看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

年齢制限はありますか?(助産師学校にチャレンジしようか悩んでいます)

<2013年04月13日 受信>
件名:年齢制限はありますか?(助産師学校にチャレンジしようか悩んでいます)
投稿者:50代の看護師

看護師になり結婚退職後、3人の子供を授かり末の子が保育園に通い始めたのを機に再就職しました。
現在NICU勤務で、NICUでは助産師と看護師が同じ仕事をしています。産褥期の母親指導などもしているのですが、看護師に比べて助産師さんの知識の豊富さを日々感じており、助産師の勉強をしたいと思うようになりました。

下の子が来年就職予定という事もあり、助産師学校を受験したいと思っていますが、この年齢では助産師の資格をとるのは難しいでしょうか?
国家試験の受験資格を調べてみましたが年齢についてはわかりませんでした。

今の職場は働きやすく自分には合っていると感じています。このまま定年を迎えて退職する道を選んだ方が良いのか、この年齢でも受験可能であれば助産師学校にチャレンジしようか悩んでいます。
助産師について詳しくご存じの方のご意見お待ちしています。

スポンサード リンク

No.1
<2013年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

50代では再びの学生生活キツいと思います。エヌで看護師生活を全うされた方がいいと思います


No.2
<2013年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

助産師学校の実習を乗り越えるのは大変ですよ。

お産の連絡があればすぐに行けるように、友人は実習病院の横に賃貸借りて待機してました。
24時間いつでも駆けつけるように待機するって、独身者で体力もある時期でないと厳しいと思います。


No.3
<2013年04月13日 受信>
件名:そうですね
投稿者:50代の看護師

皆さん、ご意見有難うございます。
おっしゃる通りですね。

これまで、外科・内科・救命救急センター・小児科・耳鼻科・手術室・NICUと経験させて頂き、気が付けば20年以上看護師生活を送ってました。20数年の間には身体的に地獄の様な時もありましたが、この年まで続けてこれたのは回りのスタッフに恵まれていて、いつも助けて貰っていたからだと感謝してます。
プライベートでも親子ほども離れた若い看護師さん達に、ライブやフェスに連れって貰ったりお食事会や飲み会に誘って貰ったりと、こんなおばさんなのに仲良くしてくれて本当に有難いなと思ってます。

今NICUでは何百gしかない患児や心疾患など様々な合併症を持ったハイリスクの患児のケアに心身共にすり減らされる思いですが、GCUの退院前の患児達にはとても癒される毎日です。

スタッフに恵まれ夜勤をしながらも充実した日々ですが、ふと退職後の事を考えた時、看護師の仕事は体力的にも限界があるのかな、指導的な仕事なら年を取っても出来るかなと言う考えもあって、助産師の勉強をしてみたいと思うようになりました。

でも皆さんのおっしゃる様に、この年で助産師学校で学ぶのは、体力的にも無理がありますね。同級生や回りの方々にもきっと迷惑をかけてしまうでしょうね。
退職までには、また勤務移動があると思いますが、退職まで医療事故も起こさずに看護師人生を終わりたいと思います。

自分の年齢の事も考えずに身の程知らずな夢を持ってしまいましたが、皆さんのアドバイスのおかげで諦める事が出来ました。真剣に相談にのって頂き、本当に有難うございました。

皆さんのご活躍を陰ながら応援させて頂きますね。


No.4
<2013年04月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も助学への進学はおすすめしません。
私は、中途で進学しましたが30代でも相当きついし、心身をやむだけです。
働き易い職場は大事ですよ。
知識は、何も進学しなくても深める方法は、いくらでもあるとおもいますよ。


No.5
<2013年04月14日 受信>
件名:有難うございます
投稿者:50

アドバイス有難うございます。

お若い30代の方でもきついと感じるくらい大変なのですね。
看護学校とは比にならないくらい大変だと聞いたことがありました。
№4さんは中途で進学されたのですね。よく乗り越えてらっしゃいましたね。尊敬します。
私の年齢では体力だけでなく記憶力もかなり衰えていますので、実習どころか授業や課題をこなすのにも若い方たちの何十倍もの努力が必要なのでしょうね。
おっしゃる様に、進学しなくても知識を深める事は出来ましたね。他力本願ばかりじゃなくもっと文献やネットなども利用して自ら学ぶ努力をしてみます。

お恥ずかしい夢を真剣に聞いて下さって、アドバイス頂き本当に有難うございます。
私は看護師の資格しか持っていませんが、№4さんは助産師としてお仕事頑張って下さいね。不規則勤務されているのでしたら、どうぞお身体をご自愛なさって、少しでも長く妊婦さん達の支えとなってあげて下さいね。


No.6
<2013年09月28日 受信>
件名:50代の助産学校受験について
投稿者:これからサンバ

私は54歳です。私は悩みません。受験します。今年、救急救命士の資格もとりました。看護師ってタフですよ!!!!受験をお勧めします!!!出産の経験があれば鬼に金棒ですよ!共に頑張りましょう!


No.7
<2013年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学ですが、45歳の人いますよ。
同じように実習も頑張って乗り越えています。助産学校より大学編入の方が、カリキュラムは緩いためオススメです。今は助産師教育がどんどん大学院へ移行していますので、主さんが通える範囲に編入でも助産師が取れる大学があればの話ですが。
お子さんの事などバックアップ体制が整い、勉強に専念できる環境ならできると思います。
長年看護師でキャリアを積んできたことは、必ず生かせます。
分娩介助はかなり体に負担がかかるため、腰痛でボロボロになります。
やる気があるうちに、チャレンジして合格してから悩んでみては⁇


No.8
<2013年09月28日 受信>
件名:余計なことを言うようですが・・・。
投稿者:ゆるゆるナース

主様が、「受験して後悔するほうが嫌」なのか、「受験せずに後悔するほうが嫌」なのかだと思います。

確かに、年齢的な制限も多いかと思いますが、挑戦だけしてみるのは有り、ではないでしょうか?


No.9
<2013年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

資格を取ることにより、収入にメリットがあれば私は助産師学校に行ってもいいと思います。
主さんは今50代、私が看護学校に挑戦したのよりも、はるかに年上…。
主さんは今、助産師と同じ仕事内容であれば、知識は自己学習できます。助産師の業務をしたいのであれば助産師学校もいいですが、元をとれますかね。お金のことだけ言いますが、かなり大変ですよ。学費だけでなく、体の疲れをとるにも何をするにも、お金は必要です。年齢が上がってから資格を取るとは、そういうことだと思いました。


No.10
<2014年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは!私は51歳です!全く同じ悩みです。今、管理職をやっていますが、自分に向いていません。残りの人生を考えたときに、もう一度好きなことにチャレンジしてみようかと悩んでます。決断するには勇気と勢いが必要ですね!でも、同じ悩みを持っている人がいてくれて、嬉しいです!


No.11
<2016年07月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

51歳でも助産師学校入れましたか?
私は看護大学卒業後、1年働き、大学院で助産師になりました。
女しかいないから、助産婦でも良いと個人的には思いますが、。
しかし、大学専攻か、大学院は、そこまでキツくないみたいですが、専門学校とかは、かなりきつそう。アカハラも多いみたいだし…。大学院は、研究だけなら、40代いましたが、資格取得だとほぼ、大卒見込みの現役生のみ、教授陣も、やはり現役生が良いアピールあり。偏見に近い感じもありました。私は看護大学して、他大学の大学院の助産資格取得コースに入ったので余計に。英語論文やらされ、泣きそうになりましたね。
大学院も徐々に増えてきましたね。
でも、何しろ大変なのが、時間が読めない分娩。介助出来ずに泣きながら出てきた学生も多くて、中途退学も約3割。出来ないなら出ていってと普通に言われるし、学生を守れない教員もいる。助産師に、足で蹴られた学生もいました。いま思い出すとよくやったなと…。入るだけなら倍率はあまり高くないですが、本当に厳しかったです。


No.12
<2016年08月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

50代で助産師学生さんてなれるんですか?
今、大学4年で進路考えてます。
ちなみに、私は20代ですが…。ちょっと気になりまして。


No.13
<2016年12月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も今50代で、助産師学校に応募しようかどうか迷っています。体力的にキツイだろうし、資格を取得した後働ける所があるのかな?というのも心配です。
私は40歳過ぎてからアメリカで看護師の資格を取得し、その後日本でも資格を取得しました。かなりの遅咲きなので、基本的に年齢で諦めるのはもったいないと思っています。でも雇ってくれる所がないと、どんなに頑張っても助産師として修行できないですよね?
色々迷いはありますが、チャレンジしてから考える方が後悔は少ないのかな、という気はします。


No.14
<2017年11月01日 受信>
件名:私も同じ思いです
投稿者:risa

私は49歳ですが、1年間勉強して50歳で助産師学校を受験しようと思います。娘が助産師になり、諦めていたのですがチャレンジしたいと思いました。
動機は人それぞれですが、出産を取り扱うというより、妊娠期や産後ケアに関わりたいと思っています。年齢のことを考えると、何もできないというのは本気ではないという事なのだと聞いたことがあります。
夢に向かって、一緒に頑張りましょう。
合格したら連絡してください。私も頑張ります。


No.15
<2017年11月03日 受信>
件名:きついと思う。
投稿者:匿名

22で看護大学卒業し、専攻科のある大学へ行き、1年で取得しました。
看護師とは違い、助産はきついです。
助産診断や、勉強、課題、演習介助、ほぼ毎日グループワーク、毎日毎日アサから晩まで授業と、出来るまで演習して、土日でも、演習する為に大学に行ってました。
学生は、10人しかいなかったけど、みんな助け合いながらやってましたが、大学だったからか?みんな20代でした。
先生なら50台がいましたが・・・。お産もいつ呼ばれるか分からないし、いつまでかかるかわからない、時間が読めない、新生児の具合が悪くないか、分娩後に出血多量のリスクなど、いつもいつも頭の中をいろんな想定でぐるぐるしてました。
資格は取ったけど、今は働いてません。燃え尽き症候群的なものです。

忙しすぎる、分娩が重なって、ミスが有れば、名指しで訴えるといわれ、助産婦も人件費の関係で、限られた人数での勤務。一極集中する月の分娩もあり、分娩台もあいていないのに、次から次へとお産が重なる。
病院でのお産には、完全に安全神話が出来てしまうほど・・・。
病院なら安全、医師がいれば安全、総合病院や大学病院ならなお安全、医師は人を救ってくれる神様だからとなる。

無痛分娩で、母体死亡、新生児死亡を目の当たりにして、辞めました。思っているほど甘くはないし、本当に出産って怖いって思いました。
私自身も助産婦しながら結婚して、自然に授かったけど、死産して本当にショックで、余裕もなくなり働く未練を断ち切りました。
助産婦助産師資格は歩けど、ほぼ100%やらない。働かない。

疾患が有っての死亡とは意味が違う、重すぎる重圧に耐え切れなくなりました。保健師を大学時代に取ったので、保健師として、資格として助産婦もあるから、それでアドバイスだけはしてますが、今の仕事は保健師です。
助産って、それに、就職先で困ると思います。目指すのはいいと思いますが、
50台、新卒でっとなると、就職先の担当者もどう判断されるか。私が現役で助産師してたときも40代の新卒が就職したいと言ってましたが、はじめから産科には配属されず、NICUやGCUに行かされてました。
でも、本人の希望かなわず、産科の移動がなされず、(理由は分かりませんが)病院自体を辞めてしまったと聞いてますし、大病院でも、医師がいなければ、産科の閉鎖もあります。私の助産婦していた病院も今は婦人科のみで、妊婦は健診しか受け入れてないと聞きました。きっと就職が大変でしょうね。


No.16
<2017年11月12日 受信>
件名:同じです
投稿者:はる

私も同じです。48歳なので無理だと諦めの気持ちもありつつ同じ同志がいるのではと検索して、ここにたどりつきました。私は、看護学校の教員です。内科勤務が多かった私ですが、領域が母性看護学担当となり、学生以上に先々に勉強しなければなりませんでした。学生の実習で、助産師の方の求めるレベルが看護学生には高いように感じています。でも、それは私の経験と知識の不足だと思う反面、助産師の学校で学び、助産の資格をとってから 看護学校で教員としてまた学生に向き合いたいと考え悩んでいます。


No.17
<2017年11月12日 受信>
件名:14さんへ
投稿者:匿名

投稿者さんは諦めたと書かれてますよ。
50台で新卒は出来るとは思いますが、夜勤における体力面、二人の命を預かる精神面など、どうでしょうか?
もう一回学校となると、20代の現役の学生に混じっての勉強、付いていけますか?
本当に助産は看護師に比べたらハードです。
やりたい気持ちが有っても、受験のときの面接でどう聞かれるかは分かりませんが、私の行った助産婦学校は大学専攻科で取りました。が圧迫面接でした。
今は専門学校の助産学生を授業で教えていますが、ほぼ50台の学生はいません。年上でも30代後半がいるかなってくらいで。まあ、学校数が多いので、他が分からないのですが・・・。年齢が上でも、目指すことは可能です。

今も現役で70代の助産婦さんいました。でも、判断力に欠けて、危険にさらしてしまうことがあったため、病院側からお断りして辞めていただきました・・・。

実習は、寝ずにプランを立てても、カイザーになったらおじゃん。
また1から自然分娩待機まち、なんてざらです。新生児も計画対象になるから、一人だけではなく、二人の計画なのでなおさらハードと感じました。
それに、命を預かるリスクは今までにないと思います。

他の方も書いてましたが、病院の安全神話が完全に出来すぎていて、緊急的に状態が悪くなったでは今は通用しないので、リスク管理がなっていないと判断されるので、本当に状態を悪化することを想定できる判断力が求められていると感じます。

それができなければ、新卒でも経験者でも他部署に飛ばし、助産師として働かせていけないやり方が私の居る病院のやり方でした。
それに、訴訟も重なっていた為、ぴりぴりしてました。
そんな時期がありました。危険予測、的確な判断力をアセスメントできない助産婦は、看護師として他部署へ本人の移動希望がなくても飛ばしている過酷な現状です。それだけ、リスクは大きい。
私はお勧めしませんね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME