看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

44歳の介護福祉士ですが、看護師になりたいんですが、迷っています

<2013年04月20日 受信>
件名:44歳の介護福祉士ですが、看護師になりたいんですが、迷っています
投稿者:44歳の介護士

現在、介護の仕事をしています。
私は、母子家庭で、子供が3人います。看護師になりたい理由は、2つあります。
介護をしていて、医療関係でも仕事をしたいと思いました。自分のスキルアップの為に。
もう、1つは、子供達にお金がかかる為です。上の子供は、高2の為、バイトをしながら勉強をして大学に進みたいと言っています。二番目の子供は、中3で、色々あって、学校に行ったり行かなかったりの日々が続いています。下の子は、中1で張り切って通っています。

子供達に対する色々な願い、自分に対する挑戦…

看護師になるためには、専門学校と働きながら准看護学校に通う
二通りがあると思いますが…

44歳で母子家庭ですが、今からでも、看護の道にすすむ事について、どう思いますか

何も分からないので、アドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:すみれ

母子家庭ならば自治体によって母子家庭高等技能訓練促進費という制度が利用できる可能性があります。支給額や支給期間は自治体によって違いますが、私はこの制度を利用して看護学校に通い看護師になりました。


No.2
<2013年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の学校にも社会人経験で、40代、50代の方が何人かおられました。
学校から家が近い方が多かったですね。
主さんは、子育てなどの生活経験もあり、介護の経験をされていらっしゃるということで、
今の時代のニーズにあった看護師になると思います。

ただ、ご存知のとおり、専門学校、准看護学校とも、進学にお金がかかります。
夜間で働きながら准看に進む方もいますが、
准看より正看の方が就職先は、多いです。

私は社会人経験してから、親元から離れて、国立看護学校に進学しましたが、
生活費、学費合わせて、公立でも3年間で、400万近くかかりました。

生活費 3年間で、180万
(食費、携帯電話代、インターネット代、光熱費、家賃合計を月々5万程度)
学費3年間で、120万、
入学金 20万、
その他  推定 80万(テキスト代、国試参考書代、パソコンやプリンターコピー代などの勉学費、
実習時の交通費、白衣や学校ジャージ、化粧品など)
合計で400万近く使った計算です。

貯金やアルバイトでしのいでも、かつかつでしたので、実際は、これよりかかっています。
学生ですと、社会人時代のように収入を得ることが目的でなく、
将来的なライセンス取得と勉強が目的になりますので、生活はきつくなります。

なので、病院奨学金などを検討されるといいと思います。
病院奨学金の場合は、卒業後、その病院への就職が前提なので、
勤務する場合の通勤しやすさや病院の待遇など、慎重に選ばれた方がよいと思います。
准看の奨学金のところもあるようです。

節約志向で貯金したかったのですが、周りも若い学生が多いため、
そういう生活スタイルを維持しようとすると...。
無駄遣いは、禁物ですね。


No.3
<2013年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今からだと、子どもさんの大学進学の時期と自分の看護学生の時期がちょうど重なるのでは?


No.4
<2013年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が准看の学生の時、55歳の人や母子家庭の人もいました。県の奨学金や、所属病院の奨学金とかもあるし…頑張ってほしいですね。


No.5
<2013年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。44歳、お子さんが三人…

「頑張って下さい」と言うことは簡単ですが、正直かなり厳しいと思います。
『子供たちにお金がかかる』ために看護師になりたいのが理由のひとつと書かれていますが、在学中の学費、生活費は大丈夫でしょうか?

そしてもう一点。看護学校は『休む』ことに、かなりシビアです。
お子さんのことは大丈夫でしょうか?そして主さん自身も健康でしょうか?
「子供が…なので休みます」は看護学校では通用しません。
母子家庭とありますが協力してくれる方(ご両親など)はいますか?

よく考えて選択されることをおすすめします。


No.6
<2013年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:すみれ

出席日数に問題なければ休むこともできますよ。私は子供の具合が悪いときや行事の時に何回か休んだり遅刻や早退しました。実習だって1日休んだからって落ちることはありません。


No.7
<2013年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:ぴんきー

私の卒業した学校でも同期で40代で看護師免許とられたかたはいました。その方は、在学中は夫の協力があったと聞いております。
私は3年課程を卒業したので、その立場からだと看護学生のおおまかな1日の生活スタイルは、朝8時45分から1コマ90分の講義(看護概論、基礎看護、生化学、解剖生理学、心理学、消化器、循環器、呼吸器などの専門科目)があります。午前中に2コマ、昼食、午後に2コマあって終了するのは16時30分くらいでした。約3カ月から半年ほどで授業で習得した筆記試験が定期的にあります。だいたい同時期に1年生より病院での基礎看護実習が始まります。その前に学内での模擬病棟で学内演習(シーツ交換から始まり食事介助、排泄介助、移動介助、経管栄養{学生同士で50センチのチューブを鼻から胃内部まで挿入}など学校によってまちまち)があります。それに合格しないと実習にはいけませんでした。実習終了後はレポート提出があります。
2年生にはステップアップして基礎看護に踏まえて老年看護や母性看護、小児看護、学内演習もあります。同様に病院実習の回数が増えます。病院での1日目は受け持ち患者の情報収集、2日目は看護過程(看護問題、目標、具体策、結果、アセスメント、修正)を文章化し実践していく。私はこれに悩みました。病態の関連図作成もあります。例えばどういう理由で心不全を起こしているのか、看護上の問題点はなどを図式で作成する。2年生の終わりごろからは実際の国家試験の過去問もちょくちょく見ました。
3年生には看護倫理、精神看護などがあり病院実習も秋までありました。卒業論文。
12月から本格的に国家試験の勉強をしていました。一人で勉強するより仲間と勉強するようほうが覚えることもできました。
私は34歳ですが、今思うとあの方は私より何倍の努力をして覚悟をもっていたんだなと感じています。
準看護師か正看護師をどちらを選択するかにもよりますが、専修学校よりも都道府県の学校は学費も安かったですが、今は分かりません。
これからの人生に期待しております。


No.8
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護福祉士という立派な資格があるのになぜ?と思います。看護師の給料もピンからキリです。家庭を捨ててバリバリ働くなら高いお給料貰えますけれど、高いお給料貰えるところは大概若い新卒さんを採用すると思います。独身で自由がきいて体力があり物覚えも良いみたいな…。せっかく看護師資格をとっても介護員と同じくらいの給料という場合もあります。わずかに高いとしても3年から4年の学費かけたことと比べたら元をとれますかね?その間は収入もないわけだし。(アルバイトする暇はないと思います。)よく考えてみてください。


No.9
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子ども3人で介護の仕事をしていたシングルマザーです。
勤務先で師長に勧められて看護学校を受験しました。
44歳の介護士さんと異なるのはそのときの年齢が30代前半だったこと、
学校に通い始めたときは一番上が中学に入ったところで、
まだ子どもたちにお金がかかる年齢ではなかったということでしょうか。

低所得家庭(シングルマザー含む)は就学援助や、助成金などがあり、公立を選べば高校でも本当にお金が掛かりません。
小学校・中学校もそうですよね。
でもその上は本当にお金が掛かります。
国公立の大学に行っても4年間で2,300万円は掛かります。
学校に行くということは自分の勤務している時間を削るということです。
収入も当然減ります。
加えて学校に通うお金も必要です。
奨学金を出してくれる病院もありますが、出してくれる額はそうたくさんではなかったり、
出してあげてるんだから と学校以外の時間(例えば朝とか夜遅くとか、学校の無い日は絶対勤務とか)は結構働かされると聞きました。
私の学校の病院は月2万の奨学金でした。
その上そういう風にして看護師を確保している病院はあまり収入が良くなかったり、
みんなお礼奉公をするとサッサとやめていく病院だったりします。
私は勤務先で月10万円の奨学金をいただき、学校以外の週2日はバイトして、月7,8万円の収入でした。それでも子どもの進学費用や自分の学費、交通費など必要で県の貸付や、市のシングルマザー対象の貸付を受けていて、今も返済しています。

介護士のままケアマネをとってちょっとでも収入を上げるとか、介護士であることを最大限に利用して夜勤をしたりして収入を上げれませんか?
私が看護助手をしていた病院は夜勤なしで月20万ぐらいの収入はありました。

せめて子どもさんの進学費用が全て落ち着いて自分自身にお金がかけれるようになってから看護学校へ挑戦するのはいかがでしょうか。


No.10
<2013年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

30代後半でナースになりました。子どもはいません。
8番さんと9番さんのおっしゃる通りだと思います。取得にかかるコスト(学費と時間と、学生の間のほぼ無職状態の生活費…)に見合うような恵まれた職場は少ないですよ。あっても人が辞めずに求人がなかったりします。

まずは、生活圏内の病院や施設の待遇を調べてみては? 地方だと、経験年数の浅いナースの給料はかなり安いですよ。基本給16万なんてザラです。介護福祉士より1万高いだけ。資格手当ては4万くらいで、介護福祉士の数倍ですが、サービス残業が毎日ありますよ。病院だけでなく、施設ナースは楽に見えて、急な残業も多いです。ナースが足りないからです。

40過ぎると残業が体に堪えてきますよ…

施設で介護福祉士を続けたほうが、賃金が高いこともあります。サービス残業もあっても毎日30分とか一時間以内ですし。賃金だけならナースを目指してもがっかりされるかもしれません。


No.11
<2014年09月19日 受信>
件名:準備さえすればいけます
投稿者:まみ

家を市営住宅に移り、子供の学校は公立で授業料免除、看護学校はできる限りの奨学金を受ける←勤めたら返さなくて良いものもあるはず。

頑張ってください。
私は離婚を機に3人の子供がいる中で准看護師学校入学から初めて、正看になりました。
入っていまえば意外となんとかなるものです。

子供の大学は奨学金を借りています。子供が働き出したら月に1万円づつ無利子で返金するものです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME