看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ゆったりじっくりと関わる仕事

<2013年03月24日 受信>
件名:ゆったりじっくりと関わる仕事
投稿者:匿名

じっくりと人の話を聞くことや人当たりの良さ、ひとつのことに地道に取り組んでいく忍耐強さなどには自信があります。反対に急変時の対応や様々な人とどんどん関わっていくなど、短い時間のなかで物事を進めていくような臨機応変さはほとんどありません(頭の中がパニックになり空回りしてしまいます)。
こんな私に向いている仕事ってあるんでしょうか。
ちなみに今はNICU勤務をしています(そこしか経験はありません)。今の職場はまさに私の苦手分野急性期です。忍耐だけでかれこれ10年以上乗りきってきましたが、私の良い面が活かせず仕事にいくのがつらいです。結婚を期に新しい職場へと転職を考えていますが、看護師免許をもって働く以上は施設だろうと訪問看護だろうと急変時の対応が付きまとってきますし、病院から出ることによって、少人数体制の場合が多いので、とっさの自分の判断が大きな責任になる…そう考えると現状に踏みとどまってしまうのです。
一方で、看護師の資格をとってここまで来たので、こんな私でも看護師として人様のお役に立てるようなことをしていきたいと思っています。
幅広い分野があると思いますので、どのような仕事があるのかを知る機会にもしたいと思っていますので、みなさんに教えていただきたいです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心理カウンセラーの仕事とか向いてそうな気がしますが。


No.2
<2013年03月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

じっくりと人の話を聞く…精神科しかないでしょう!臨機応変はどこへ行ってもあります、しかし精神科は頻繁にはありません!

是非精神科へ!


No.3
<2013年03月25日 受信>
件名:ホスピスはいかがでしょう
投稿者:匿名

ホスピス、または緩和ケア病棟はいかがでしょうか?
私はホスピス病棟勤務経験がありますが「じっくりと人の話を聞くこと」「ひとつのことに地道に取り組んでいく忍耐強さ」は、まさにホスピス・緩和ケアナースに必要とされる重要な資質です。
不必要な検査や治療、処置もないので患者さんとゆったりと関わることができます。
ホスピスや緩和ケア病棟は余程のことがない限りDNRです。疼痛などの苦痛症状に対してはスピーディーな対応は要求されますが…。
山崎 章郎先生の「ここが僕たちのホスピス」など読まれるとホスピスが「死を待つところ」ではない、ということが解ると思います。


No.4
<2013年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

10年経験があるなら、臨床指導者は経験ありますか?
看護学校の教員はどうですか?


No.5
<2013年03月25日 受信>
件名:質問者です
投稿者:匿名

様々なご意見ありがとうございます。
ホスピス病棟や教員というのは頭になかったです。3様ご紹介の本はぜひ読んでみたいと思います。
1、2様の精神看護の方面は卒論でも精神科実習でまとめたりと、確かにずっと関心がありました。
新卒で精神科は難しいという教員からのアドバイスで次に関心のあった小児科に携わるため、現在の小児の専門病院へ就職したわけです。
心療内科やメンタルクリニックなども気になっているのですが、看護師がどんな仕事をするかもわからないですし、一般のクリニックとは違った特殊性があると思うので、精神科素人の私が行ったところで使い物にならないのではと思い、結局求人を見てもスルーしていました。
総合病院などではなく、こじんまりとしたところで働きたいという気持ちもあるのですが、そういったところは看護師が少ない分、即戦力を求めるところが多いですよね。
回答者さまは精神科で働かれていた方でしょうか?仕事内容やどのような患者さんが多いかなど少し情報をいただければ嬉しいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME