看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

特養に6年もいたから、病院に戻れない、、

<2013年05月04日 受信>
件名:特養に6年もいたから、病院に戻れない、、
投稿者:コスメの愛梨

特養に6年もいましたが、昇給がないため辞めます。
バイタルと服薬セット、通院しかやってなかったから、
病院に戻れるスキルがなくなってしまいました。

同じ特養のナース達も、やはり無知な人ばかりで勉強
になりませんでした。


これから私は、どうしたら良いでしょうか?

オススメの職場あるでしょうか?

こんな私だと新しい所に行っても、おつぼねに
いびられるのが落ちな気がします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年05月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

特養どころか看護師自体から長い間離れていて復帰する人も結構います。10年ブランクもザラです。私もそうですが、それでも意外と注射の技術は忘れていませんでした。おつぼねにいびられないためには、特養の経験を経験とせず、新人のつもりで謙虚に謙虚に先輩をたてて教えていただくことではないでしょうか。勿論、特養の経験も生きるはずですが、それを表に出さないことです。例えば「特養ではこうだった。」とか「特養でもやってたから分かる。」みたいなことは言わないことです。うざいと思われます。私は「年ばかりとってる新人です。」とか「時代が変わってるから技術も昔と全然違うんでしょうね~。すみませんが色々教えてください。」と言いながら働いています。プライドは捨ててます。どこに復帰しても大丈夫です。あなたの勇気やる気次第です。もう一度新人になる勇気があればやっていけます。


No.2
<2013年05月04日 受信>
件名:厳しいですけど
投稿者:匿名

施設から病院へ行って苦労された方達の悩みは、ここでもたくさん目にします。
6年も特養でやってきたのはご自分が判断したこと、それによって病院に戻るスキルがなくなってしまうことは予想できたことです。

いびられるのが怖かったら今と同じような職場しかないと思います。
いびられるのを覚悟で、それでも取り戻したい気持ちがあればがんばってください。
苦労はすると思いますが、同じような状況でがんばってる人達もたくさんいますから。


No.3
<2013年05月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養型病院は、如何でしょうか?
 看護師は特養より多いかと思いますが…


No.4
<2013年05月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>>バイタルと服薬セット、通院しかやってなかったから、
   病院に戻れるスキルがなくなってしまいました。
ご質問の主旨からは外れるのは承知の上、私から質問させてください。

バイタル=ただ測定するだけなんですか?異常値が出たときの判断や対応はされないんですか?
服薬セット=利用者様の内服薬把握してないとできません、機械的にできそうで案外できないもんです。
通院=受診の必要性ありと判断されたからの行動ですよね。受診先のドクターに、経緯を全て説明されるのですよね?

愛梨さんがこれらをすべてこなされているのであれば結構スキルのあるナースさんと思うので、今後更なるスキルアップ目指してどこでも自信持って転職されたらよいと思う。
でも、それができない(施設のお飾り的)ナースだったら、前の方たちが仰る通りと思います。
老人施設の看護業務ってうわべ的にはまさに愛梨さんの仰るようなところが多いと思います。
私は、特養ではないですが老人施設のナースです。
この分野での経験が必要で、結構高度な判断も求めらるので、
愛梨さんの仰る特養施設看護師の事実がどうにもこうにも今の私の職場と結びつかないのです。


No.5
<2013年05月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私自身は5年特養に勤め、現在は急性期にいます。

特養の5年は、ストレスフルではあったけれど、これまでの急性期、慢性期、リハビリの中で一番鍛えられました。

毎日いろんなことがありました。病院では見たこともないようなハプニングも多かった。そのたびにどうすべきか判断し、行動していました。

特養にいたから病院では勤められない、という現実はないでしょう。わからないことは聞き、勉強していけばよいのです。慣れるまでに少し時間がかかるかもしれませんが、それは仕方のないこと。

お局様にいびられる…というのもすごく先入観なのでは?繰り返しますがわからないことは教えてもらうしかないし、学ぶしかないのです。それは病院だけでなく、どこの職場でも同じですよね。先輩をお局様ととらえるのは勝手ですが、それでは成長しませんよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME