看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自分がわかりません(私は中学2年生で、今不登校です)

<2013年03月17日 受信>
件名:自分がわかりません(私は中学2年生で、今不登校です)
投稿者:羊飼い

私は中学2年生で、今不登校です。理由は、いじめでも虐待でもないんです。自分のせいなんです。すべて自分が悪いんです。私は、一人ですべて抱え込んでしまう、その上思い込みの激しい性格です。弱い人間です。そんな自分が嫌いです。私は、無意識に学校でキャラを作っているようです。そして、家でも、身内の前でも、本音を言えない、相談も出来なくなってしまい、それが溜まってしまったようです。親は私が小5のときに離婚し、母一人と妹一人です。祖父母は、それが大半の原因だといいます。自分ではわかりません。ひとつの行けなくなった理由は、学校が怖くなりました。親は、早く学校に行けといいます。行って欲しいのはわかります。が、しんどいんです。自分でもこんな性格だったのかと不思議です。でも、いつの間にか学校で嫌な事があっても親にも友達にも誰にも言えず、すべて自分のせいにして自然と押し殺していました。そのせいで親に理由を聞かれてもわかりません。親は、面倒くさそうです(思い込みです)。なので、私はもう人生終わらせたいとか思って死にたいとも思ってしまいます。でも、怖くて出来ないです。でも、このまま生きていると面倒くさがられます(母は全くそんな事言ってないですが)。根性無しなので、リストカットもろくに出来そうにないです(包丁とかカッターはあてたことはありますが)。
趣味はあります。それをしてると気持ちが楽になります。一人でいるともっと楽です。でも、その代わり死にたいとか思ってしまいます。母にそれがわかったときは、この先もっと大変な事があると、毎回言われます。私は、そうやって、私がどれだけ辛い思いをしているかわからずに、話をしても毎回その言葉で終わらせられるのが1番辛いです。私のこの辛い思いはずっと伝わらないのでしょうか?母を含め、私が不登校のことを知ってる人は、多分、そんなに深刻な事ではないと考えているとおもいます。私は、爆発するまで全くそのような態度を取らなかったため、みんなは私がこんな子だったとはわからなかったのですから…
でも、私はこれが辛くて辛くてたまりません。誰も私の辛さをわかってくれず、結局は、学校に行けと言われるのです。それが、余計に辛く、しんどくさせます。

文章が全くまとまってなくて、すごくわかりづらいですが…

どうしたらいいか、教えてもらえませんか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの抱えている感覚は、実は特別なものではないです。中学2年生で多感な思春期の時期、誰しも多かれ少なかれ、そんな生き辛い感覚を抱えて生きてます。周りの大人がバカに見えたり、学校に居場所や意味を見出せなかったり・・。こう言ってしまえば身も蓋もないけれど、みんな若いときはそうなのです。自分だけじゃなくて、みんながそうなのだということ。自分の苦しさは、どこかで誰かが体験している苦しさで、特別なものではないと知ること。自分がありふれた存在だと受け入れて、それでも生きていこうと決めること。それが大人になるということです。青春の病に付ける薬はないのです。ただ、死にたいくらい辛くても、生きていくことだけです。


No.2
<2013年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:さむ

わたしはカウンセリングを受けて専門家に相談するのが一番いいと思います。

わたしの経験談ですが、わたしは中学高校の頃、学校行くのがしんどくなり不登校とまでは行かないまでも月一回以上は仮病で休んでました。学校に行かなくちゃと思うと頭痛や吐き気で嘔吐したり、でも休むと決まるとすぐ治るっていう典型的な…(^_^;)

主な原因としては親が暴力的で毎日両親がケンカしてたり(流血沙汰ありの)、学校で友達ができなくて休み時間ずっと1人で教科書読んでたりしたことでしょうか。まぁこれだけじゃないですが。
でもわたしは不登校になったりグレたりする勇気がなかったんですよね。「学校休む→成績落ちる&大学に行けない→社会で1人で生きていけない」って思ってたので結婚できないと思っていた当時のわたしは社会で1人で生きていくためにもニートや不良になる勇気がなかったです。
まぁ(当時は)死んでも構わなかったんですが、死ぬ勇気もなく(痛い苦しいの嫌)、楽に死ねたらいいのになぁ…と思いつつ毎日を耐えてましたね。

今だからこそ分かりますが、親は親で大変だし(見えないだけで人にはいろんな背景&事情があります)、理解してほしい助けてほしいと相手に期待しても相手を変えることはできず、結局さいごは自分でなんとかするしかありません。(←あくまでわたしの考えです)また期待したぶん落胆も大きいですよね。当時はそんなこと全くわからず「なんでわかってくれないの!?」ってアタるしかなかったですが。

でも親を恨んでも学校を恨んでも環境を恨んでも、学校を休んで後で損するのは自分。いまは親の庇護のもと親のお金で生活できてますが、ずっと引きこもってても親兄弟がいなくなれば誰もお金くれません。ご飯も食べれず暖かい布団もなく死んじゃいます。それでもいいなら引きこもる覚悟を決めて引きこもればいいと思います。

ただ思春期特有のこういった悩みは1人で乗り越えられる人もいれば無理な人もいるのも事実です。なので専門家に相談し導いてもらうのがいいのかなと思います。
悩みやストレスに対する耐性や解消方法はこうやって壁にぶつかりながら自分で模索し乗り越えていくものなんだと思います。その手助けをしてくれるのが専門の相談員じゃないでしょうか。
がんばってくださいね。


No.3
<2013年03月17日 受信>
件名:辛辣だなぁ
投稿者:paroparo

キャラを作るのは誰にでもあてはまると思いますよ。
先生の前だったり、親友の前だったり
親の前だったり、それは全部自分だと思います。
素直に言えると楽になるのにねぇ・・

でもそんなこと誰のせいでもなく、どの人間でもあてはまると思います。
中2多感な時期ですね。
学校へ行きたくない理由として
ニックネームが羊飼いとしているから嘘を付くのかなl?
何があったのか分からないけど親としてとても心配されていると思うけどなぁ。

何故行きたくないのか
何故苦しくなるのか
カウンセリングを受けられてはいかがでしょうか?


No.4
<2013年03月17日 受信>
件名:死なないで
投稿者:ミンク

こんにちわ。誰か、話を聴いてくれる人はいませんか?悩みがない人はいませんよ・・死にたいくらい、つらいのでしょうね。学校の先生には 話せませんか?保健の先生にも 話聴いてもらえませんか?


No.5
<2013年03月17日 受信>
件名:それぞの立場
投稿者:匿名

 今は世の中に物があふれ、学校も行く子・行けない子・保健室登校とかフリースクールとか、色々と選択肢もあって、複雑で分かりにくく、子供も大変だな~と思います。
 私も中学の頃は父親が借金を残して蒸発して、借金取りに電話かけられまくり、母親は苦労していました。母親の苦労を見ていたので、父は憎かったし、人も信用できなくて辛かったけど、学校へ行かないと言う選択肢はありませんでした。母親に心配させられなかったから。
 公園とか図書館とかで、興味のある本でも読んで過ごしたらどうですか。取りあえず外へ行ってみて下さい。将来の夢とか成りたい職業とか無いですか?今から無気力ではかわいそうですね。
私はテレビを見て、好きな本が読めたら幸せだと思って生きていたので、難しく考えると大変で生きにくいですよね。単純に生きて下さい。お母さんの変わりに家事でも手伝って、妹と仲良く生活して、
学校へ行くことを義務として行く。義務教育中ですよね。
 それが出来たら苦労はしてないですよね。まず心療内科を受診しましょう。たぶんウツとか適応障害の病名を言われるように思います。治療をして少しは元気になれたらいいですね。
治療の必要は無かったら、・・・相談できる友達の一人でもいると大分救われますが・・・。妹さんはどうですか。すごく年齢が離れている?自分の事で精一杯でしょうが、妹さんもお母さんも大変だと思いますよ。周りに迷惑かけずに思いやれたら理想的ですが、難しいでしょね。私には、お母さんの立場の方が近いので、こんな事しか言えません。
あなたはまた「誰も自分の事を分かってくれない」と思うのでしょうね。
たぶんお母さんも同じ事を思っていますよ。その辺りが分かってもらえると、大人としては助かります。
大人は大人で色々あって大変なんですよ。今の子供ほどでは無いかな~と最近のイジメ自殺や体罰問題を見聞きすると感じます。早く大人になって悩みが解決する事を祈ります。みんな大変な中で生活しています。あなただけではありません。


No.6
<2013年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

30歳ナースです。
私も中学2年生から不登校になりました。

私の場合もいじめ等ではなく、思春期特有のもので、突然学校に行けなくなりました。

最初は、母も不登校を受け入れられず、一人孤独に悩み、死にたいと思っていました。母に無理やり精神科クリニックに連れていかれたこともありました。

でも、精神科の先生から思春期特有のものだということ、家族の協力が必要だということを説明され、なんとか母も理解しようとしてくれました。
それから、中学はテストを別室で受け、教室へは全く行かなかったです。勉強は塾に通いました(週2回ぐらい)。

高校は私学で、不登校の子を受け入れてくれるところを母と探し入学、高校では結構頑張って勉強し(笑)、看護学校から今に至ります。
高校に入るころには、思春期の微妙な感情も少し落ち着き、最初は休むこともあったけど、結果として、看護学校に行けるまでになりました。

気の利いたアドバイスなんてできないけど、思春期はやっぱり辛かったし、今でも戻りたいとは思いません。

ただ、あの時死ななくて良かったことは確かです。

今はどんなに辛くても、時間がかかっても、きっと親は、親であったら理解してくれるはず。もし、理解してもらえなくても、生きてさえいれば、学校に行かなくても自分なりに勉強したり、できることをしていれば、きっと道は開けます。

今は多感な時期で、私も二度と戻りたくはないけれど、あの時の経験は決して無駄ではなかったと思います。
羊飼いさんが今辛い思いをしている分、これから人の痛みをわかる大人になれると思うのです。
人生つらいこともあるけど、捨てたもんじゃない。


No.7
<2013年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

羊飼いさん初めまして。

「この先もっと大変な事がある」と言っても、大人の私たちは職場が合わなければ転職できます。

辞めたくても辞められない義務教育中で、しかも働けなくて、親に養ってもらわなくちゃいけないという縛りがある今の時期が一番身動きが取れず、それなら死んだほうがマシだと思ってしまいますよね。

私は中学校時代、いじめられていました。「学校が火事で燃えますように」と毎日念じていました。親や先生にはいじめられていることをばれたくなくてひたすら隠し続けていたけど、中学三年生の時に円形脱毛症と謎の腹痛が起こり、不登校になりました。

羊飼いさんは、お母さんの「この先もっと大変な事がある」というその場しのぎの言葉に胸を痛めていますが、多分お母さんは一生そういうタイプの人だと思います。

たとえ家族でも、わかってくれない人はわかってくれません。

中学2年生の人に言うアドバイスではないとは思いますが、「わかってよぉ、わかってよぉ、なんでわかってくれないの?」という考え方よりも、「わかってくれないんだ、じゃあいいや、別の人に聞いてもらうから」という考え方のほうが、ラクです。

今がいっぱいいっぱいで近い将来のことを考えるのもしんどいと思いますが、高校に推薦で行くとか就職するとかだと出席日数が重要になりますが、例えば中学卒業後に16歳で結婚して専業主婦になるなら、中学校の出席日数なんて人生に全く関係ないです。


No.8
<2013年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も中学生時代は嫌だったなあ・・。
思い出したくないくらいで記憶から消してるよ。
キャラを作るなんて当たり前だよ、地は出せない。
私の娘はいい子・大人しい子・笑顔キャラが嫌でたまらないけど変えられない自分が耐えられないと悩んでました。
高校に入るとずいぶん楽になりました、中学と全く違うからね。

羊飼いさん、みんな結構楽しくふるまって幸せにみえるし、自分と違う生き物のように見えるけど、みんな同じなんだぁ。
キャラ作って必死だよ。
自分だけじゃ決してないからね、学校には取りあえず通っても羊飼いさんと同じ気持ちの人は絶対いるよ。
周りの人に言えないなら、ここで吐いてしまって。
看護師さんになら言えるでしょう?
こんな事書いたら嫌われるなんて思わないで、言いたい事全部言っていいんだよ。


No.9
<2013年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめまして。50歳の訪問看護師です。私の娘も同じようなことが高2のときにありました。すごく活発で自分が決めたことは最後までやり通す子だったのでこんな事態になるなんて予測できていませんでした。私もバツイチで一人でなんとかしなきゃという気持ちが強く「何で?何で?」と娘を攻めてばかりいました。親からもあんたがバイトとかさせるから悪いと言われました。とにかくこの事態を何とかしなくてはと自分中心で動いていました。
その当時勤めていたクリニックの先生が一番苦しんでいるのは娘さんだよ。少し待ってあげなさい。と言われ焦る気持ちを抑え待ちました。部屋に閉じこもりがちだったのですが食事のときは出てくること、挨拶はすること、など最低限の約束をし時間をかけて少しづつ二人で考えました。高校の卒業式で何も聞かず待っててくれたのが嬉しかったと言いました。学生時代の悩みは大人になるとびっくりするくらいちっぽけで、でもその時は大きな事ですよね。自分の時のことは遠すぎて忘れてしまいましたが娘のことを思い出しました。社会に出たらもっとつらいことがあるっていうけど今がつらいんだもんね。電池切れかな。ゆっくり時間をかけてアドバイスしてくれる人を見つけて少しずつ進んでください。今は立ち止まってても大丈夫だと思いますよ。
うちの娘は教員になりたくて大学に行ったのに今の仕事は180度違ってウエディングプランナーです。はっきりいって学費泥棒です(笑)今はそれなりの悩みがあるようですがあの当時のことは無駄
にはなっていないような気がします。


No.10
<2013年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

娘が中学時代不登校気味でした。きっかけは部活での孤立。母としての私は失格者でした。学校を嫌がる娘に罵声をあびせました。このまま世間から隔絶してしまう事への不安。みんなと違う事への不安。今思い返してもうっすらとモヤがかかった感じで、苦しかった事しか思い出せません。病院へも連れて行こうとし、娘も「うん」と言った事に追い詰めている自分が情けなくなりました。結局病院ではなく私が思春期の子育て相談をうけて対応したのですが、、。親も未熟です。答えがなくて悩んでます。理解する器のない親の方が多いと思います。うるさく言うのは子供が大切すぎるからです。私も「世間はもっと厳しいよ。」とよく言いました。打たれ強い子になって欲しいとの願いからでした。今年から娘は専門学校に通います。高校時代も度々休んでましたが中学生の頃とは全く違い楽しそうでした。結局私は何もできませんでした。でも時間が解決してくれます。自分の部屋で過ごす中で苦しい事を一杯感じているあなたが愛おしいです。カウンセリングはあなたを楽にしてくれると思います。学校にもカウンセラーがくるんですよ。気軽にうけられます。私は看護師だから自分自信足りない知識を相談という形で補いました。あなたのお母さんも誰かに相談できるといいなと個人的に思っています。お互いの幸せにつながりますから。


No.11
<2013年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:羊飼い

色々な意見をありがとうございました。
私は、音楽関係の高校に行きたいという夢が見つかったような気がします。
その夢すらも親にはバカにされましたが。頑張りたいです。
それを叶えるために、まず、勉強をしなければ行けない事が自分でわかりました。

そこで、この遅れた分の勉強を取り戻す方法はありませんか?


No.12
<2013年03月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

勉強は自分でやるしかないですよ。そこまで他人は教えちゃくれないよ。わざわざ塾に行かなくても、参考書からきっちり復習すればいい。


No.13
<2013年03月18日 受信>
件名:音楽関係だと…何だろうね?
投稿者:あだち(来月45♂)

このスレに通りかかった、ただの素人です。羊飼いさんはじめまして。音楽関係の専門学校に進みたいそうですね?その学校の入試の内容を知る事です。まずは(多分中学校卒業レベルではなかろうかと思います)。基本的な、国語、数学、英語、社会、理科は手抜きせずに。後々に役立つかなぁ~と思いますが、基本的な五教科の学習の息抜きに…映画、演劇、音楽、小説、アニメ、漫画、の良い作品を沢山見たり聞いたりして、羊飼いさんの表現力や感受性を育てて下さい。


No.14
<2013年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:No.7です

「音楽関係の高校に行きたい」という夢をお母さんがバカにするんですね。

お母さんはあいかわらずのわからず屋っぷりですね。むしろ全くブレないお母さんの性格はお見事です。

「お母さんはそういう性格!!」と割り切りましょう。

遅れた分の勉強を取り戻す方法ですが、私はできるだけ薄い400円くらいのテキストを本屋さんで買って勉強しました。

英語も数学も何もかも全くついていけてませんでした。
英語は「S+V+O+Cって何!?」ってつまずき、数学も「a(b+c)=ab+ac」みたいな計算から思いきりつまずいていたので、薄いテキストを買ってそれをしっかり勉強したら次のテキストを買って…とレベルアップしていきましたよ。


No.15
<2013年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

音楽関係の高校・・。音楽高校や、高校の音楽科ですか?それとも音楽系の専門学校でしょうか?音楽高校や高校の音楽科なら、学校にもよりますが、学力はさほど高くなくてもいいです。ただ、ピアノや専攻楽器の実技試験がありますし、聴音や楽典など音楽の知識を問われますよ。専門の先生についてレッスンを受けないとダメです。専門学校についてはよく分かりませんが、高卒資格がないと入れないと思います。専門学校だと、クラシックよりポピュラーミュージックをまなぶことになります。音楽高校や高校の音楽科では、クラシックをバリバリやります。ご参考までに。


No.16
<2013年03月20日 受信>
件名:お詫び
投稿者:あだち(44♂)

音楽関係の高校、もしくは音楽関係の専門学校を、進路にしようと思っている羊飼いさんに、不適切な書き方をしてしまい、お詫びします。
それぞれの学校の授業内容や入試内容をよく調べてから、どんな勉強をすべきか?考えて下さい。


No.17
<2013年03月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

専門学校なら高校出ないと行けない。音楽高校なら、上手になれば有名講師に高いレッスン料を払って教えて貰うのでお金もかかりますし、皆、音大や芸大に進学するので、国公立大に受かる学力がないと普通の家では苦しいです。私立音大の学費はバカ高いですから。(当然、高校受験の際は実技試験に加え5教科筆記試験があります)どちらにせよ、勉強はしないといけないわけです。「親は理解してくれない」という気持ちも分かりますが、あなたを食べさせ高いお金を出し、ここまで育ててきたのは親です。他人にそこまでできる人間はいません。最強のスポンサーは親なのです。自分の努力を見せて、スポンサーの心を動かすぐらいでないと。世の中には、学校に行けなくとも自力で勉強して高卒認定を取るお年寄りもいます。音楽の世界は実力主義の上、とにかく金がかかるので、そのぐらいの根性がないと生き残れません。厳しいことも書きましたが、本当にしたいことがあるなら、自分のやる気と行動で示すしかないのです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME