看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

介護職は なぜ ナースの指示を無視するのでしょうか

<2013年04月10日 受信>
件名:介護職は なぜ ナースの指示を無視するのでしょうか
投稿者:匿名

私は老人ホームで働いています。 この掲示板を見る限り 介護職とのトラブルが多いのがよくわかりました
私の職場は ナースより介護職に決定権があります。
ナースが こうしてくださいと指示を出したり こんなやり方ではまずいよと言うと だから何言いたい訳? と言い出す始末
結果的に聞く耳持たず…悲しくなりましたよ。
おまけに 自分達は医療知識豊富だから おたくらみたいなレベルの低い看護師は当てにしてないから…と言われちゃいました。
そんな環境のせいかナースがすぐ辞める
私が入職した時には(1ヶ月になります) 誰もナースはいませんでした。


私も 限界を達しています。相談出来る相手もいないし、 四面楚歌みたいです
とにかく 悲しいです

スポンサード リンク

No.1
<2013年04月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

困りますよね。
敵対心があるんでしょう。老人ホームの配置医に
「医療知識あるのか?」と介護職員さんに、具体的に質問攻めしてもらうとか、とにかく施設では出来ないナースが来るみたいに思ってる方がいるので。施設長、園長を通り越して医師にバシッと言われたほうがいいです。医師で「知識あるのか?免許取ってから言え」みたいなことを言う医師がいました。医師に相談してみてはどうでしょうか?理解しない方には権威を使うしか手段ないかも。
施設は圧倒的に介護職員さんが多いので働きずらいとこがあります。まあ、そういう施設はナースにしたら退職しても未練ないですね。


No.2
<2013年04月10日 受信>
件名:無題
投稿者:ぴーかん

へりくだる必要はないと思いますが、指示するという形がおかしいのではないでしょうか?看護師は医師の指示のもと…と法律上ではなってますが、私は常々、指示という言葉に違和感を感じています。介護現場では介護士の方が利用者さんの事を知っていたりします。立場は対等です。お願いするという形で上手く関係性を構築できないでしょうか?出る杭は打たれるけど出すぎる杭は打たれません。そういう私も3月に有料老人ホームに転職したばかりの看護師で日々、介護士さんとの関係に慎重になっています。幸い、うちの現場は介護士さんと看護師は仲良くやっています。


No.3
<2013年04月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設の介護担当者には、以下のことを知らない人もいます。

病院でも体調不良の高齢者は、ドクターとナースで、細やかに経過観察しながら、点滴したり食事をダウンして介助したり…で、だんだんレベルが落ちてゆく…

と、書くと一行ですが、実際はけっこう試行錯誤しますよね。

まず、その方針として家族の理解は必要ですが、ドクターと家族の話し合いは病院だと基本的には万全なんですが。
施設はそのあたりは、その施設によります。

家族と介護職員に挟まれて、何かあったら施設からは責任を押し付けられる…

ナースはイヤになり辞めていきますよ。

ナースは介護職員よりも責任があるぶん、いろんな可能性を考えるので、「ナースは判断が遅い、自分たちのほうが出来る」とその介護職員さんは思うのかもしれませんね。出来る方もいるんでしょうが、知識が少ないので、迷わないだけかもしれませんよ。


No.4
<2013年04月10日 受信>
件名:根拠
投稿者:paroparo

根拠をお伝えすれば理解されると思いたいなぁ。

自分達は医療知識豊富だから おたくらみたいなレベルの低い看護師は当てにしてないから
⇒ええええッ???
それは…なぜそうなるのか。
恐ろしい程介護の実態。

結果的に聞く耳持たず…
⇒介護職さんは、どうして看護師をそのよに粗雑に使うのでしょうか??
一部の介護士として考えたい。


No.5
<2013年04月10日 受信>
件名:良くわかります。
投稿者:匿名

本来にその通りです。介護士ってどうして威張ってるのか?良く意味が分かりません。私も同じ様な環境で、おつぼねさん達が大した介護も出来ないのに、楽しそうにやってますよ!ストレスからかな?と思ったりもします。嫌なら病院に変わるしか無いのかな?なんて思いながら勤務してます。何とかならないのでしょか!ね(>_<)


No.6
<2013年04月11日 受信>
件名:初めまして、
投稿者:マタドール

介護福祉士です。看護師さんにも、いろんな方がいらして、介護福祉士にもいろんなのがいます。
例えば、私の職場には利用者を何度も殺している看護師がいます。私達が、おかしいと訴えても大丈夫と言って、通院せず夜勤で救急搬送だったり。酷くなって通院し、Dr.になんでこんなになるまで放置してたんだ!と、怒られたり。熱発してるけど…って、聞いてるのに利用者に触りもしないで帰ってしまい、夜勤の私はクーリング!など、いろいろありますけどね>_<
ただ、思い込みなんでしょうね…介護福祉士が看護師より勝るなら給料が何故こんなに違うのか?
確かに、判断力が有る無しは介護福祉士によって差があるように、看護師にもありますよね?
事故が起きて、何が起きてからじゃないと気がつきませんよ…きっと。
介護福祉士なんて、私は偉そうにする資格だとは思いません。
突き放しても良いのでは?
後で、失敗したって断固として、関わってません!と。悲しいですけどそういう職場と諦めなければ…。何処の施設でも確執はあると思います。


No.7
<2013年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、以前老人ホームに勤務していましたが、
半年しかもたなかったですねえ。
(介護に看護師は信用しない。みたいなことを言われ退職を決意しました。)

老人ホームでは、介護の方が位が上になりますから
看護師は、その下で働くという事になってしまいます。

??と思う事があっても、見ないふり、聞かなかったふりを
しないと老人ホームではやっていけないですね。

私の住んでいる地方でも、なかなか老人ホームのナースは
定着率が悪いです。
ハローワークでもいつも募集がかかっていますし。

給料がいくら良くても、日勤勤務でも、有給取りやすくても
私は二度と老人ホーム勤務はごめんです!!

主さんも、我慢できるなら、プライドを捨てて勤務し続けるか・・・
無理なら、早めに退職される方がいいかも。


No.8
<2013年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護職員は医療従事者ではないですから!どちらかと言うと一般の方々に近いのではないでしょうか?なので、人としての関係性の確立がまずは大事なのではないでしょうか?私はあまり介護職員とトラブったことが無いので、介護さんに恵まれているのかもしれないのですが。


No.9
<2013年04月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

能ある鷹は爪を隠すっていうのはどうでしょう。
知識をむき出しにするのではなく、介護職さんを持ちあげて、
どちらが知識があるという感情は、ぐっと押しこめて。
ただし、ガツンと、「根拠!!」は言う。
でなければ、患者さんに迷惑ですから。

介護職の方の方が、独自のやり方で(経験や慣れ、天性?実はこれ、大事)
情報を持っていて、要領も良かったりします。
そこは、認める。尊敬する。
そして、必要な医療的根拠は、バシッといわせて頂く。
必要な情報には耳を傾け、そこに医療的根拠を加えて判断し、協力してもらう。
そうでないと、困りますものね。

陰洗なんて、やってもらったら、ひどいもんでした
ここは、私出来ますから、他をやって下さい。と看護師に指示するんです。
いやいや!あなたの洗浄は逆効果!!! 辞めて~!!
便を尿道口に感染させてる感じ。
便が付いたおしりふきを何度も何度も尿道口にこすって、石鹸つけて、
流しているつもり・・・。

流す効果は高いけれど、まず便を拭きとってから、仕上げに流しましょうよ。
便を尿道につけてる行為は×!!
腎臓、膀胱、尿道の図を書いて、寝たきりの場合特に、逆流して・・・

と説明しました。
が、それだけでは、わかってもらえませんでした。

難題です。素人さんに、その場でわかってもらうのは、ほんと難しい。
教えるのって、難しい。教育者ではないですが、現場ではほんと必要ですよね。
こちらが反省しました。
できれば、多少の勉強は、就職する前にしてきて欲しいですね。
必要ですよね。
勉強してないのなら、専門職のいう事聞いて欲しいです。
困ります。
(じゃ、ダメかしら)

お互い、尊重する気持ち、医療に関しては、知識が乏しい事、そういう職種で
あることをまず自覚して欲しいですね。
どうしても看護師側の見方になってしまいますが。

同姓であったり、資格、報酬の差、敵対心を持つんでしょうね。多分。
だからこそ、看護師側が、ぐっと大人になって、対応したいものだな・・・・
と日々思っています。
みなさま、お疲れ様です。


No.10
<2013年04月11日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:匿名

看護師になる前は、デイサービスで介護をしていました。

福祉の学校に行きましたが、介護(福祉)は医療の勉強はほとんどしていません。少なくとも私の時代は。
なので、根拠とかきちんと教えないとわからないと思います。ただ、言い過ぎるとうっとうしがられるんでしょうね。難しいです・・。

一部の人でしょうが、看護師に対する嫉妬もあると思います。同じように働いているのに、なんであの人は給料がいいの?とか・・。新参者のくせに看護師っていうだけでいばって、とか・・。

看護師になってから、介護時代に疾患とか薬に関する勉強会があればよかったなと思いました。高齢者だから、何らかの疾患を持っている人がほとんどのはずなのに、何も知りませんでした。この人は○○だから、こういうことに気をつけるとか教えてもらえたら、私だったらとてもうれしいです。


No.11
<2013年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ユニット型特養のワーカーです ワーカーが上とかNSが上とか関係なく 只職種が違い利用者を支える為に協動してるのです どちらにも色々な人が居ますから こんな事がありました 10人の利用者の食事介助を1人でしていて1人の利用者が熱発 こちらは1人で食事介助中 2人のNSがその利用者の様子を見にきて 忙しい時に悪いけどクーリングしてと言ったんです 此方は食事介助中 後で排泄介助に入ったら鼠径部もクーリングしますからと思わず大きな声で返事してムカッとしました 今の状況も考えず 此方は看護助手ではないと まして2人いて 物の言い様が有りますよね 後でいいからお願いしますと言えないものかと そのNSは他のワーカー達からもクレームが多く辞めて行きましたが どちらがどうではなく互いに認めあい協力しあい仕事して行きたいものです


No.12
<2013年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師でも医者とおんなじ気になってる人がいると思いますけど、資格を取るだけでも、養成機関に入学するだけでも大きな知識量の差があります。また知識の質が異なりますよね。
少し違うかも知れませんが、介護の方が看護師以上の医療知識を持っていると考えるのは軽率もいいところで、他人を馬鹿にしているつもりが、逆に浅はかと笑われかねないことですよね。

そして皆さんおっしゃるように、一緒に働く仲間に上も下もありません。互いの専門性を尊重しつつやらなければ、協働って成り立ちませんよね。
専門性を活用できず、その不利益は利用者が被ることになる。
浅はかな方なのだと思いますよ。上の方を上手く使って、ご自分の判断が正しいことにお墨付きをもらうとか、現行犯を押さえてもらって注意をしてもらうとか(告げ口にならないよう)。

しかし、その介護さんたちに国試の問題を解いていただくと、さぞかし高得点なのでしょうね。


No.13
<2013年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.11さんは看護師へ文句を言いたいのでしょうか?看護師にも色々な人がいますから、中にはそんな人もいるかも知れませんが、その書き込みからは、こんなだから看護師の指示なんか聞けるか!?という挑戦的な印象を受けます。そのナースのような理不尽な指示まで聞いてくれなんて誰も思っていないでしょう?ここはあくまでもナースの悩みを聞くコーナーです。何も書くなということではありませんが、スレの目的を読み取っていただきたいです。介護員さんには常識的に指示を受けてもらいたいです。


No.14
<2013年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

皆様 回答ありがとうございます。

看護師いなくても自分達で対応しますからと言い切ってます。
ドクターや 施設長も 利用者にアクシデントがなければ いいみたいな考えです。
正直 仕事行きたくなくなり とうとう休んでしまいました。


No.15
<2013年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

デイサービス半年のパートナースです
ヘルパーさんのマイルールに疲れちゃいました…
私が対応した件に対して利用者さんが不機嫌になったと身に覚えが無い事やマイルールに無いアプローチで介助すると否定的な意見を仲良し上司に報告… 今までは郷に入れば郷に従え と思い耐えてきましたが何も反論しないのを良い事に言いたい放題…看護師として利用者さんの病状説明して対応をお願いしても「ハイハイ」と適当な返事で理解して貰えない…我慢の限界なので辞表を準備して出勤してます
長文で愚痴になりましたが介護職員もピンキリで底辺な職員程入社の年功序列ばかり強調して資格無視と印象強いです


No.16
<2013年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ヘルパーと看護師がうまくいっていない所は多数ありますが、主さんのはいくら何でも度が過ぎると思います。退職された方が…。かなり悪質な方だと思いますよ。


No.17
<2013年04月13日 受信>
件名:3です
投稿者:匿名

お疲れさまです。
施設は本当に疲れますよね。私はつい最近、また病院に戻った元施設ナースです。
施設の大変さは行ってみないとわからないですよね。正直、トップがしっかりしていて、介護職員を組織としてまとめていないと、ナースは多勢に無勢です。
なんで、そんなめんどくさいこと言うの?細かい!!って嫌がるのはベテランに多いので。

私の判断で食事を中止した利用者さんを、無理に食べさせて、嘔吐から肺炎にさせたベテラン介護員さんがいました。なんで中止にするのか、昨日は食べさせたのだから今日も出来ると思う等、長々と文句を言われたことがあります。
もちろん説明はしたんですが、その方だけ理解できなかった…で、勝手に食べさせて…


様子を見て、食べさせるのって介護職員の能力次第です。ベテランでも、出来ない人はいる。その能力に合わせて(もちろん利用者さんの状態も考えて)食事形態を日々考えていましたが、こんなことが続いて(入浴中止にした利用者さんを入浴させるとか)退職しました。

他にも仕事があるのに、指示を守ってくれるのか確認しながら、上から目線にならないように気を遣って、で、とてもストレスフルだった。ターミナル一歩前の利用者さんが多いのに、ナースは利用者さん100人に対して常勤3人しかいない。あとはパートと派遣でした。ドクターも皮膚科医で80代だったから、ターミナルって何?DNRってどういう意味?と調べていた。こんな施設だったから無理もないか…

ナースばかりの病院も、どっちの判断が正しいか、みたいな確執も陰ではありますが、さすがに上記のようなことは少なかったので、やっぱり病院がいいですね。施設はお給料安くて、責任も重いです。施設はやりがいはあったんですけど、病院のほうが楽ですよ。
なによりも休みの日に利用者さんの心配をしなくてよいのが違います。
長々と愚痴を書きましたが、自分に合う病院を探したほうが、精神的に楽ではないかしらと思います。


No.18
<2013年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:投稿者

心温まる回答ありがとうございます


皆さん 一人一人にお礼いいたいのですが 今の私は 感謝の言葉が出てきません。ごめんなさい。

何だか 情けなくて仕方ありません。
今日も 利用者さんで 転倒して 前腕に発赤があり 腫脹が見られたので 介護さんに 言ったら この人は 皮膚掻きむしって赤いだけです。と言われて 手で払い除けられ あんたに言われるほど 自分等 バカじゃないし 看護師以上の能力はあるから…と言われました。
もう返す言葉もありません。
何だか 帰宅中 泣いちゃいました。


No.19
<2013年04月14日 受信>
件名:無題
投稿者:みみ

変なプライド、経験だけの自分ルール‥やめてほしいですね‥自分が年を重ねた時、同じような介護を受ける事でしょう


No.20
<2013年04月15日 受信>
件名:お互い頑張ろ
投稿者:匿名

私は病棟勤務のNsですがうちにもタイプは違うかもしれませんがNs気取りのヘルパーさんが居ます。こっちのする事に口出しや指示出しをしてきます。返事はしますが心の中では「あっかんべ~」と舌を出しています!はっきり言って感覚だけで意見は無視しています。そういう人は元々の性格もあると思いますがNsに対して嫉妬や憧れがそうさしているのだと思い可哀想な人達と思い接しています。Nsとヘルパーは立場が違うので分かり合えるのは難しいです。身勝手なヘルパーさんはいつか痛い目に遭います。私達Nsは振り回されてはいけません!!


No.21
<2013年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

利用者につけた傷を隠し、こちらが気付き聞いただけなのに逆ギレ。その落ち着かない不自然な逆ギレに犯人がすぐにこちらは分かってしまうのですが。それ以上やりあうと、物を盗まれる等の嫌がらせをうけるのでまともな看護師ほど、退職してしまう。厚労省はこういう状況をどこまで把握しているのでしょうか?東京オリンピックとかうかれてる場合じゃないと思います。


No.22
<2013年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設勤務ですが利用者さんの食事で早出し対応ということがあるんですが、看護職員が御飯を出す前に御飯の隣に薬を置くことになってるんですが、今日、その当番で配薬をしたんですが一人の利用者さんの薬がなくなっていました。探した結果、ゴミ箱に中身が入ったままの薬を発見しました。「あ、介護さんだな」と察しました。利用者さんが巻き添えになるとこでした。食事の隣にゴミ箱があるわけでもなく、薬は大きく見やすい、中身があるのがすぐわかるので…御飯を提供する前にゴミ箱行きになるわけないんですよね。以前から介護さんから「そうじゃないよ」「あれ、やってよ」「は?」みたいな喋り方をされてるので、疑いました。施設に来て1ヶ月ですが試用期間内の残りの2ヶ月で同じことがあれば退職するかもです。最悪。


No.23
<2013年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:投稿者

みなさんの回答を読み 思ってることは本当なんだなぁと感じました。

しかし なぜ 注意しても ごめんなさいと言う言葉が出ないのかなぁと思いました。
はぁあ?

で 何言いたいわけ? と開き直ってるし…

最近 証拠隠滅するため 介護職がグルになってます。
本当に 胃が痛くなる出来事が多く 自分の中では 今月末で辞める方向でいます。
自分等が上だと思ってる以上 改善策はないし 勝手にやっていて いずれマスコミ騒ぎになるような事件が起きてみない限り 変わらないでしょうね


No.24
<2013年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんなところに預けられる利用者さんや入所者さんは可哀想だ…

なぜにどこも同じなのか?(稀にそうでないところもあるらしいけれど) 。誰に言ったら動いてくれるんだろう。


No.25
<2013年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護士さんも聞いてくれずに自分達のやり方が正しいと思っているように見える態度のひともいるけれど、看護師も上から目線な態度のひともいるから。それとか一部のひとは判断力にかけるひとも若いスタッフにはいますし。
5年療養型医療施設で働いて思ったのがそういう介護士さんだと思ってた人が実は患者のこと考えられていたりしたこともありますし、そこの施設経験の長い介護士さんの方が観察の目が鋭かったりすることもありましたよ。自分達のしてあげれる範囲が狭いから逆に急変とか怖くて観察の目が鋭くなってたりとか。殆どの看護師が判断つきにくい微妙な患者の変化にも以外に敏感だったり。看護師だと患者一人一人にしっかり関わる時間もちにくいけれど、介護士さん達はかなり長い時間関わるから気づける人も中にはいますよ。だからと言って両方のどちらも横柄な態度は社会人としてアウトだと思いますけど。
長く働いて思ったのが、医者も介護士も専門性はあるけれど、看護師って医師の判断力と介護士を足したような役割に思えてきたことがあって、本当に必要な職業なのかなって考えたこともありました。医者の数と介護士の数が増えたら看護師は不要なのかなって思うこともあります。介護士と看護師の違いって大雑把に言っても点滴や吸入などの医療処置が介護しよりも法律でできることになってる程度じゃない?でもそれは医師不足だから成り立っていることであって。医師が充分いれば看護師の存在って微妙じゃない?
今し介護士が気管吸引の技術を学べばできるようになる時代なんですよ。
そういう考えの介護士さんも中にはいるかもしれませんよ。
ただ、今の現状で介護士さん達が好き勝手なことを続ければ看護師は辞めていくでしょうし、辞めて完全にいなくなったら自分達の業務が安全にできなくなることや負担が増えることまで考えないのかなと思える態度の介護士さんがいることも事実。そんな意地で仕事範囲増やしたところで本当の意味での理解をしていない援助こそ患者に危機をもたらすのに。
私は看護師ですけどこういった類の話はよくあることで嫌なら辞めて看護師達だけの職場に行くか、自分の捉え方を変えてうまくやって行くしかなく私は別の理由で去りました。
私にはわだかまるものもあったから。
施設で働く介護士さんや看護師の接遇(患者、スタッフに対する)について施設長は教育して行くべきだと思いますね。皆が気持ちよく働ける職場作りの一環として。


No.26
<2013年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師はいらないっていうのはないと思います。医療知識があって生活のケアをする専門は、医師の分野ではありませんし。医師が、生活のケアを出来るかっていうとこでは畑が違うのでムリですよ。援助が看護師の役割であり、看護師が、医師の補助ですからいなかったら絶対困ります。
介護職員ならば看護学校で試験受けて実習を経験してみろって感じです。痰吸引は、看護師が少ないからラクするための提案でもあると、正直思ってます。特殊性のある医療行為が、介護職員に拡大されるのはこの先、ないでしょう。介護職の方が独学で医療を勉強して知ってても、知ったかぶりの人で評価されないのが現実じゃないでしょうか?看護師はいらない…これは施設だろうがありえないです。


No.27
<2013年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:tokumei

デイサービス、ショートステイで働いていました。

そこの介護さんたちは看護師を敵対視するとかなかったです。
私も介護さんとの間に壁を作らないようにしてきました。
介護は私も出来るけれど看護は私しか出来ない、そう思い介護もどんどんやっていました。

介護さんのほうが私より経験年数が長くその利用者さんのことをよく知っていました。で、変わったことがあると報告してくれていました。
私が勤めたところ2箇所ありますが介護さんと看護師は仲がよかったです。


No.28
<2013年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

上司がしっかりしていて、ベテランナースがいて、その職場が介護の仕事が初めての人ばかりなら大丈夫、上手く行くのですが、途中から人間関係悪い職場(ナースを見下す職場)に長くいた人がくると、その人は前の職場を基準値として働くので、ぐちゃぐちゃになります。職員採用時に気を付けたほうがいいです。誰をとるかで運命変わります。


No.29
<2013年04月27日 受信>
件名:無題
投稿者:投稿者です

みなさん ありがとうございました

出勤のたび 嫌がらせの三昧
責任転換 そして しまいには お前を潰すと言われた時 恐ろしさでいっぱいでした。

段々 追い詰められ とうとう出社出来なくなりました。無断欠勤しちゃいました。 社会人として恥ずかしいです
しかし 今度は 電話での嫌がらせがありました。 ○○さんが ご飯食べませんが どうしますか とか ほとんど はぁあ?と思うようなことを昼間だけで 八回ありました。

私は どこまで 追い詰められればいいのかわからなくなりました


No.30
<2015年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:サリー

私はヘルパーの仕事をしているものです。私の働いている施設も、ナースの事を悪く言うヘルパーばかりです。私は違います。私はナースを尊敬しています。医療的な知識はやっぱりナースの判断が一番だと思っています。だから頑張ってください。


No.31
<2015年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今は、高齢化社会で…目をつけた人が
営利目的で有料老人ホームだとかデイや訪問事業をしてるところばかりです。
でも看護師は施設を敬遠するし看護師を配置したくても来ないために給料は上げてるようですが~。
そもそも営利目的で立ち上げた経営者は素人さんで、看護師がヘルパーさんと連携取れてなかろうが重要視してませんね。

ヘルパーさんからラクそうな看護師も裏の、業務を知らない。医療の観点から色々仕事はしてるんですけど。
看護師の同業者で連携した方が迅速なので、
ヘルパーさんがいない病院の方がいいです。
無視するヘルパーさんは利用者さんのことを考えてないです。
自分のプライドが先行しちゃってる。
介護やる気なしの問題職員ですねぇ。
無意味な戦闘は辞めてもらわないと施設や、ヘルパーさんの居るとこに看護師は行かないですよ~。
ヘルパーさんの想像より、かなり医療の勉強してるのを知らな過ぎ。


No.32
<2018年01月31日 受信>
件名:看護業務と介護業務
投稿者:なんだかな

有床診療所にて勤務しています看護師です。
看護師は、患者様の状態でケアや業務の優先度を決めています。が、私の勤務する診療所では『午前中にこれをしないと・・・』『注意されるのは私たちなんですよ・・・』『これもやってないんですか・・・』等の”作業の優先”を言ってくる介護責任者。あなたの下に就く他の介護スタッフさんは理解出来て何故あなたは出来ないの?看護師がおむつ交換をしない・○○さんは事務所から出てこない・私たちは看護師の手助けではない等も平気で言ってくる始末。あのね、皆でチームと言う考えは持てないものか?正直、あなたとの勤務は憂鬱になります。そして、患者様に対し呼び捨て・荒っぽいケアに痣を作ったら看護師・私へ責任転嫁。患者様に愛情が持てないならこの仕事をしないでください。新しい介護スタッフさんの方が患者さんに愛情をもって接していますよ。自身を誇示するのではなく、他を見て学んで下さい。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME