取ったのは 素晴らしいことで私は出来ないな~と思うので尊敬はしますが…なんだかなぁ~って感じです。

簡単な仕事だけでも出来るように気長にあまり悩まずやっていけたらなぁと思います。


No.4
<2013年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れさまです。その新人さんの図太い神経、ちょっと欲しいです。鈍感力に頑張る気持ちがあれば、生き残ることができそうですけど。
でも 主さまには 同情します。


No.5
<2013年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

指導、お疲れ様です。私の病棟にも20代の4年目の准看なんですが、同じタイプ人がいます。うちに来て3カ月目に入ったんですが、毎日専属で指導がついているのに、何を言っても「聞いてません、わかりません」の繰り返し。指導する方が疲れますよね。挨拶もできなくて、日勤しかやってないのに3カ月目でまだタイムスケジュールが頭に入っていない。受け持ちも1日4人がやっとの状態で、仕事を覚える気全くなし。

その子の指導のために指導者は残業していることを言えば、その子は大爆笑。
ホントに今どきの子って感じです。病棟スタッフ大半が頭を抱えています。

他の病棟に50代新卒が配属されました(急性期病棟ですが…)
その方の指導者…苦労してるんでしょうね。

自分より年上の方を指導するって疲れますよね。
こういう時師長が役に立ってくれると嬉しいですよねぇ。
お互い頑張りましょう。


No.6
<2013年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

トピ主です。皆様、ありがとうございます。話を聞いて頂きモヤモヤしてた物が少しスッキリしました。

新人さん、すでにヤル気をなくし ただ1日の仕事が終わればいいと思ってるようです。

私達が何かしようとしてても「見学させて下さい。」「教えて下さい。」「私にさせて下さい。」と言う発言がなく、ついてくる事もなく います。なので ヤル気のない人に指導しても仕方ないとスタッフ達も呆れてる状態です。


No.7
<2013年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その50代の人は、看護師じゃなかったとしてもそんな調子なんでしょうね。
はっきり言って迷惑ですが、本人か気付いていないところが
困ったものです。
うちのは病棟にもいます。
40代後半で免許取って、中途採用になった准看さん。
何度同じこと聞くんだ?という事多いし、もちろん注射も出来ない。
その割りに、若い女医にはタメ口で「どうしよ~センセ~」みたいな。
女医も本人いない所で「あの人、大丈夫なんですか?」と
聞いてきましたよ。
「大丈夫じゃありません。すみません」です。
空気読めないというか、ホントやりにくい。
新人は若い人しか雇わないでほしいです。


No.8
<2013年06月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

7番さん、読んでいただきありがとうございます。

その新人さん、色んな仕事を経験されてますが全てなぁなぁのゆるい職場関係だったようです。あまり上下関係がないところばかりだったようで そんな感覚で看護師資格をとった感じですね。

うちの病院、結構社会経験して看護師資格とったと言う30代~50代を採用してますが皆さん個性が強いのか癖があって仕事が続かず大体1年~2年で辞めていきます。若い人にきてほしいんですけど、来ないんですよね


No.9
<2013年06月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

個人的な性格の問題が大きいですが
そういう人は向上心の無い方が多いように思えます。
医師又は正看護師の指示のもとに仕事をするという事を拡大解釈して、指示されるまで動かない 名指しして説明しないと動かない同僚に困っていますが
五十代で新卒となると、さらに大変だろうなと思います。


No.10
<2013年06月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主様、お疲れ様です。

私の職場にも50代の准看卒業の新人さんがいますが、すごく真面目で素直です、。

朝も出社1時間前に来て今まで書いたメモの読み直しをして自分なりにシュミレーションをしています。

確かに記憶力は低下しているよいに思えますが、真剣に覚えようとする気持ちが伝わってくるので、私としては何度でも教えています。どのスタッフにも敬語で話ししているし、本当に応援したい新人さんです。

きっと年齢ではなくその人それぞれの気持ちとやる気の問題なんだと思います。


No.11
<2013年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

10番さんの意見に大きく頷いてしまいました。
50代のおばさん、でひとくくりしてはいけないですね。
ちゃんとやろうと頑張ってる方もいる。
そういう姿勢の人には年齢関係なく応援したいですね。
まず謙虚であることが前提のような。
主さんはホント気の毒です(>_<)
性格は、その年になったら絶対変わらないでしょうから
こちらが諦めるか、根気よく付き合うか、、、。
諦めてカタチだけ指導、でいいような。
事故につながったら命取り、みたいな仕事は諦めてもらいたいですね。
教える気力にも限界があります(TT)


No.12
<2013年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私自身40代で資格取得したものです。二年目です。

職場のみなさんも私みたいなおばさんをを指導するのに大変苦労されているのかな、、、と苦笑いして読ませていただいています。

確かにこの年からの出発で精神的にも体力的にもかなり苦労しています。それを得意?の早起きをし、早く出社してカバーしているつもりなのですが。

何度も同じこと聞いて嫌になるかもしれませんが、覚えが悪くて苛つくと思いますが、先輩のみなさん指導よろしくです。


No.13
<2013年06月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

トピ主です。皆様、アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね~。40代でも50代でもヤル気があって 頑張ってる姿勢があれば 私達もこの人を支えよう!育てよう!と思えるのですが…まだそのような人には会った事がないです。
その新人さんも早めに出勤してきてるので、今日の仕事の流れとか情報収集してるのかと思いきや、ただメモ帳を持ってるだけ…
あんなにカルテの見方や情報収集の仕方を教えても未だに情報収集しません。
なので、聞いても「わかりません。」「知りません。」終いには「え~と、なんだったかな~?」って!
そんなんでよく仕事してられるなぁと…いっそのことヘルパーの仕事から始めてもらったほうが良い感じですね。


No.14
<2014年04月02日 受信>
件名:無題
投稿者:Naka

53歳、男性看護師です。
まず謙虚に学ぶ姿勢がなければ、年齢に関係なく伸びないと思います。
私は循環器内科勤務です。このたび看護師国家試験に合格し医師会立の病院に入職しました。当病院では1年ほど前から研修システムが充実し、やる気のある人を応援してくれる職場です。スタッフの皆さんも、申し訳ないくらい親切に教えて下さいます。日々が充実し、患者さんの為にがんばろう!って思います。5年後には慢性心不全か人工呼吸器などで認定看護師を目指そうと思っています。年齢に関係なく、やる気のある人は必ず応援してくれる人がいますよー。


No.15
<2014年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

半年位はプリセプターもプリセプティーも、お互いに悩むのでしょうね。
私、今が学び時だと考え、自分のレベルより高めの職場に移りました。
本当の新卒さんも一緒です。新卒さんは、笑顔を見せながらも、悲しそうな戸惑った目をして、ため息をついていました。
私と同じ既卒は、昨日から蕁麻疹がひどいと。
私も老骨にムチ打って頑張っていますが、体調不良に蕁麻疹が加わり・・・。

新人は、無理して倒れたり入院する人や、態度や性格を注意される人がいます。覚えが悪いと言われる人も・・・。
何にもない理想的な新人さんっていますか?私はそうなりたかったです。
新人は、プリや職場の人に迷惑をかけまいと、好かれようと、必死だと思います。
50代で資格取るって、努力されたと思いますよ。
教える方も、教えられる側も、悩むんですよね。


No.16
<2014年04月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。文章を読んでいて、頭が下がる思いです。年齢というより、資格さえ取れたら終わりなのでしょうね…学ぶ姿勢が感じられません。ここは上司に相談してもいいのではないでしょうか?准看護師は自分の判断では動けないはずですが、医療事故につながりそうです。50代でも、しっかりしている人はいるのに…主さんの疲労がたまる一方です学ぶ姿勢のない方への指導は放棄します。私なら…本当に頭が下がります。


No.17
<2014年04月03日 受信>
件名:50代の新人…
投稿者:匿名

 主さん、お疲れさまです。
 わたしも主さんの気持ちすごくわかります。

 わたしが退職することになり54歳の正看護師が新人できました。これが、ひどかった!

 日本語が通じなくて、、「この人の水虫の足に軟膏を塗って下さい」って言ったら、 
 「軟膏を塗るってどういうことですか?軟膏を塗るってどうやるんですか?軟膏を塗るって?」

 わたしは自分の日本語がおかしいのかと思うぐらいに毎日毎日、すごしながら手順を説明してました。

 その正看護師、独身で専門学校卒業して精神科病棟に2年勤務。透析室に1年勤務。大学の保健室に17年勤務。海外に英語の留学したりして英語は堪能らしいですが、日本語は子供以下でした。日常ケアも全くできず。

 オムツ交換、モーニングケアも何回説明してもできず。浣腸や摘便も手震えており、患者さんやご家族が怯えてました。

 やったことないの?と患者さんが聞いたら、20年以上やったことありませんって堂々と返事して余計に患者さんを恐がらせてました。
 バイタルも測定できず。血圧は何回も何回も何回も測りなおしてました。

 仕事の流れもメモしても覚えられず。受け持ち三人の患者の男女の区別もつかず、、、本当にひどかったです。
 観察もできず。

 挙げ句、患者さんが急変したら誰が対応してくれるんですか?

 1人で受け持ちできません。家族が責任とってくれるんですか?

 わたしは急変は対応しないです。

 って聞いて、これはあかんわって思いましたが、上司は「もう患者のことは何があってもいい。彼女を雇ったから、あなたは早く退職して」と言われたので、何かあったら、新人と上司が対応するのでわたしは退職しました。

 辞めれて良かったです。あそこまでひどいナースは見たことないので…。

 主さん、適当に指導しといていいですよ。そんな人は管理者が最後に責任とるから。


No.18
<2014年04月04日 受信>
件名:無題
投稿者:香り

准看ですが、そういう常識的なことは正看だろうが准看だろうが関係なく、看護師として向いているかどうか最終的にはなるわけで、私も新人のころは苦労しましたよ。教える側はこんなこともできないの?って思うわけでその准看さんはスレからみると学校でどういう教育を受けてきたんだろうと思います。結局人の命に直面して初めて気づくのではないかと思います。後正看より実は准看でも仕事はできる人いますよ。やはりそういうのは本人の性格上の問題です

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME