看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ブランクありナースの悩み

<2013年03月17日 受信>
件名:ブランクありナースの悩み
投稿者:ベティ

<2013年03月11日 受信> 件名:16年のブランクからの復帰・・・いっぱいいっぱいです。 投稿者:ナツミさまへの返信投稿で、<2013年03月16日 受信>匿名さまより、以下のようなコメントがありました。


世の中、ブランクナースの復帰に寛大になるべきだと断言させてもらいます。看護師不足は現実のものであり、ブランクナースの復帰は日本の希望の光です。新人同様でもいいじゃないですか!皆さん新人だったんです。1人で2回分の新人やって何が悪い!!ブランクが10年以上あって復帰する人ってすごい不安の中で決意した強い人だと思います。外国人看護師の確保を考える以前にもっとブランクナース教育に力を入れよ!! ブランクナースさんたち、自信を持って頑張ってください!!


この投稿の文章の中で
>外国人看護師の確保を考える以前にもっとブランクナース教育に力を入れよ!!
・・・の部分が特に気に入っています。

だけど・・・未だ職場復帰の光が見えない私には「学校卒業したばかりの新人のほうが、学校で最新の知識を身につけ、実習で研鑚を積んでいる。ブランクありナースは仮に昔の経験があっても技術は錆びつき、昔の経験は役に立たないのでは???」
と、ついつい後ろ向き思考になってしまいます。
勉強はしていますが学生さんのレベルに達しているか不安です。国家試験は毎年難しくなる一方だし・・・

いろいろ悩んでいるブランクありナース・潜在ナースが沢山います。
どうかブランクありナース・潜在ナースへの温かい励ましの言葉と、復帰に成功された方からのアドバイスをよろしくお願い申しあげます。

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月17日 受信>
件名:私の投稿のことですね。
投稿者:匿名

確かに最新知識は新人さんのほうがあるかも…。でも自分が学生のころを思えば、学習したのはひたすら看護計画が主であって、実習はコミュニケーションばかり。技術は学生時代にほとんど習得していませんでした。清拭や移乗は実習しても医療行為と呼ばれる注射などは、全くと言っていいほど知らないまま就職しました。ブランク前の経験年数にもよりますが、ブランクあっても体が覚えていると言います。当時のようにまでいかなくても、新卒と同じスタート地点までは戻っていないでしょう。知識は置き換えればいいことです。ブランク有無に関わらず、「場所が変われば新人と同じよ。勉強し直しよ。」と言っていた友人がいました。どちみち勉強が求められるんです。私は新人のほうが使えるとか、ブランクナースは錆びてるから使えないとかいう考えはありません。新人もブランクナースも貴重なスタッフの一員です。慣れていないうちは、お互い持っていないものをフォローしあって、ベテランはその人たちを育ててチームとして動くのが看護師なんではないでしょうか?使えないからいらないとか、そんな発想の人が信じられない。職場はもっとブランクナースを守るべきでしょう?看護師は業務独占です。ブランクナースであっても、その人に変わって看護師を名乗ることも業務することも看護師以外には出来ないのですから。言葉の壁がある外国人が受かる確率の低い看護師国家試験に受かることに期待するより、すでに資格のある復帰希望のブランクナースに定期的に研修や実習の機会を与えるほうが看護師確保は容易ですよ。これはけして外国人看護師の存在を否定するものではありませんので誤解しないでくださいね。女性が多い職業ですから育児で現場を離れる人が多いのは当然のこと。潜在ナースが多いのも当然。だったら当然ブランクナースが復職できる環境を作らなきゃないのも当然だと思うんです。キャー、かなり強気なコメントしてしまいました…反論あるかもですね。


No.2
<2013年03月17日 受信>
件名:応援します
投稿者:匿名

 短時間パートからとりあえず復帰してみて、そこで困った事を勉強していき、
少しずつ仕事を覚えていく事が、実践的かなと思います。
広く浅く勉強するよりも、現場主義でいかれたらどうでしょうかね。
 看護師には何処へいっても、救命処置を求められると思います。いざと言う時にあわてない度胸が必要かな・・・と。医者がいれば呼べばいいけど、来るまでの間はナースの仕事ですよね。
消防署とか日赤で、一般向けの普通救命の講座とかしているので、参加したらいいと思います。
日赤には一般向けの救急処置についての講座とかもありますよ。
看護協会での再就職対策の講座にも参加して(無料です)、
ついでに職探しの相談にも乗って貰えばいいと思います。
 外来でもデイサービスでも、求人は沢山あります。新人よりは人生経験している分だけ、
打たれ強かったり、図太かったりしませんかね。ガラスのハートではこの業界はやってられませんよね。お金の為と社会の為にも、潜在看護師さんには立ちあがって欲しいです。
 私も主婦歴20年以上、育児期間は専業主婦だったり、短時間パートだったりで、今もできる範囲で働いています。その内常勤に復帰をしたかったけれど、私には主婦業との両立は体力的に無理でした。主人が生活費をきちんと捻出してくれていたので、パートでやってこられました。今から一スタッフとして病棟勤務は自信ないですし、今は介護系の職場で半日パートをしています。
 仕事は沢山ありますよ。できそうなもの、したい事を慎重に選んで、一歩踏み出しましょう。
無理ならまた探せばいいだけです。入って見なければ分からない事も多いです。
多少の妥協や我慢も必要です。ぜひ、一緒に頑張りましょう。


No.3
<2013年03月17日 受信>
件名:No1&No2の匿名さま、応援ありがとうございます。
投稿者:ベティ

実は明日が面接の日です。
明日の今頃の私はどうなっているでしょうか・・・

私は難治性うつ病でブランクを作ってしまいました。
しかも施設での看護経験が長いので病棟での看護は久しぶり、採用してもらえるか、それ以前に面接でキツいことを言われないか不安です。

うつ病でブランクのある方や施設看護の長い方で病棟復帰を考えている方のために、今後の事後報告を書いてみます。

いい結果が出ればいいのですが・・・


No.4
<2013年03月21日 受信>
件名:無題
投稿者:ベティ

本日、近所の病院から書類審査の結果のお電話がありました。

結果は「採用不可」とのこと。

これからどうしていけばいいのでしょうか・・・


No.5
<2013年03月22日 受信>
件名:私もブランクナース
投稿者:匿名

採用は職場と自分との「ご縁」だと思います。タイミングもかなり重要です。不採用というのは、けしてあなたをいらないと言っているわけではなく、今のその職場の事情としては採用しても面倒が見られない(例えば他にも数人ブランク開けたばかりの人がいて、そちらの教育にいっぱいか、ブランクナースを教育出来る人材がいない)とか、採用したくないわけでないが他の応募者があなた以上に欲しい人材のため採用出来なかったとか事情があるのです。職場全体の年齢のバランスをとる場合もあります。良い「ご縁」に巡り会えるまで、また別のところをさがしましょう。


それから、ブランクナース向けの研修など受けて応募書類の職歴のところか資格欄にその旨を書いておけば、採用側も安心してくれて有利になるかと思います。研修については看護協会に聞いてみると良いです。また看護師以外の資格を持っているとポイント高いなあと自分の経験から思います。特にブランクナースはブランクという若干不利な部分があるので、資格でポイント稼ぎすると良いでしょう。例えば、福祉住環境コーディネーターやケアマネやメンタルケア心理士は全て在宅にて勉強できます。施設ナース求人において外来しか経験ない看護師がヘルパー2級とって、より好印象(介護もばっちりよ!!)をアピールして採用になった人もいます。

私も適応障害でどん底経験しているし、長いブランクあります。適応障害のせいではないですが、臨時看護師を数ヶ所受けて全て不採用だったのに、倍率8倍の正職員を受けたら合格しました。「あー、あのとき採用されなかったのは、ここに来るためだったんだ…」と運命的なものを感じています。

人間良いときも悪いときもあります。そのうち希望の光がさしこんでくると思いますから、光を見失わないように、ゆっくり一歩づつ前に歩いてみてください。


No.6
<2013年03月22日 受信>
件名:私もブランクナースへ・・・ありがとうございます
投稿者:ベティ

あたたかい応援のメッセージありがとうございます。

履歴書には県の看護協会主催の再就業支援セミナー受講の件も書いたのですが・・・若い頃、まともに仕事をしていなかったのが祟ったのか、よい評価が貰えなかったのだと思います。

いい職場に巡りあえればいいのですが・・・自信を失くし気味です。

でも今日も「募集していますか?」の電話をかけてみようと思います。


No.7
<2013年03月22日 受信>
件名:ふさぎ込んでいます
投稿者:ベティ

今日電話で問い合わせたところは「只今募集していません。間に合っています」・・・とのこと。

難治性うつ病があり、クリニックや訪問看護など未知の分野には不安があって応募する気にはなれません。

若い頃、もっと勉強をすればよかった、真面目に働けばよかったと、後悔ばかりしています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME