看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

後輩からの暴言に悩んでいます。

<2013年04月21日 受信>
件名:後輩からの暴言に悩んでいます。
投稿者:情けない先輩

初めまして。
私は看護師12年目の女です。
去年、私の部署に1人、新卒の看護師が配属されました。その人は男性で、私よりも6~7つ年上の人です。
彼ははじめから私にだけタメ口で話し、なれなれしくし、何度も別の先輩から注意して頂きましたが改めず、ついに一昨日、数人の看護師と話していたときに彼がはずみで『××さんなら何もしないけれど、○○さん(私)ならボコボコに殴っちゃうよね~』と。

私はその発言にどうしても納得がいかず、彼に『申し訳ないけど、私はあなたの先輩に当たるはず。もう少し発言に気をつけて欲しい』と言いました。彼は笑って『だってなんか殺意が沸くんだもん』と・・・

たびたび、私は彼から仕事での注意をするたびに『殺してもいいですか?』『今すげえ殺意沸いてる』等言われ続けてきました。

こんな下らないことで悲しくなってしまう自分が、本当に情けないのですが、なぜこんなに殺す、と言われるのか分からないのです。師長には、まだ新人さんだから、ある程度のことは
大目にみてあげて、といわれましたが・・・

今は大人気ないと思いつつ、彼とは話をしていません。特に業務上困らないからと、嫌な思いをしたくないからです。こんな私は最低でしょうか?

今後どうやって接していけばいいか分かりません。もう一度師長や部長に相談するべきでしょうか。又は、新人だから大目にみてあげるべきなのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すごすぎますね(大汗)。
新人だからって、そいつ年喰ってるんですよね。この場合、新人だから多目にというのは、社会に出たばかりのまっさらな新人に使う言葉です。

私は40歳新人ですが、どういう理由があろうと、そいつはあり得ません。あなたがおかしいんじゃありません。
上下関係は年齢じゃなくキャリアですからね。当然です。

しばらくはなるべくかかわらないようにやり過ごすしかないでしょうか。
それだけ非常識だと、いずれ消えると思います。
看護師のくせに「殺」を口に出すとは。


No.2
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大目に見れる内容ではないですよね。でも私の過去の職場にも似たような男性職員がいました。ムキになって反論するだけ損だと思ってスルーしていました。実際にまともに注意して痛い目にあったのはこちらでしたから。周囲の人だって許せるものでないことはわかっているはず。そのうちその男は誰からも信頼されなくなるだけですよ。まあ、本当なら上の人がしっかり注意すべきなんですけれどね、残念ながら甘い上司のようですね。変なこと言われたら、その男は珍獣だと思って笑ってやってください。そして仕事の出来で見返してやればいいです。


No.3
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人うんぬんじゃなく、人としてどうかと思いますよね。先輩といったら怖くて、先輩にペコペコしてた私たちの新人のころ・・・違いすぎてビックリです。


No.4
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最近、こう言う男性って増えましたよね。
患者様にもいて、ドクターが「2,3日で良くなると思いますよ」と言うと
「マジでか! いやいや無理っしょ~!」
「え!これで終わり? 早ッ!!」

殺すとか・殺意とか・・・ ホントにそんな意味ではなく、イライラした時などに使う普段の言葉ではないですか。
たぶん毎日何かしらと使ってるはずです。
仕事のオン・オフがわからない方ですよね、悲しいかな看護師なんですね(=_=)

あなたは大人げなくなんてないですよ!
私もたぶん避けますし、大目には見れない!
そのうち、あなただけじゃなく他の人にも被害が及ぶ事でしょう。
師長さん・部長さんしっかり喝入れて欲しいです。


No.5
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人として、その後輩はおかしいと思います。


No.6
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんにすごく同情いたします。
私なら、殺すと言われた時点で、殴っているか大喧嘩になっていますね(-_-;)
暴言も甚だしい。

先輩の主さんから注意された時点で、
「すみません。気をつけます。」と
言えばいいだけの話なのに。
精神的に幼いのか、変にプライドだけが大きいのか。

看護師長や、人事部のえらい人に相談してみては?
殺すという暴言を吐かれて、精神的に苦痛を受けたと
いえば、何か対応してくれると思いますが。

一番いいのは、その男性看護師を違う部署に異動させる
ことですが。

それが当分無理なら、できるだけ無視するか、関わらないように
するしかないと思います。

下手に関わって、嫌な思いをすることはないですよ。
新人だからって、言っていいことの限界があります。
大目にみる必要は全くありません。


No.7
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

投稿者さんがストレートで看護師になっていると考えて、経験12年目だとすると33~35歳くらい?

新人さんが6~7才上なら40代
それでその発言ですか?
今までどういう社会経験を積めばそんな発言してしまうのか驚きますね。
年下にしても言動が過ぎます。
精神遅滞なのかな~と勝手に推測してしまいます。


No.8
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なぜご自分を最低とか思うんですか???
誰が見ても相手がいけないでしょう。

その師長さんもおかしいですよね。
仮にも医療に携わる者が人に向かって簡単に殺すなんて言葉を発することが信じられないし、それをある程度のこととか大目に見ることだなんて私は決して思いません。

看護師としての資質を疑うし、それ以前に人としてダメでしょう。
親の教育から疑いたくなります。

師長はもちろんスタッフ全員で教育するという姿勢で、見かける度にその都度しつこく注意して自分がおかしいんだということを自覚させなければならないと思います。

ここでしっかり教育するのが彼のためでもあるとは思いますが、師長からしてそんな状態で変えることが難しいなら、私も徹底して無視する方を選ぶかも知れません。
その時はいないものとして扱いますね。

まあそういう人はいつかどこかで問題を起こして自分自身に返ってくるような気はしますが。


No.9
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人以前に人間的に問題ありそうですよね。私なら冗談でもいい気はしないし、ましてそんな事を平気で口にする人には人間性を疑います。

数人で話してたってありますが他の人はその新人さんに何も言われなかったのですか?

私ならまた師長に相談して直接注意してもらうか新人さんに異動してもらうって言うかな。新人のくせに何様って思うし


No.10
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

12年目の方よりも7つくらい年齢が上と言うのは・・・40歳位の男性でその言動なんですか?びっくりですね。


No.11
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:太陽

人としての常識を逸脱していると感じられ品格が欠けて残念な気持ちですね。
あなたを周りより弱い立場の人と思っているから、そのような言動になってしまっているのでしょうか。
続くのなら直属の師長に相談するのが賢明だと思います。


No.12
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その新人君、そのうち患者さんとトラブルを起こすような気がします。


No.13
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もちろん一番頭がおかしいのは新人の男ですが、師長も師長ですね。頼りにならない。
大目に見られるレベルではないことは明らか。

あなたが気に病む必要は無いと思います。落ち込まないで(>_<)
いい歳して「殺す」とか言ってる人は、放っておいた方が良い!


No.14
<2013年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

16年目の男性看護師です。同じ男性から見ても、その後輩の言動は有り得ません。社会性の低さに驚愕しています。年下に指導されるのが嫌なら転職しなければ良いのに(40手前で新人なら転職組ですよね?)そうゆうタイプの人は、同じ男性の先輩(できれば年上)にガツンと注意してもらうのが効果的かと思います。


No.15
<2013年04月22日 受信>
件名:録音しておいた方がいいです
投稿者:小夏

何かあった時のためにその発言は録音しておくべきです。

冗談で済む範囲を超えています。

私自身、電車で足を踏まれた時に謝られもしなかったら心の中では「死ね」「殺す」と100回くらいつぶやく事もありますが、口に出すとか、まして職場ではありえません。


聞き流して済むならいいんですけども、逆恨みされて、殺される事もあるんです。
そんな事件、毎日沢山あります。
可能でしたら主さんは部署異動をされた方がいいです。
気にしすぎと思われるかもしれませんが、なれなれしい発言をしていた男性が実はストーカー気質で暴言吐いていた対象の女の人を性的にどうこうしたいと思っていて云々って事件すっごく多いんですよ。

せめてその人と同じ夜勤とかは回避してくださいね。


No.16
<2013年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心中お察し申し上げます。
このまま放っておけば、益々エスカレートする可能性がありますので身を守る武器とまではいきませんが、ICレコーダーの購入を強くおすすめしたいです。24時間以上録音できるものもありますので常に携帯してはいかがでしょうか。なるべく高音質で集音でき、その録音データをパソコンに転送する機能のあるものがお薦めです。価格は一万円前後かと思います。
ただ、録音するということは、ご自身の正当性も同時に問われてくるため、決して相手を挑発するような態度はとらないでください。もちろんネット上に録音データを流すこともアウトです。あくまで事実を伝えるための最も効果的な手段とお考えください。


No.17
<2013年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

若くない新人さん、若い子言葉で必死に若作りしてるようで痛いかたですね。
受診・診断されてないだけで、その新人さん病気や障害持っているのかも。
先輩さん出来るだけ関わらないようにしましょう。
相手が変です


No.18
<2013年04月22日 受信>
件名:あり得ません
投稿者:匿名

文章拝見いたしましたが本当にあり得ない新人ですよね。10代の若者でもあるまいし、人間性を疑います。そういう人に限って相手によって態度を変えたりしそうですね。私が主さんの立場だったらと思うと本当に腹立たしいです。ほかの方も言われているようにその新人はきっと何かしら問題になるはずです。いい大人なのに恥ずかしくないのでしょうか、常識が無さすぎます。せめて師長がしっかりされていたらと思います。主さんはなにも悪くありません。何かまたあったら書き込みして少しでもストレスが軽くなるようにと思います。私もこちらの掲示板には助けられています。


No.19
<2013年04月23日 受信>
件名:皆様ありがとうございました。
投稿者:情けない先輩

本日もお仕事お疲れ様でした。
沢山のご意見や励まし、本当にありがとうございました。励みになりました。
一つ一つ、お返事を差し上げたいですが、纏めてのお返事とさせていただきます。

今現在は例の後輩とはなるべく会話をしないようにしています。コミュニケーションを経つことで、こんなにも自分のストレスが減るんだなぁ・・・と改めて感じている所です。
テープレコーダーを使用する、というご意見に関してですが、今の所こんな感じでコミュニケーションを経っています。後輩も何かを察しているのか、あれ以来話しかけてきませんし、今の所は大丈夫そうですが、またほとぼりが冷めた頃に言い出しかねないので準備だけはしておこうと思います。ありがとうございます。

今、後輩のプリセプターにも相談し、毎日後輩の言動・行動に大して、注意して見て頂いています。プリセプターからは『新人が一気に入った事と、業務が忙しいのもあって、彼を野放しにしていたのは私の責任。申し訳ない』といわれました。

後輩は、以前は介護施設で介護福祉士として勤務していたようです。どうやら主任だったようで、人に教える立場であったとか・・・
やはり、そういったものがベースにあるせいか、プライドはとっても高いように感じます。他の先輩から注意をされても一切謝罪はせず、言い訳ばかりを並べて、ふて腐れ、しまいには名前を呼んでも無視したり。

自分でも以前『切れちゃうと我を忘れる』と言っていた時もあり、かなり危険な人なのかもしれません。
彼に異動をさせる、もしくは私が異動をする、というご意見もありました。
そこに関しては、もう一度師長や部長なりに相談したいと思います。

私としては、一度後輩から謝罪してもらいたい、と思ったりしますが、言われてしぶしぶ謝られてもそれはそれで腹が立つので、しばらく距離を置いてみようと思っています。

長文となってしまって申し訳ありません。
皆様、本当にありがとうございました。また何かあったら、力貸してください。


No.20
<2013年04月23日 受信>
件名:そういう男いました!
投稿者:ピヨピヨ

私は検査技師なのですが(^_^;)でも一年目男性技師で同じようなバカがいました!しかも看護師さんたちにまで暴言で一部の看護師さんたちからは「怖い」と…。ホントに何様のつもりだろう。技師長のこともバカにしていたし。あわよくば技師長になって牛耳ってやろうという狙いが伝わりました。

そんなのに負けないでください!キャリアの差を思い知らせてやってください!


No.21
<2013年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:12です

大変でしたね。その新人君、施設勤務時代にも同じようなことをしていたんでしょうね。でも主さんがまだ良かったのは彼のプリセプターでなかったことです。(プリさんは大変ですが)
あとは厳しい大先輩にお目付役をしてもらえばいいかも…

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME