看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

コミュニケーション能力が低いです(アサーティブコミュニケーションをやってみたいと思ってます)

<2013年05月27日 受信>
件名:コミュニケーション能力が低いです(アサーティブコミュニケーションをやってみたいと思ってます)
投稿者:匿名

私は、仕事に関しては嫌いではないので真面目に最後まできちんと取り組む方です。それは、ちゃんとみてくれる上司だと評価されるのですが、ただ人様に何かを伝える事が大変苦手なんです。誤解されるのは当たり前、余裕が無かったり、よくみてくれない自己中型の上司だったりすると、とにかく仕事の評価が低いです。言い方が悪いばかりに全く悪気もないのに、怒鳴られた事もありました。(そう言う人は余裕のない人なんですが、私の言い方も本当に悪いのかもしれないです)損な人だね って今まで何度も言われ続けてきました。
自分なりに努力もしたのですが、帰れば、家の事子供の事等やる事に追われ、仕事後は疲れきってもいて、悩み、半ば自分を押し殺して生きてきました。しかし最近、訳あってそういった事から人間関係で破綻してしまいました。そこで、子供もある程度の年にもなり、仕事も辞めてしまった今、そういった欠点を直していきたく、最近知ったアサーティブコミュニケーションをやってみたいと思ってます。詳しい方、やった事ある方に聞きたいです。通信教育でもあるようですがどうなんでしょうか?やはり、講義に足を運ばないとあまり効果ないのでしょうか?アサーティブジャパンという所で主催してるものもサイトで見掛けたのですが、どうなんでしょう? 詳しく教えて頂けたら有難いです。

スポンサード リンク

No.1
<2013年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

埼玉県は看護協会の研修項目にありますよ。
昨年、プリセプティーの新人、と言っても、経験者さんに、行ってもらいました。
効果の程は、…何もしないより、全然いいという感じです。


No.2
<2013年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:トピ主です

1,匿名様、ありがとうございます。うち、県違うんですよ、時々看護協会のホームページ見るんですが、ないみたい
(≧∇≦)
行かないよりは、行くと違うのですね!益々挑戦したくなりました。実際の変化って言うのは、例えば口の聞き方が変わった、とか積極性が出たとか?周りが接しやすくなったとか、具体的な話が聞けると助かります。

是非この機会を使ってみたいので引き続き、ご意見をお願いしますm(_ _)m


No.3
<2013年05月27日 受信>
件名:継続が大事
投稿者:匿名

アサーティブジャパンでかれこれ5年程度学んでいます。
実績あるNPOで、病院で継続的に研修に招いているところもあり、私はイチオシします。

自分も人も大事にするコミュニケーションが学べます。
ただ、身に付いたスタイルやものの見方を変容させるのは年単位です。2日程度の研修に1回参加した位では、1カ月も経てば元に戻ってしまいます。しないよりは全然良いですが。
トレーニングなので継続こそ重要です。

また実際に人と直接やりとりするので通信では効果は期待できません。

私は人生で一番良い買い物をしたと思っています。
離婚の危機でしたが、今は夫婦仲良く幸せです。
ぜひ体験して、継続してほしいです。


No.4
<2013年05月27日 受信>
件名:正直なところ
投稿者:匿名

あまり役に立たないですよ。

結局、聞き手側の問題だと思います。
相手が受け入れないのであればいくらアサーティブに伝えても何にも意味がないなと日々フラストレーションたまっています。

お互い大変ですね。
トピ主さんみたいに頑張っている人がつらい思いをするのは本当にやるせないですよ。


No.5
<2013年05月29日 受信>
件名:私も・・・
投稿者:同じく

このトピを見て知りました!
私もコミュニケーション能力が低いです^^;
ぜひ学びたいのですが、地方在住者には難しいのかな?


No.6
<2013年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:まる

お疲れ様です。

アサーティブコミュニケーションは、余計なトラブルを減らすのに有効だと思います。

>言い方が悪いばかりに全く悪気もないのに、怒鳴られた事もありました

こういうケースには有効かもしれませんが、評価が低い事は
コミュニケーションだけの問題ではないかもしれません。

トピ主さんの場合は瞬発力がなく言葉を脳内でまとめている間に
状況が変化して言うタイミングを逃しているタイプという印象を受けたので
アサーティブコミュニケーション技術では、今抱えておられる問題の
解決になるかわかりません。

旦那様と、仲が良いのであればコミュニケーションに改善点がある人では
ないかもしれません。(家族は、自分の欠点がもろに出る相手なので)

NO4さんが仰っている様に、受け取り手の解釈が
歪んでいる場合も多々ありますので、そういう方に遭遇した場合の
対処方法について学ばれると役に立つかもしれません。

人間関係と名のつく本が沢山出ていますので、
参考になさってみてはいかがでしょうか。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME