看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看取り(看取りの患者さんでドクターコールをするタイミングを教えていただきたいです)

<2013年03月17日 受信>
件名:看取り(看取りの患者さんでドクターコールをするタイミングを教えていただきたいです)
投稿者:まま

現在育児休暇中の看護師七年目です。
一年半のブランクを経て今年の夏に復帰予定です。

新卒から整形外科勤務で、そのまま産休に入りました。
それなりに経験や知識も増え、業務も一人前にこなすようにはなっていましたが、急変やステルベンの経験があまりなく、復帰後にもし遭遇したらと不安な気持ちでいっぱいです。もちろん相談するのは当たり前ですが、最低限知っておかなければいけないこともあると思います。
看取りの患者さんでドクターコールをするタイミングを教えていただきたいです。呼吸停止してから?血圧測定不能になったら?HRが低下してきたら?最期の時に家族がそばにいられるのが前提と思いますが..

宜しくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月17日 受信>
件名:ケースバイケースかと。
投稿者:匿名

ccu、内科病棟経験者です。
看取りということは蘇生処置なしで、数日~一ヶ月以内にお亡くなりになる可能性が高い患者さん、という状況設定で良いでしょうか?
だいたいレベルが低下している時点で、リーダーや上司に報告し、その時点でドクターに報告、指示をあおぐのが無難ではないかと思います。心配なら、チームカンファレンスなどで事前に確認されては?
家族さんには、急変時の処置やどの時点で連絡したら良いか、事前に話し合われているかと思いますので、それにそって連絡します。家族が来るまで胸骨圧迫継続、なんてこともありますから、一概にいつドクターコール、という判断はできかねます。

夜勤でも病院にたった一人って事はないでしょうから、相手が後輩でも当直師長でも、相談してやれば何とかなりますよ。

初めての育休でしょうか?復帰前はいろいろ考えて不安になることもありますが、いざ復帰すると家事、育児、仕事で忙しくて予期不安なんて吹っ飛びますよ~( ´ ▽ ` )ノ


No.2
<2013年03月30日 受信>
件名:無題
投稿者:まま

初めて、投稿した質問に回答してくださりありがとうございました!
不安ばかりが先走ってしまい、このような質問になりましたが、一人で夜勤するわけでもない
し、分からないことは分からないと認め教えてもらうようにします。知っているふりが一番危険ですね。
忙しくなりますよね。頑張ります!

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME